
嵐の前の静けさ・・・
この毒々しい赤色の蜘蛛の子が、大量発生しております。
潰したら潰したで、これまた真っ赤なので、なるべく払おうとするんですが、簡単に潰れてしまうというね・・・
生き残って大きくなった子達が、そこら中に巣を張りまくる季節はもう目の前・・・メンドクサ・・・

今週末もダンパーと格闘予定だったのですが、昨日ご報告したとおり、バネが外せずに作業が中断しましたんで、久しぶりに給油がてら空港脇の公園まで。

過疎ってる空港なので、そうそう離発着はありませんが、

缶コーヒー片手に、2機ばっか着陸みて帰ってきました。
こんなトコでも、バズーカ砲みたいなレンズをつけたカメラで航空機を撮影している
室井さアマチュアカメラマンの方が3名もおりました。
1時間居ても、2機くらいしか撮れないんじゃあ・・・・(笑)
さて。驚きの同月内2回目の給油となった、本日のスタ代さん。
今回の燃費は、27.23km/Lでした。
前回はねぇ・・・セルフじゃなかったもんで、いつも自分でやるより、なみなみと入れられちゃったんだよね。
なので前回の燃費は低めに出るのはわかってた。
今回はセルフで自分で入れたけど、「ここら辺かな。」っていう液面の位置は当然目測。
ま、高めには出るだろうとは思っていたけど、27.23kmまでいくとは・・・
バイクの満タン法は難しいねwww
C3は「自動でとまった後、継ぎ足し1回。計2回ストップ」で満タンとして記録してみてるけど、これも機械とか傾斜とかで結構前後してそうだよね。
いつも同じスタンドで入れれば少しはマシかな?
因みにこの2台の燃費記録をつけてるのは、深い意味はまったくありません。
ホント、ただなんとなく。
エリーゼはハナっから記録残す気なんか無かった。(爆)
とはいえ、バイクの記録のバラつきは大きい気がする。
あ。。。
ベトつき具合観察するの忘れたわwwwww
Posted at 2016/05/29 14:40:49 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記