• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

追徴課税

追徴課税やっべ。テキトーに作ったけど、超美味ぇ。顆粒コンソメ最強だな!
スーパーで売ってた「ラーメン用野菜セット」をぶっ込んであるんで、キクラゲとか見えてるけどwww







さて。何かしらくるハズなんだけどこないな~と思っていた物が来ましたよ。


塩カルコーティングのおかげで、外れない部品が・・・
ハブナックルサポートってなんだんねん・・・・

まあ、何でもいいさ。
やってくれよと即返信。
もはや20万が目の前。
さてさて、最終いくらまで伸びてくれるやら。

・・・・と、思っておりましたらね・・・




修理完了のお知らせキタ━━━━━━ !!!!!

踏みとどまった。
20万手前で踏みとどまったぞぉ。

「走行テストも問題なさそうです」

それは良かった。
さすがの俺でも、あの症状は治ってなかったらわかるからな。ww
ま、よくやっていただいたと思う。
良いお店だったんじゃないでしょーか。
写真はとうとう届かなかったけど。(笑)

納車は予定通り6月1日。
1週間、無駄に保管させちゃうけどゴメンね。
明日からまたどうせ帰宅は22時近辺だからね・・・
しかたないよね・・・・

あ。1日も午前中は仕事やん。。。。
Posted at 2019/05/26 21:29:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2019年05月25日 イイね!

【想定外が】第十七回O.P.E.N.ハンバーグ部【いっぱい】

【想定外が】第十七回O.P.E.N.ハンバーグ部【いっぱい】異例の猛暑に、嬉しい初参加。
伯爵です。
第十七回O.P.E.N.ハンバーグ部、初参加のお若い方を迎えて、総勢10人で無事開催です。






今朝は東名に乗ったとたんから、工事渋滞で止まる有様でですねぇ、、、
いつもの八王子JCT渋滞も勿論有りで、到着が30分以上遅れてしまいました。
着いた時には、他の皆さんのお皿が出てくるあたりで・・・


グリーンハンバーグ×1.5倍


安定のライス特盛www


グリーンハンバーグ×2.0倍
もう、その差がわからないよ。
「400馬力も500馬力もかわんねー」ってみやもっちゃんさんがねwww
まさにその通り。


おろしハンバーグ
通常の大きさ。約350g。
何気にソレをすべて覆い隠さんばかりの大根おろしの量が酷い。(爆)
以前は、おろしハンバーグは普通のハンバーグだったと思うんだけど、グリーンハンバーグに変わってました。
メニューが変わったのか、サービスだったのか・・・


本日の私は、カロリーを気にして、普通のハンバーグにライスも普通盛り。

と、


カロリーを気にして、保保スパゲッティ。初登場。

これね、美味しいよ。
焼きそばチックな麺に、ハンバーグの物と同じと思われる、ピリ辛の保保オリジナルソース。
エビとかイカのシーフドミックスと野菜たっぷり。
そらあ、豹ママもつまみ食いするってモンです。

素手でwwww

何してくれるんだやwww


お若い新人さんの愛車は、私もちょっと欲しくなったコトのある、BMWのM2。
馬の数は、350頭くらいだって?
餌代が、さぞかしかかるだろうと思いきや、コンフォートモードで走ってる限り、12km/Lを超えるくらいは走るんだそう。
まじか・・・・


上手に撮れなかったんだけど、このオバフェンの盛り上がりが好き。
ボディのサイズ感も、丁度良い感じだし、これってカブリオレ無いのかな?
買えないケドwww

でまあ、デザート喰って、サービスのスイカをいただいて、腹がもうパッツンパッツンに膨れたあたりで、今回もお開き。
昼の部の営業時間が、今までの14時までから、13時半までに短縮になっているのに気づかず、いつもの14時まで居座ってしまいました。
それと、さすがに全面禁煙に変わってた。
喫煙者としては惜しいところだけど、今どき昼のレストランでぱかぱかタバコ吸う時代じゃないからねぇ。
しょうがないね。

お礼言ってお会計。
ふとカウンターを見ると、



奥様:「令和だし、お赤飯炊いたの。」

まさか・・・・だろ?

奥様:「一人ひとつずつ持って帰ってね。」

うそ・・・・だろ・・・・orz

「〇〇は別腹」って言うほど、余裕も胃袋の隙間も無い。
なのに、、
なのに、お土産まで出てくるとは何事か!(爆)

はっきり言おう。今日は食べれない。

明日いただきます・・・・

そして次回も日程決めたのでよろしくお願いします・・・・
Posted at 2019/05/25 23:54:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年05月25日 イイね!

【告知】第十八回O.P.E.N.ハンバーグ部

え・・・

コッチが先・・・?

十七回の模様は、追っかけ作るわ・・・

開催日:11月2日(土)

時間:AM11:00~PM1:30(昼の営業時間が変わりました)

場所:「ぶらり途中下車の旅」で紹介された「那須塩原・大田原・矢板」「洋食・西洋料理」のお店

参考情報:11月3日(日)入間基地航空祭
     11月4日(月)振り替え休日



その気になれば、こんなのが喰えます。
Posted at 2019/05/25 21:26:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年05月22日 イイね!

【予約とは】第十七回O.P.E.N.ハンバーグ部【何だったのか】

週末が楽しみなおまいらこんばんは。
伯爵です。
今日、ハンバーグ部会場のレストランに、予約を入れました。


いつもとちょっとだけ違ったのが、「25日?その日なら大丈夫。」とのマスターの言葉。

その日なら・・・だと・・・?

違う日ではダメだったというコトかい?
まさか、「TV出演」の効果がテキメンだとか?

「大体の人数がですね・・・・」

「いつものトコ空けとくよ~」

人数、聞かねーんだ・・・・

出演効果は別に無いみたい。

まあ、重要なのは、その日炊く米の量ということか・・・

当然、時間も聞かれない。
開店したら、ランチタイム終了まで居るのがデフォだから。
となると、予約とはいったい何を伝えるものなのか?疑問だよな。

第十八回は、「米10合!」とかでいいかなもう・・・


今大体10人くらい。
ま、キャンセルも参加も、自由自在だ。
いつもの場所が空いてるみたいだから、おまいらよろしくな!(笑)
Posted at 2019/05/22 22:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年05月20日 イイね!

クリ子さんの診断結果。

本日、クリ子さんを預けたショップから、診断結果とお見積りが届きました。

「ブッシュじゃねーの?」と予想したり、「ステアリングタイロッドの不具合」とか、「電動パワステの消耗」とか、「ハブのガタ」とか、それこそ各所で色々な方々から情報をいただきました。
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

そして、その結果ですが・・・コチラ。



「フロントナックルの交換」
ようは、「ハブガタ」が正解でございました。

もうちっと解説するとね、左側は「ガタ小」で、右側が「ガタ大」だったってwww
やっぱ、左旋回時の違和感は、右側の影響がでかいのね。

でまあ、このメールを見た瞬間ね、電話したよ。店に。
「思いのほか、明細が細かくないんだけど?」って。

したら驚いたコトにさ、、、、
「意外とブッシュ類は大丈夫なんですよ。」ときたもんだ。
フランス車だぜ?9万km超えだぜ?ブッシュがまだ大丈夫とかあるん?(笑)
もっとこう・・・ズラズラ~っと長い明細にならないといけないんちゃうん?

とはいえ、工賃も含めたこの部分の代金は、「これぐらいで収まんねーかなー」って思ってた金額から、ちょっとだけハミ出た感じ。



ですよね・・・
続きがありますよね・・・・
「良く見る」って言ってましたもんね・・・


だから「良く見なくていい。」って言ったのに・・・・
まあさ、ブッシュはダメだと思ってたからね。
原因がハブガタなら、マウントやらタイロッドやらは、ブッシュ交換の時にまとめればいいやと思わなくもない。
でも、ブッシュは大丈夫。
そこへこのメニューを出されたら・・・・
ま、それなりに乗るつもりでいたらヤルわな。

しかしこれ、部品代はそうじゃないけど、工賃はハブ交換より高いんだ。
もう色々考えたよね。

やすおきさんなら、ハブくらい造れるんじゃないか?
とか、
なべぱぱさんなら、ハブやらマウント交換なんて、保保の特盛ライスでやってくれる。
とか、
あんだ~君なら、ルーテシアのエンジンマウントとか在庫してそう。
とか。

極めつけは、みやもっちゃんさんなら、この代金分の500円玉もってるだろ
とかね。

でもまあ・・・
いいよ、今回は。自分で何とかするよ。「端数お値引」も入ってるし。(笑)
次は頼むな。(爆)


で、納車予定は6月1日・・・と。
これはまあ、私が取りに行けるのがソコになってしまうのが理由で、作業自体は1週間はきついけど、2週間はかからないらしい。
部品もさ・・・・やっぱ3~4日で揃うって。
T-DRIVEでも思ったけど、日本の部品問屋さんすげーね。
ディーラーじゃないんだよ?

まあ、全てやって、ハブ交換の倍の値段とまでは言わないけど、庶民の財布しか持ってない私へのダメージは限りなく・・・
それも6月1日に支払わなければならない。
もうね、6月の俺の財政破綻は決まったね。


海鮮丼なんか2杯しか食べれない。


とはいえまあ、ここまでの流れでは、評判に違わぬ優良店の気がする。こちらのお店。
相変わらず、各地でお世話になるお店には恵まれてるなあと思う次第。

ん・・・?




いらねーよ。連絡なんざ・・・

好きにやんなよ・・・(爆)
Posted at 2019/05/20 22:08:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記

プロフィール

「桜尾再び http://cvw.jp/b/1201006/48579433/
何シテル?   08/03 13:17
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   12 3 4
567 8 910 11
1213141516 17 18
19 2021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation