トイレットペーパーやら生理用品やらカップラーメンなんかが、買い漁られてるようですね。
伯爵です。
もう、日本人がこれほどまでにバカだとは思わなかったぜ・・・・
ちょっと検索しただけでも、きっかけは複数あるらしい。
「トイレットペーパーのかわりにマスクを作るので、トイレットペーペーが無くなる。」
ツイッターとかいう
何の信憑性も無いSNSの投稿もそのひとつのようだ。
今まで何度もこういう根も葉もないデマが飛んでいるが、何故その度に踊るのか?
確かにマスク不足は深刻だ。
しかし、ここまでの事態に陥った責任の一端は、間違いなく消費者にある。
目の前の店が売り切れになってた。
家庭内在庫が無ければ2軒目、3軒目と回るのも止む無しだが、あるのに回るのは何故だ?
それが余計手に入り難くしている事をなぜ気づかん?
「商品が無くなる」んじゃない。おまえらが「無くしてる」んだ。(名言じゃね?w)
「売り切ればっかりだけど売ってる店見つけたから、お隣の〇〇さんにも買って行ってあげよう。」
あえて言おう。カスであると!!
個人的に、
「バカ発見器」と認識している「メルカリ」のサイトを覗いてみた。
勿論、実勢売価の〇倍という値段で出品されている。
あえて言おう。カスであると!!
トレペなんざ、最後の1個がセットされてから買いに行けば、なんの問題もないのだ。
「今売ってないから」とか、「今日安いから」とかで無駄に買う方が出費がかさむものなのだ。
よく考えろ。
3.11の未曾有の大震災でも、各地からの援助で、すぐ余った。
あれは見事だった。
そんな供給量だというのに、お前らはいつまでオイルショックをやっているのだと。(あれもデマだけど)
わざわざ政府が「落ち着け」と言うまでもない。
こんなものは、「常識」なのだよ。
どうせあれだろ?
新型コロナが怖いからって、家に引き籠っても、すぐ「飽きて」どこぞに飯食いに行ったり、スーパーに買い物いったりするんだろ?
いや、するんだよ。
学校を休みにして下さい?
そんなん、子供は嬉々として遊びに行くわ。
手洗い・うがいもろくすっぽしないで、感染したら「政府が悪い」か?
あえて言おう。カスであると!!!

最後の1個がホルダーに入ったので、コンビニでついでに買ったが、最後の1個だった。
なんか、踊らされて買ったみたいで、微妙に腹立つわ。(笑)
Posted at 2020/02/29 00:09:10 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記