
やだ。お米がもう無いんだったわ。
伯爵です。
お米は糖分だから、控えなければいけないのだけれど、全く摂取しないわけにもいかない。
なぜならば、日本人の主食だから。(笑)

そんな訳で、お米を買いに行きましょう。
夏に仕入れに行くまでの繋ぎで、2kgもあればいいかしら?

張り切ってエリーゼで出てきたのに、イマイチ快走にはならないの。
色々な地域のナンバーが、入れ代わり立ち代わり。

そんな道行きなれど、ちょっとした楽しみも。
トラックのメッキバンパーに写り込むエリーゼが、カッコイイのよまた。(笑)

停まったらチャンス!
丁度光もバッチリあたって・・・
いやあああ。かっこいいいいいwwww

なんてはしゃいでたのもつかの間。
この良すぎる天気よ・・・・

もう陽射しが痛いし。
山の方にかかってる雲なんて、完全に真夏のソレじゃね??

iPhoneが熱暴走しかけて、音楽の再生がすぐ止まるのよ。(爆)
ナビは動いてたけどね。
甲府市・韮崎市・北杜市と、3市にまたがる渋滞で、もうヘロヘロ。
なんで幌外しちゃってたかな~。出発時の爽やかさに、判断を狂わされたね。
先週だったっけ?今シーズンのオープンは終了だなと決断したばかりだったのに・・・
気がついたら、周りを何やら物騒な車達に囲まれてるし!!
うわあああ!
完全に巻き込まれてるううううぅぅぅぅ!!

それでも、停まったのには救われた。
とりあえず失った体力を取り戻すべく、一休み一休み。。。

隙を見て逃げ出して、ようやくお米屋さん到着。

五郎兵衛米がいくつか並んでて、一番袋の数が減ってる奴が人気なんだろうと、右端のコイツを買ってみたら、まさかのコシヒカリだったでござる。。。
まあ、、いろんな田んぼの米が混ざってなければ、たいていは香りがボケずに美味しく感じるってモンだよ。
本番は・・・
夏休みまでとっておく。

帰りは夕暮れだから、渋滞も少しはまし・・・
でも山梨県はR20の混み方をどうにかした方が良いと思う・・・
ああ、、懐かしいな、このホテル。
何泊させられたっけかな・・・
そして、20時を回ったあたりで、ようやくご帰宅。
さて。一日の汗を流すべく、風呂でも入るか・・・
これもう「火傷」で良いよな??
Posted at 2021/06/06 00:12:56 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記