• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

さよならパッソ

「お車の修理の状況はいかがですかぁ?」

「しんない。どうなんだろ?」

伯爵です。

本日夕刻、事故の代車をご提供いただいている、オ○ックスレンタカー様よりTELがありました。


なんでも今お借りしているパッソを返してもらいたいと。

え?え?
打ち切り?
やられたのが6月20日。この週末で丸4週間経過。
ひょっとして先方の保険の条件か何か??

「実はそろそろ車検でして。。。。」


なーるほど!そうでしたか!!安心しますた。

「また別のコンパクトカーをお持ちいたしますので、、、」

はいはい。良いですよ~。代車では別にゴネませんので。
むしろあの気持ち悪いウインカーと別れられるなら・・ん?
次は何が来るんだ??
いそいそと、オリ○クスレンタカーのHPをチェック!!
ひょっとしたら、何かワクテカな物件が・・・



うん。はい。
じゃあ土曜日の夕方に・・・・
そちら都合だから、ガソリンの満タンはいい?
あ、そう。。。。。。
Posted at 2020/07/16 21:59:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年07月12日 イイね!

自主練

自主練いやもうコレ、ほんと別モンの焼きそばだね。
さすが伝説の家政婦志麻さん!
伯爵です。
野菜-豚肉-蒸し麺の順に別々に炒めるだけなんだけど、すっごい美味くなる。
ポイントは野菜は味付け無しで、豚肉はしっかり塩コショウ、麺はレンチンしておくってとこね。
もうこの作り方以外できない。お試しあれ。


先週の朝オフの時に、某氏がそろそろ朝会の復活を考えているという話を耳にしまして。
じゃあ練習しておかなきゃって昨日、、、
雨の中、某所のコメダへ。


メニューみて軽くびっくり。
僕の御用達の「たっぷりたまごのピザトースト」が、「AM11:00販売開始」のページに!!!??


安心して下さい。出て来ました。(笑)
どうやら該当するのはスパゲティの部分だけだったようです。


コメダを出たら、道の駅朝霧まで。
桃の補充ですが、時間が10時半くらいになっちゃいまして、まだ残ってるかな~って。



残ってました~。良かったwww
でも残り3箱しかなくて、しかもあとの2箱は割れ物ばかり。
何かの材料ならまだしも、ただ食べるには保存の面で不向きだったので、実質ラス1でした。
競争激しくなってきたかなぁ?
雨でこれだから、晴れてたらもっと早くに無くなってたかもね。。。


そして本日もコメダ。(爆)
私の場合、珈琲よりもパンが楽しみかな。
で、たっぷりアイスコーヒーに写真のモーニングBをいつも頼むんだけど、これに追加でピザトーストとかやっちゃうわけなんですよね。
ピザトーストが700円以上するもんで、美味しいけど財布のダメージが酷くて。
ところが今日、気づいたよ・・・・

モーニングBセットなんだけどね、、、、
追加できたのね。(爆)

実は写真に写ってるトーストと玉子ペーストは、2セット目。
追加料金250円。
ピザトーストも良いけれど、この追加でちょど良い感じだね。
これからはこれにしよう。
Posted at 2020/07/12 13:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年07月11日 イイね!

きみはじつにバカだな

きみはじつにバカだなそう言うなよ・・・ドラえもん・・・

伯爵です。

自分でもちょっとなんかこう・・・
お前いくつになったよ?って感じなんだから。。。。







何の事かと申しますと、「JCBのポイントがTポイントに替えられなくなった件」です。
普通の人なら即座に思いつくコトに、今日ようやく気付いたんですよ。
Tポイントが貯まるクレカに換えればいんじゃね?って。
で、早速Tサイトで調べて、申し込みをしたんです。


Tカードプラス PREMIUM ってのを。
ポイントは、「申し込みした」って過去形なとこね。(笑)

ブランドはJCBにしました。
マスターカードの方はANAでVISAだけど持ってるし(マスターとVISAを同列に考えるオッサン)、
締日と支払日が長年の所持で慣れているから。(間違い1)
そして・・・
これも長年の所持で育って行った限度額があるから。(間違い2)
とどめは・・・
これしか手が無い時の緊急避難用にキャッシング枠は設けておきたいけど、これは今現在既についてるから申請は止めよう。(間違い3)


そういうなy(ry・・・・・・

そう。「発行会社が違えば、支払サイトは別。全ての限度額も別。」というコトに、まったく気付いていないんですよね。(爆)
まあ、、カードが届いたら限度額を確認して、、、キャッシング利用の申し込みをあらためてして、、、、
諸々のサービスの支払いカードを変更して、、これが面倒くさい、、、
でも全部移行してからでないと、今のJCBを解約できないなぁ、、、
今のカードの年会費って取られてたっけ・・・


年50万の利用で次年度無料???
そんなハードル高かったの??

申し込んだカードは、、、


年1回以上の使用実績さえあれば、次年度の年会費は無料。

別にゴールドとかプラチナとかそんなカードじゃないし、ぶっちゃけ似たり寄ったりの条件だろうと思ってたwww
それが年50万とは、、、
支払い移していったら、完全に下回るな。
公共料金のカード切り替えとか、Webでちょいちょいって出来ないかもしれないし、しばらく生かしておくしかないか・・・・
年会費の1350円は1度くらい取られるかもしれんな。
まあ、得られるTポイントが軽くカバーしてくれるけど、、、
あ、あ、あれ????

申し込んだクレジット機能付きTカードでは、「後から分割払い」が使えなくなるな!!

少しでもポイントで回収しようとして、高額商品をカードで買うコトはままあるけれど、支払総額決定後、ちょっと厳しいなって時は後から分割に変えたりできたんだ。
そうそう使う制度じゃないけれど(直近は2017年に今のiPhone買った時かな?)、欲望に負けた時とか、見通しを誤った時には重宝した制度だった。
その安心感が無くなる・・・だと・・・?

まだキャッシングは良いよ。若い時にハマって抜け出すの苦労したから、最後の最後の最後の保険に、権利を維持してるようなもんだから。
しかし後から分割払いは、お世話になった事のある制度だからなぁ、、、
新しいカードでのペースが掴めるまで、2枚持ちしてるしかないかなあ、、、

もちっと良く考えてから申し込むべきだったなwww
Posted at 2020/07/11 21:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年07月09日 イイね!

進んでるってよ

キッチリ桃が無くなりそうで困った。
伯爵です。
今週末も仕入れに行かないとならんかな・・・?

さて、皆が心配している僕の、、、

ぶっつけられた産業廃棄物ですが、、、
ボチボチ3週間になってくるので、さすがに電話してみました。
相手の保険会社も商談に来ないし、どうなってるんかな?って。

結論。
カウル交換で修理進行中でした。

あ・・・そう・・・。カウル交換通ったんだ。

こういうネタは、表現に注意しないとだから、店名とかはボヤかすけどさ、、、
世田谷演芸場の社長がね、「査定は0です。」って言い放った調査員と話をしてるみたいで。

「被害者さんに対して、査定が0だから保証はこんなもんですって、失礼すぎるでしょ。あなた言えます?」
とかって話から始まったらしい。
先方の調査員も、演芸場に行った時にはエリーゼの相場というか、そーゆーのある程度勉強していったみたいでね。

社長:「綺麗に直してさえくれれば、何も変にゴネたりしないってオーナーさんは言ってくれてるんですよ?」

(そんな事言ったっけか??)

調査員:「代車も国産車で良いって、やさしく言って下さってる方なんですよね・・・」
って感じで、支払う意思は固めてたみたい。

大事なコトだから、もう1回言うよ?

「やさしく言って下さってる方なんですよね・・・」

もう、オーナーさんの人柄がうかがえる良い話じゃないですか。

それでも基本は払わないのが保険屋。
それなりの資料も用意してたみたいで、ケ○トスピードの格安車両を引き合いに出してきたらしい。

ま、

「そんな程度もわからない一番安いの引き合いに出されても困る。」って社長ぶった切ったらしいけどwww

あとは、走行距離も突っ込んできたってさ。
僕の産廃は、14年目突入でまだ10万km手前だけども、「結構距離走ってますよね。」って来たらしい。

「普段それだけ普通に使ってるって事じゃないですか。それをダメにされてるんですよ。」的な切り返しをしたらしい。(笑)

言えねぇ・・・
1年以上乗らずに放置してた期間がありますとか口が裂けても言えねぇ・・・

でもって今は、コーティングの値段が返事待ちらしい。
「コーティングも高いですねぇ・・」って持ち帰ったって。
そらそうよ。おかげで14年目とは到底思えない色艶を実現してるんだから。

最終的に、「コレ以内で収めたい」っていう金額も相手は持ってるみたいだし、、、
満足な修理ができそうですよ。
ま、その金額は、、、、

心臓止まるかと思ったけどなwww

そっから飛び出そうなら、直談判くるかもってさ。

何の音沙汰も無くても、ちゃんと進んでるのが頼りがいあるよね。
おかげで、楽させてもらってます。

K社長:「ほら。便りが無いのは良い知らせっていうじゃん?」

前言撤回。
お前らもうちょっと顧客に報告をして来い。(爆)

ひょっとして、相手によるのか・・・・?
Posted at 2020/07/09 22:29:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2020年07月07日 イイね!

なるほど、わからん。

「ななこ」と言えば、「SOS」と答える、変態紳士の皆様こんばんは。
伯爵です。
豪雨に見舞われている九州の皆様、充分にお気を付けなさってくださいませ。

さて、、、数日前より悩んでいるコト。
JCBカードのOkidokiポイントの効果的な移行先はどこだろう?ネタでございます。
先日、ひょんな事から、OkidokiポイントのTポイントへの移行が、出来なくなったコトを知りました。
JCBからYahooポイントを経由してTポイントへと移行していたのですが、Yahooとの契約が終了した・・・というか更新できなかった?のが原因らしいです。
ほんと禿バンクろくなことしねぇ・・・
話しはそれますが、次にiPhone買い替える時は、メアド変わるけどdocomoに復帰しようと思ってます。

私がTポイントを貯めるのは、単純にENEOSで使えるから。
ご存知の通り、バイクのガソリン代は、ほぼTポイントでまかなってました。
今はバイクありませんが、車に給油する際に、1000円2000円という課金をして、ガソリン代を軽減しておりました。
その最も大きな補給源が、Okidokiポイント。その道が絶たれたわけです。
携帯の使用料のポイントもPaypayポイントとかにされるし・・・ま、こっちはたまに漫画がタダで買えるようになるから、それは良しとするが、、、

Okidokiポイントが無くなるわけではないけれど、いかんせん、使い勝手が悪い。
何か有効な移行先はないかという事で急浮上してきたのが、、、


nanaco。
さっそく作ってみました。
・・・が!
さらっとパンフを読んでみると、、、、
nanacoポイントって、nanacoで支払いをする時にしか使えないの?
となると、ポイントカードでは無いから、使うには「チャージ」という手間が発生するんだよね?
これがもう面倒。
チャージ→使用→チャージと繰り返すメリットって何なん?
クレカ1発でよくね??
200円で1円。Okidokiポイントは1000円で1円。だから、nanacoポイントに移行する時は5倍になる。
ここら辺が等価なのは良い事だけど、nanacoポイントを使うには、支払いをnanacoにしなければならない。
使おうと思ったら、チャージしてなければいけない・・・・

残高が足りなければ、不足分は現金でも良いらしいから、、、、
残高0のnanacoカードでポイントを使って、不足分(全額)はカード払いに、、、なんて出来るのか?
なんかようわからん。
ガソリン代充当以外の有意義なポイントの使い道でもあれば良いのだけど、単純にカード利用代金の値引きに当てるのもなんだし、Amazonの支払いで使えるらしいけど、そもそもAmazonなんてめったに用無いし・・・
やっぱマイルに換えて、ENEOSか出光で使う・・・が一番賢いかなぁ、、、
ここでもENEOSかwww
しかし、これをやるなら、メインのカードをJCBからANAカードに切り替えた方が良さそうだなあ。
う~ん。やっぱよくわからん!!(爆)
Posted at 2020/07/07 22:49:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「徳川復活w http://cvw.jp/b/1201006/48567253/
何シテル?   07/27 19:24
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
56 78 910 11
12131415 1617 18
192021 2223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation