
昨日の夕方から今朝まで、断続的ににわか雨が降っていたので、ちょっと綺麗にしてやるかと駐車場へ。
ええ、昨日はカバーすらめんどくさかったので、雨ざらしで放置してたので。(笑)
しかも、バケツ持って下りて行って、そこで初めて「あ。試走してなかったんだっけ。」と思い出す始末。
なので、雨水だけ拭って、近所を一回りしてきました。
結論から申し上げますと、OHの必要があったのかどうかは、わかりません。私には。(爆)
ただ、次回OHに出すとしたら、走行25,000kmでは出しません。
画像掲載して無いですが、交換されたOリング類やらなにやら同梱されてたんですね。
それ見たからって、何がわかるわけでもありません。あ、やってくれたんだな、ってくらい。
これから書く内容は、スプリングのプリロード変更による所が大きいと思うし、やはりお漏らしが見てとれなければ、効果の実感は素人にはむりではないですかね。
で、乗ってみた感想ですけど、さすがに硬い。
そらそうですね。ノーマルサスからですから。
トントンって通過してた段差が、ダンダン!ってなります。
でもそんな中に、どことなく「ふわふわ感」が混ざってます。
以前のセットより、スプリングプリロードが弛めになってますから、多少なりとも動きやすくなってるんでしょう。
段差通過時の後輪の空転も、かなり少なくなりました。しなやかとまでは行きませんけどね。

途中、ガガン!というかなり大きなショックを感じたので、即座にコンビニに停車。
タイヤもサスも外れてはいませんでしたよ。(笑)
ついでにガリガリ君も補給しました。ww
横方向のガッシリ感も健在ですが、以前と比べてはその差を感じる事はできません。
個人的には、もうちょっとブレーキング時のピッチングがあってもいいかな。
フロントの縮み側で変わるか、後で試してみたいと思います。

右側メンテナンスハッチの取り付けボルトのワッシャーがどこぞかへ消えてしまったので・・・・

大混雑の某HCで、吸振ゴムのワッシャーを買ってきて代用。
さらにタイヤ館で月曜日(代休なの。うふ。)のアライメントを予約して帰ってきました。
明日、アライメントが終われば、予定通り全ての準備が完了し・・・
来月には冬眠に入ります。(爆)
今後のオープン成分の補給は、イタリアのポンコツに一任www
Posted at 2016/06/26 15:14:19 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記