
えー只今、エリーゼを車検から引き取って参りました。
予定では月曜日だったんですが、急な変更にも柔軟に対応頂きました。
大きな障害は何も無く・・・若干、大人の事情はありましたが(笑)・・・無事、終了したって感じです。
一番の懸案事項のブレーキパッドも・・・

こちらの、「Winmax 111Street」に新調されました。
まだちょい乗りに過ぎませんが、感想含めてパーツレビューに上げましょうね。
で!世田谷演芸場の全員から、「酷すぐるwwww」と笑われた、ノーマルパッドの状態はコチラ。
何これ。研いだ包丁?(爆)
コイツは一番酷かったフロント側で、フロントの反対側とかリアは、もうちょっと残ってました。
1mm未満ですが。wwwww
記念に、一番酷いのだけ、貰って来ましたwwwwww
まあ、後は、クラッチリターンスプリングくらい。

破断後2年で、ようやく交換。クラッチが軽く・・・てか、元の重さに戻りました。www
そうそう、一つネタを仕入れたんですが、、、、、

これ、リアのアッパーアームなんですけどね、ここのブッシュが、トヨタ車はズレる場合があるそうです。
詳しい説明を、てきとーに聞いてたんで(笑)、上手く言えないんですけど、何でもアームの動く力が抜ける方向に働いちゃうらしいですね。
ローバー車はそんなこと無いみたいです。
ただし、このブッシュも、ヨタ全部がずれるんでなくて、ちゃんと入力を受け止めるように圧入されてるものもあるみたいで・・・
私のはズレる子でした。(爆)
ああそれと、今、ロータスって、受注停止状態みたいですね。
正確には、注文は送っても構わないけど、製造には取りかかれない・・・みたいな有様ですって。
例の、親会社変わった関係で・・・ですね。
エリーゼ系だけってわけじゃなくて、エヴォーラも全部。
今現在、新車で買えるのは、各ディーラーの在庫車両だけみたいですよ。
平行輸入も、品薄になるかもですね。なんせラインが止まってるわけですから。
正規でも並行でも、どっちでもいいとは思うけど、新車欲しいなら多少のコトは目をつぶって、ショップ在庫を買った方がいいかもですね。
Posted at 2012/03/25 16:39:44 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記