
朝起きて、背伸びをしただけで、首筋が寝違えを起こしました。
伯爵です。
久しぶりに実家に帰ります。
昨夜、ちょうど帰宅したあたりから雨が降りまして、カバーを剥がすタイミングを逃し・・・
今朝も雨降りだったら、帰省をあきらめるとこでした。

こんなガソリン残量でも、よゆーで出発できちゃう距離なのはありがたいです。
スタ代さんいなくなったので、Tポイントもエリーゼのものだし、ETCの還元もあります。
ほぼコストのかからない帰省になりそうでよかった。

ところが・・・・
家を6時半ごろ出発して、東名に乗り、一路東へ。
走ってたら、圏央道への分岐を当たり前のように通り過ぎてしまいました。
どうも・・・
自分が東名を走っているというイメージが、頭に定着していない感じ。
中央道のイメージになってしまいがちなんです。
圏央道に入れなかったら、もう目の前は渋滞しかありません。
弱った・・・・
梅雨明けの土曜日。遊びに出る人たちで、首都高は真っ赤。
外はカンカン照り。
エリーゼのエアコンは、止まっていると効きが・・・
土曜だけどまだ朝8時だし・・・・
環八に賭けてみるか・・・と用賀で下りたらば、、、

やっぱダメでしたwww
あーやっちまった。
都内に車でとか、極力やらないようにしなきゃいけないのに。

またすぐ高井戸から首都高乗り直し。
比較的交通量の少ないC2から東北道に抜けて、ようやく地元に到着したのは、なんと10時。
たかだか170~180kmの距離に3時間半とか・・・orz
実家出て新潟着いとるやん・・・・
「あの人」なら、下手したら1時間で走破する距離やん・・・・とかwww
どうでもいいコトですが、本当にこの地でオリンピックなんかやろうとして良いんですかねえ?
完全に交通マヒすると思うんだけど。

気をとりなおして、まずは実家にSoftbankAirを移設。
これでようやく通信量を気にせず、スマホやPCを使えますが、いかんせん頻度は2ヶ月に2~3日・・・
コイツの月額は確か4000円ちょっと・・・
コスト倒れも甚だしいwww
富士に越して1か月間のネット回線工事待ちに、業を煮やして契約してしまったものですが・・・
やっぱはやまったかなあ・・・

で、もう一つ気になるスリ子さん。
放置期間が、え~と・・・約2ヶ月?
とりあえずドアロックは解除できた。
ドキドキのエンジンは・・・・
かかったああああ!!(爆)
ファズ大喜び。ww
よかった。バッテリーまだ逝ってなかった。
ほっと一息つくと、送風口から涼しい風が。
さて・・・
明日のお帰りはどちらで帰ろうか・・・な・・・・(笑)
Posted at 2018/06/30 17:34:03 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記