• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2019年09月26日 イイね!

直るのか?オイッ!

もうヘトヘトで、枕のボケも思い浮かびません。
伯爵です。

消費税なんざ、発表翌日にもう上げたらええねん・・・・

本日夕方、クリ子さんの車検の見積もりが届きました。
お電話でも打ち合わせいただいて、LLCとブレーキフルードとドライブベルト、ワイパー、エアフィルター、エアクリーナー、発煙筒、左車幅灯あたりが主な交換部品。
タイミングベルトはまだ大丈夫だそうで、錆び関係もとりあえず何にも言ってなかったなぁ・・・



例によって高いだ安いだ、アレはこーした方が等々、めんどくせーコト言われても嫌なので、合計だけ晒しとく。(当然「仮」の金額だけどね)

22万8千円って、たっけ~な~おい・・・と思ったものの、良く見ると、板金代5万5千円も込みになっている。
なんで?もうバラしたの?と思って聞いてみたら、さすがにそれはまだ。
でも、板金屋さんに来てもらって、さらっとは見てもらったんだと。

あれ・・・?


コレ、直りそうなの?(笑)
ボディパネル買わなきゃいけないなら放置・・は変わらないんだけど、、、
当然、バラさないコトにはどこが歪んでんのかわかんないんだけど、、、
金額がサラッと入ってるってコトは、、、
直るの?

あ。唯の脱着料金・・・かや?(爆)
Posted at 2019/09/26 22:52:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2019年09月25日 イイね!

営業日報190925

営業日報190925全身雲に覆われると、山ってデカく見える気がする。

伯爵です。

何本か台風過ぎ去ったけど、相変わらず暑いねぇ・・・
9月は諦めたから、10月は頼むよ・・・・?



さて、そんな本日の、某お得意先様との会話。

得意先:「客注で〇〇を約100ケースなんですけど、今品薄じゃないですか。手に入りますかね?」

伯爵:「これはまた随分と大量ですね~」

得意先:「近くの電気屋なんですよ。実は、去年も話はあったんですけど、何回かに分けて配達しろとか、高すぎるだろ?とか、内容もそうなんですけど口調がとことん上からで。僕もカチーンときちゃったんで、「なら安いトコで買って下さい。そのほうがそちらのためでしょう。」って、つい言っちゃったんですよww」

伯爵:「またハッキリと言い切ったねぇ。」

得意先:「だからなのかわかんないッスけど、今年は違う部門に注文が来たんですよ。で、その流れでついでにみたいな。(笑)」

伯爵:「良いと思いますよ?最近、モンスター多すぎだもん。」

得意先:「でしょぉう~~!腹立つコト多すぎですよ。そんで、〇〇の話しなんですけど、見積もりいただきたいんですけど、お願いできますか?」

伯爵:「安いトコで買って下さい。」

得意先:「ええぇぇぇ~~~・・・・!?」

ホント、自分の才能が怖い。
仕事のじゃ無いけどwwwwwww

そんな会話を交わした後の帰り道には、こんなクルマが停まっている。



アルフェッタだっけ?
ず~っと青空放置で到る所錆びだらけのイタルデザイン。
色々と欠陥の多いクルマだったみたいだけど、デザインはカッコイイよね。
こういうの見ると、直せないかな?とか思っちゃうww
棄てるでもなく、直すでもなく、ずーっとおきっぱ。
もったいなかったよねぇ。
さすがに要らないけど。(爆)
Posted at 2019/09/25 21:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年09月22日 イイね!

2回とも

いっつまでも暑いよなあ。
伯爵です。

空の感じはさ、なんとなく秋っぽくなってきてるけど、肝心なのは気温なんだよ。
それが高いままじゃあ、いくら雰囲気だけ秋でも全く意味が無い。
今回の台風も、南の湿った空気を呼び込むだのなんだの。
台風が去ったら涼しくなんてのはもう昔話なんだねぇ。

さて、今日はまずこの1枚をご覧いただこう。


毎朝通勤時に通る交差点なんですがねぇ・・・
2列で信号待ちしてるでしょ?
ここ、1車線なんだよね。

もう何十年も前からある「ローカル・ルール」。
左側に居るのは、左折する連中。右側は、直進する連中が並ぶコトになってる。
右折する奴がほぼ居なくて、左折が渋滞がちなので、いつのまにかできたルールなんだと。
知らないで通りかかると、直進車はあたりまえに左の列につく。
そのまま真っ直ぐ行こうとすると、右の車列から直進する連中に睨まれるとww

知ったこっちゃねーよね?(爆)

本当は、お前らのローカルルールなんか知るかって言って、「ちゃんと」左の列から直進したいんだけど、やっぱ左の列は進まないので右に並んじゃう。
長い物に巻かれまくりな俺。(爆)
だけど、毎朝思ってる。

警察は朝ココで張ればいいのに・・・と。(爆)

一網打尽で、売り上げ目標も簡単に達成できるぞと。

さて、そんなこんなで、いよいよ9月も終盤。
昨日車検に出したクリ子さんの費用を心配していたら、、、、
「アリス」「秋軽」「ハンバーグ部」と、出費が続くことに気がつきまして。


今日のお昼は、マルちゃんのソース焼きそば。(泣)



4個200円のコロッケ2個。(号泣)

焼きそばは3袋入りだから、晩飯もコレで確定。
コピーしたように同じメニュー。

いいんだよ・・・・俺なんて。。。(笑)

明日は仕事だから、SAで桜エビ蕎麦でも喰うかな。。
豪勢に700円で。
Posted at 2019/09/22 12:49:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年09月21日 イイね!

いってらっしゃいクリ子さん

いってらっしゃいクリ子さん2010年式、ルノ田クリ子さん。
しぞーかにやってきて6ヶ月。
早くも6千キロ超を走破し、10万キロも見えてきたところで・・・・
4回目の車検でございます。
F4型エンジンって、何万キロくらいもつのかな・・・



今回の車検のハイライトは、一にも二にもこの脱腸・・・つか、顔だから顎関節症?の板金修理です。



フロントバンパースポイラーと右フロントフェンダーの継ぎ目に発生しているこのズレは、前オーナーが雪の塊りを派手に蹴っ飛ばしたコトで発症しました。
ひょっとしたら、左のフェンダーまで引っ張ってるかもしれんなあ・・という歪みを、いつものアウトスペックさん曰く、「腕のいい板金屋さんありますから。」という工場さんで診てもらうことになります。

いつもなら「別にいつまでかかってもいいから。」なのですが、今回は「秋軽」が控えておりますゆえ、3週間後の10月12日までになんとかならんかな?と希望しました。
ただまあ、こればっかりは、工場の空きによるんでねぇ・・・

とりあえず11万6千円くらいの車検見積もりがありましたが、ワイパーとエアコンフィルターの交換を依頼。
LLCとブレーキフルードとタイベルの状態を確認してもらって、必要なら交換。
それに板金代が乗ってくる形なので、まあソコソコかかりそうかなと。
ま、外装パーツは買い替え必須の状況ならばそのまま放置するんで、エリーゼに穴開けた時ほどかからないだろうとは予想してますが。


撮り忘れたので自室から空撮。
今回の代車は、ピンクの・・・・タントだっけかな?
なんでも着こなす僕は、勿論ピンクもお似合いですw

そんなわけで、、、
いってらっしゃいませ。クリ子さん。
これがすんだら・・・・
いよいよ・・・かな?どうだろう??
Posted at 2019/09/21 14:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2019年09月15日 イイね!

なんとなく走破してしまった

なんだかんだで、まだまだ暑いよなぁ・・・
伯爵です。

昨日の話しだけど、まさかまだTシャツが塩吹くとは思わなかったよ・・・
これだからデヴはもう・・・



で、日曜日。世間的には3連休中日。
月曜日に有給入れたので、今日は遊んでも大丈夫な日曜日。
いつもより1時間早起きして、6時過ぎには張り切ってお出かけ。
一度走ってみたい道があったのです。



山中湖へ出て、、、



見せて貰おうか。「道志みち」の実力とやらを!!



とりあえず、道の駅「どうし」で一休み。
トイレ休憩。
これが有名な道志みちかぁ~。
ちょっと狭いけど、良い道だね。
トラックが少ないのが良い。
代わりにバイクにすぐ詰まっちゃうけど。
道幅からいって、バイカー向けかな。



やはりバイクがいっぱい集まると五月蠅いね。
出ていく時には、無駄に高回転まで引っ張り気味だしwww
民家がすぐ傍にあるけど、住人はキツイだろうな~コレ。自分は住みたくないわ。
今どきのバイカーはさ・・・
メット脱ぐと〇ラガ混じりで、腹がタンクにのる連中でしょう?(爆)
遊び場が無くならないように、周囲に気をつかいなよ?(笑)


で、山梨県側から入ったら、道の駅どうしは割とすぐで。
もうちょっと走って、適当なトコでUターンするつもりだったんだけど、案外ココ!って場所がないのね。
ダラダラと走ってたら走破しちゃったので、勢いで埼玉の地元まで行っちゃった。

最寄駅前のマンション+店舗のビルは、だいぶ建設が進んできてて・・・
老後は駅近のほうがいいから、一室買っちゃおうかな・・・
歳が逝きすぎてて、ローンが通らないかwwwいまさらwww


ここまで来たら、お気に入りのラーメン屋へ。
今日は煮干し出汁の中華そばにしてみた。
前に並んでる人達が、かなりの確率で頼んでたから。

出て来てみりゃ、こりゃ塩じゃん。俺の身体の天敵だよ・・・
まあ、醤油でも似たような危険度だけど。
美味しいけど、どっちかってーといつもの醤油味の「中華そば」が好みかな。



「穂先メンマ」のメンマ丼も付いてきちゃったよ・・・
こういうサービスは困るんだよな・・・

嘘。食券買ったんだけどwwww

で、、、まっとうな流れなら、この後は実家で1泊、、、なんだけど、、、、

帰って来ちゃいました。

しぞーかに。

月曜日がね・・・・
休みとったから会社には行かないんだけど、何が起こるか心配でね・・・

早く消費税上がらねーかな・・・・
今日から10%でよかったよ、もう・・・・
Posted at 2019/09/15 20:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記

プロフィール

「光化学スモッグ注意報とか久々に聞いたきがする。」
何シテル?   08/06 13:26
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123456 7
8910 111213 14
151617181920 21
222324 25 262728
2930     

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation