「歴代で一番カッコイイF1マシンは、ロータス97Tである。」
伯爵です。
何かと主張してきました持論でありまして、それはかの有名な「JPSカラー」ありきの評価となりまして、似たり寄ったりの「フォルム」でも、「キャメルカラー」となりますと、一気にそのランキングはだだ下がりになるわけですwww
(異論は認める。(爆))
そんな私は今、そのロータス97Tの本を読み進めております。

過去にも何冊か読んでいる、「GP CARS」の97T号なんですがね、、、、
今日読んでいたページで、全身に電流が走ったワケです。
それがコチラ↓
えっ??
あの、黒と金の歴代最高のカラーリングが・・・
金じゃない???
え?えっ??
ちょっと何言ってるかわかんない。

同じ2色でも、マクラーレンのマールボロカラーなど足元にも及ばないこのJPSカラーが・・・

あちこちで「黒と金」と書かれているこのJPSカラーが・・・
ドン!!
あ、あれ???
ベージュ・・・だと?
いや~ビックリしましたわ。
「ロータスマニア」のオッサン達には、「何を今さら」の話しなのかもしれませんが・・・
ガチで初めて知りましたwww
勿論、JPSタバコのカラーはあくまで
「黒地に金のピンストライプ」なのは間違いないのですが、
「より画面上で金色に見えるように」と、こんな試行錯誤がされていたんですね~~~。
人間の目というのも、あてにならないモンなんですね。
時として、カメラより正確な性能を発揮するクセにwww
では、世に出回る「ロータス・ヨーロッパ」のJPSカラーのピンストライプは、何色で引いてるんでしょうかね~?
例えば、エリーゼをJPSカラーに塗り替えようとしたら、何色でピンストライプを引いた方が見栄えが良いんでしょうか?
やっぱベージュなんですかねぇ?
そういえば昔、、、
「貼った時に白に見えるように」と、SACLAMステッカーもグレーにしてあるというのを、U社長に聞いたことがあったっけ。
奥が深いなぁ~。
勉強になりました。(笑)
Posted at 2021/10/03 19:55:41 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記