
タイヤの確認なんかで止められたの何年ぶりかね?
伯爵です。
日曜日の夜中にいきなり吐き始めて、下もピーピーで、月曜日は瀕死。
固形物を胃に入れる事もなく、火曜日の早朝から出張ですわ・・・・

朝霧高原の辺りから完全に雪道。
その先は勿論の・・・・

精進湖超えの峠道。
勿論、1台だけ有るスタッドレスを履かせたヴィッツを借りてきてるんだけど、流石にシートバックを立ててちゃんとしたボジションとったよね。
こないだクリ子さんで長野行った時よりも本格的に積もってたし。
しかしあれね、朝霧から精進湖ブルーラインを越えて甲府南インターまでって、何キロくらいあるんだろう?
たったこの間雪道走っただけで疲れたわ。
おまけに、仕事先では力仕事だし。
腹に力は入らないし、ヘロヘロでホテルに戻って来て、思い切って居酒屋行っちゃった。

ホテルでドリンク無料券くれたので、何が飲める?って居酒屋で出したらn「生小」。
「生小」って、メニューにも載ってないんだがwww
お通し食べ終わる前に、そっこーで終了。
48時間ぶりくらいの固形物がお通し。
「生中」を頼んで、さて、本格的に固形物を入れてみるか・・・

マスターお任せの刺身3点盛り。
お飾りのアジがビクビク動くので、串が外れちゃう。
「諦めてって・・・言ったでしょ。」と刺し直してみるも、またすぐ外されちゃう。
おとなしくなるまでに、しばらくかかった。(笑)
この3点盛りがとても美味しかったのは認めるものの、これだけでもう
1680円。(爆)
あれ?ヤバい予感しかしねぇwww

またすぐ出ちゃうかもだけど、こうなったら食っちゃおう。
肉巻きアスパラは、アスパラは普通なれどタレが激うま。
マヨネーズも良いアクセントで、サクサク食べちゃった。(笑)

アスパラも850円くらいしたんだけど、久々にどうしても食いたくなった物があったのでオーダー。
焼き蛤。
蛤って、こんな小さかったっけ?酒蒸しのほうが良かったか?
これは750円くらいだったかな?味も普通だし、やめといた方がよかったかも。
そんなこんなでドキドキの合計は、
4680円か90円か、まあそんなもん。
おひとり様だぞ・・・・
こんなん、、、「孤独のグルメ」のゴローさんくらいだろwwww
酒は生中とシャンディガフがグラスで1杯。
お会計でマスターがニコニコしてたので、「お値段も美味かったぜ?」って言ったら大笑いしやがった。ww
たしかにお料理は美味しいとは思うが、微妙にお高い。
出張の日当と、ホテルからもらえる1000円のクオカードが、またたく間に無くなった上に追い金。
そんな久々のお泊り出張。
これで今夜、食ったもんが腹から出ちゃったら・・・
丸損だね!!(爆)
Posted at 2020/01/28 22:00:26 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記