• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

緊急報告。

もうやだ。

たった今、なでしこの試合見てて、喉が渇いて台所にコーラ取りに行きました。

部屋を出る→暑さに顔をしかめる。

冷蔵庫からコーラを出す→コップに注ぐ→冷蔵庫にコーラをしまう。

                 ↓

手ぶらで部屋に戻り、ふう・・・暑かった・・・とTVの前に座る。



俺の頭、どうしてしまったん?
何かセンサーでも壊れてるん?
誰か、直せるショップ教えてwwwwww
Posted at 2012/07/31 23:57:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月30日 イイね!

あのね、俺、多分本当にダメだわ。

もうねぇ、何と言ってよいのやら。
かける言葉が見つからない。

先日の、ぎゅうぎゅうオフに向かう道中のコトです。



ナビのね、VICSのトコロ。赤くなっちゃってるでしょ?
これ、何を意味するのかわからなかったんですよ。受信してないっぽい?でも、それだと、
グレーじゃないのかな?って感じで。

でね、とっさに「後ろを振り返って」、取説を探そうとした。
当然、後ろはこんな↓なのにね。(爆)



勘の鋭い人は気づいたかな?

そうなんです。私、「営業車の後席」には、ゴリラの取説放り出してあって、
ちょっとわからないコトがあると、すぐ調べたりするんです。

ちょっと前の、「ルーバーにコーヒー事件」といい、どうよこれ?
もう末期でしょ。

暑さの所為にしたい。
てか、そうであって欲しい。
そうでなきゃ、やってられない。
まだ二十歳と294ヶ月の若さなのに。
Posted at 2012/07/30 23:34:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月29日 イイね!

普通盛りの日曜日。

「うっとうしいから、いちいち言うな!」というのはわかっていても、どうしても口に出ちゃう、「あっついね~。」。
本日は、いつもの日曜日の過ごし方。そんな中で、ちょっと昨日の異音のチェックを。


まずは運転席側のサイドシルに乗っかって、体重を使って車体を揺らします。
私の体重は、かなり良い負荷になるはずです。
車にとっては・・・・・orz



助手席側からも・・・・

しかしまあ、ダンパーの伸び縮みするかすかな音は聞えども、昨日、コックピットで聞いたような、
大音響の異音は聞えず・・・・



エンジンを手で揺らしてみて、、、って思ったけど、ろくすっぽ揺れやしない。
ふつーに手じゃ無理だから!(爆)

まあー・・・実際の走行中に受けるストレスとはわけが違う・・・そりゃあわかっていたけれど、
ぶっちゃけ、サイドシルでジャンプしてりゃあ、ちったあ異音が再現されるかな?とは思っていただけに、
この無反応ぶりには頭を抱えます。
じゃあ、もう一回走ってみる?

あっついから嫌だ。(爆)

あとは・・そうだなあ・・・エンジンの脈動とか、振動に呼応して異音が発生してるフシもあるので、
アンダーパネルの緩みでもチェックしてみますかね。

今日はもうやらないけど♪(大笑)
Posted at 2012/07/29 13:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月28日 イイね!

盛りだくさんな真夏日。

盛りだくさんな真夏日。本日は、みん友のいちろ~@さん主催の、月一の「ぎゅうぎゅうオフ」でした。
暑さに負けないようにと、久しぶりに参加を試みますが、まずは寄り道。
秩父さくら湖です。ダムで多少涼でもとれないものだろうかと・・・・ま、ムダな抵抗でした。ww
あっつかったですねぇ、、、、今日も、、、、、

さて、ここから東京都は三鷹の「ぎゅうぎゅう三鷹本店」まで向かうのですが、その前にヤボ用で、
某ロータスショップへTEL。なんと・・・そこのスタッフの方々に・・・ココがバレてました。
その、ショップとは・・

GARAGE EDIFICE (笑)

宮城を離れて、早1年4ヶ月。今だに生温かい目で見守っていただき、ありがとうございますwwww
「北海道行ってたんすね。」とか、「チーズケーキ好きなんすね。」とか、車は見てないみたいだけどな!(爆)

そんなこんなで、暑さと闘いながら、ようやく昼飯!

ハラミランチのM!

あ~んど・・・・



三鷹ホルモン!

ライスをおかわりして、
バニラアイスも食べて、
いっぱい笑って、
大満足のランチでした。

そして・・・秩父の山へ寄り道していた理由↓

納車から5年4ヶ月。
無事に50,000km到達です。
若干心配な異音が出てますが、概ね好調かと。
次の50,000kmも、よろしくお願いしますww

さて・・・
見てるらしいので、EDIFICEのSメカへ業務連絡・・・

こっちの案件はポシャったから、そっちの方、状況次第では本気になるぜ?
期待してっからwwwwww
関連情報URL : http://www.g-edifice.com/
Posted at 2012/07/28 22:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年07月22日 イイね!

ちょっとだけスベスベ。


今年の1月に、ガラスコーティングを施してからというもの・・・
その輝きと撥水性能には、大満足しておるのですが・・・
一つだけ、プレクサスやTRIZの方が良かったなあと思うところがあります。

それは、「触感」です。
薬剤の性質によるものなのでしょうが、触った感じが、つるつるでは無いんですね。
私のエリーゼは、ボディカバーのみの堂々と青空駐車ですから、ボディがスベスベしてた方が、
カバーがかけやすかったりするんです。

そんな折、某SNSでお付き合いいただいているお友達が、「シュアラスター鏡面仕上げクロス」で、
ビートをピカピカに磨き上げているのを拝見しまして・・・

購入してみました。たっかいのね~・・・コレ。

磨き剤も、コーティング後使用していたメンテナンス剤ではなく、ボディに使うのは何年ぶり?のプレクサス。
塗布したら一度拭き上げながら塗り伸ばし、いよいよ鏡面仕上げクロスで仕上げ拭き。



うん。違いはわからない。(爆)

ガラスコーティングの車両で使用してみても、素人にはなかなか判別つきません。
やはり、普段ワックスを使用している車両の方が、わかり易いのかもしれません。
でもね、プレクサス使ったコトある人にはわかると思うけど、あれって塗り伸ばしながら拭き上げてると、
意外と塗りムラ(というか拭きムラ?)が見えちゃったりするじゃないですか?
これは直ぐに消えます。
ワックス表面を平坦に均すというクロスの機能は、間違いないんだろうと思います。

ま、輝きはこれ以上無理としても、表面スベスベはやはり気持ち良いし、カバーかけ易いので、
とりあえず一度全部やっておくかと、リアカウル上面~フロントカウル上面と作業し、
側面にとっかかろうとした時にですね・・・



なんか、パラパラッと来たので止めました。orz

曇り空だし気温も快適で、先週みたく脱水にはならないと思ったのに・・・・(爆)
Posted at 2012/07/22 13:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「光化学スモッグ注意報とか久々に聞いたきがする。」
何シテル?   08/06 13:26
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 3 456 7
89 101112 13 14
15 16 17 1819 2021
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation