• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

動かざること何とやら

動かざること何とやら圏央道のさあ・・・・
相模原辺りから八王子JCTまでって、なんでいっつも大渋滞なん?

・・・伯爵です。

いやまあ、事故だの合流だのって、わかってんだけどさあ・・・
帰省(新潟ではない)の際、東名から首都高の渋滞を選ぶか圏央道の渋滞を選ぶかの勝負になってるんだよ。
こらもう・・・山道走って、甲府南から直接中央に乗るようにしたほうがいいかもねぇ・・・



さーて、どっちの渋滞を選ぶかって悩みつつ東名に乗ったらさ、
こっちはこっちで、この有様になっちゃったわけで。

いちだ~い。にだ~い。。。。



さんだ~い。よんだ~い。ごだ~い。

わかった。
おまえらが事故大好きなのはわかった。
きっと、何ヶ月も前から計画して、参加者を募って、仕事の休みをとって、満を持して東名に乗って、「さあ、ヤリますか!」ってんで、事故ったんだよな?
そうでもなけりゃ、雪が降ってるわけでも無い高速で、5台も追突する理由がわからん。
普通は、何かあっても回避できる車間をとってるわけだしな?



そんなわけで・・・
新潟発でも到着しちゃうくらいの時間をかけて、実家に到着。
すぐさまスリ子さんの状態を確認したら・・・

こっちも微動だにしなかったというwww


ま、バッテリー切ってなかったんで、覚悟はしてたんだけども、
リモコンキーでドアの開錠すらできなかったという・・・ね。


バッテリーの状態は、「充電」も通りこして「交換」表示。(笑)
投入後4年経過のバッテリー。
夏場は使わないから、実質2年の使用くらいでも、前述の通り今年はカットしてなかったしなあ・・・
こんなモンかなあ・・・・


そんなワケで、次のバッテリーを注文。


BOSCHのPSIN-6C。
今までのDELCOより、少し容量が大きいのかな?
何気にボッシュも9800円くらい。
ヤフーショッピングで、ソフトバンクの期間限定Tポイントが3500あったので、正味6000円くらいでした。

DELCOのバッテリーは、エリーゼとスリ子さん同じだったから、このボッシュのもエリーゼで使えそうじゃんね?
容量が大きい分、重いだろうから、エリーゼのオーナーは敬遠するかもだけど、私は全く問題無し。(笑)
長持ちしそうなら、エリーゼにも投入してみようかな。
全長が長いから、カバーがかけらんないかな?

それよりも・・・さ・・・・
驚いたコトがひとつ。

スリ子さんからバッテリー外して、〇ートバックスに持って行ったらさ・・・
バッテリーの廃棄処分無料なんね?
品揃え無くて、新しいの買えなかったんだけど、それでも無料。

新潟の時、1000円札握りしめてGSに棄てに行ってた俺っていったい・・・・
Posted at 2018/09/09 13:51:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエンC3 | 日記
2018年09月01日 イイね!

伊豆 LOTUS DAY

さて、今日は長いぜ?
「読んでられっか!」っていう人と18歳未満は、遠慮なく去ってくれ。(笑)

明日のJLDに備え、新潟から飛来するお二人をお出迎えに行きました。


朝の8時には、ターンパイクのレストハウス前に、お久しぶりねのブルー・ロータス隊長と、2週間ぶりねの銀獅子丸さん、それに・・・


関東エリア住まいの某氏が集合しました。

M100エランが2台って、何気にレアだよねwww



雨だか霧だかもやだかハッキリしない天気の中、まずは西伊豆スカイラインを目指します。
新潟発の2人は、深夜2時とかから動いているのに・・・まだ元気だなあ。(笑)



節目節目でちょこちょこ金取られる伊豆スカイランよりも良いという意見もあるような・・・
そんな西伊豆スカイラインですが、さすがに今日は何にも見えず。残念!



そしてお昼ご飯は、私熱望の「あまご茶屋」さんです。
ようやく念願叶いました。


まず某氏の、「紅姫あまごのづけ丼」です。
あまごのイクラも綺麗ですね~。これは美味そう!


ブルー・ロータス隊長と、銀獅子丸さんは、あまごの蒲焼重をチョイス。
「ウナギより美味いんじゃない?」と、がっついておられましたwww


私はまず、「わさび定食」
孤独のグルメで、店は違いますがネタになってたメニューですね。



と、「あまごの塩焼き」。王道ですな。(笑)
「あまご茶屋」なのに、わさび定食では本末転倒と、塩焼きを頼んだんですが、、、


わさび定食の天麩羅に、なんと、あまごの天麩羅が入っておりまして・・・
塩で食すんですが、これが美味いの美味くないのって。
ふっかふかの身に、しっかり味が生きていてもうね。

因みに定食のわさび丼ですがね、ご飯に鰹節と海苔が敷かれてて、生おろしわさびをのっけて醤油かけて混ぜてたべるんですけど・・・
うっまいのね!
ぶっちゃけ、「ピリ辛ねこまんま」だとは思うんですよ。(爆)
でもなんでこんなに美味なんだろ?
ドラマでゴローさんがおかわりしてたけど、単品メニューがあったら、俺もしたかったな。

そして、大本命のあまごの塩焼きは、もう、いうコトないね。
あたりまえに養殖なんだけど、天然なんてそれこそ今や仙人クラスでないと獲れないだろうしw
とても良いお値段なんだけど、ちょっと通ってしまうかも。(笑)
メニュー制覇したいわ。


みんな大満足の後は、隣の東京ラスク伊豆工場でお買いもの。



時間はまだ12時半くらいなので、当然道の駅天城越え。



わき目もふらず、そそくさと屋台へ。



今度は、鮎の塩焼き。
川魚祭り開催www
いつもの頭からかじれる鮎の塩焼き、1本500円。

颯爽と1000円札を差出し、「釣りはいらねーぜ。」とスマートに宣言。



食べ終わったら、もう一本入れてもらうからね。(爆)

塩焼き3連発は満足したわ~。
血圧?何それ、美味しいの?


見た目、ネタ感満載の「わさびソフト」。

練り込まれてねーんだ・・・・
そのままのってるんだ・・・・・

これをスプーンで混ぜながら食すわけですが、ボタボタと溶けるのが早い早い。
食べるの難しいわ~。
ソフトクリーム自体は、コクも感じられて美味しそうなんだけど、やっぱわさび練り込みながら食べるのに忙しくてwww
あまりオススメできないかな??



ボチボチ宿に向かうのかなと思いきや、西伊豆スカイラインに泣きの1回。(笑)
どんだけ元気なん・・・



まあしかしね、皆さんがオススメするだけあって、良い道だね。
晴れてれば景色も最高らしいし。



そして海沿いの県道17号線に戻って、さてどうしようか・・・
新潟組は御殿場宿泊。某氏は神奈川方面へ。私は勿論富士方面へ。
それがごくごく自然な流れ・・・


結局全員芦ノ湖スカイライン走って、某氏はココで離脱。
3人は箱根スカイラインも走破して、御殿場で給油して、かるく車拭いてました・・・とさ。

いや~楽しかったけど疲れた。
夜通し走ってる新潟県民は、やっぱちょっと異常。

明日のイベント後の帰り道、充分お気を付けて下さいませwwww
Posted at 2018/09/01 23:27:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「俺たちの闘いはこれか(ry http://cvw.jp/b/1201006/48780492/
何シテル?   11/23 11:55
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
9101112 1314 15
16 17 1819 2021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

海岸MIDSUMMER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:39:46
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation