本当だったら今日は「滋魂」でにぼし蕎麦喰って、夜は「あわしま」あたりにくり出して一杯やってたハズなのに・・・
伯爵です。
感染したくないとはいえ、予定満載だったのが唯の週末になってしまったのは悲しい。
「夏期休暇」も10日に一日だけハメこんだのみです。
せめて、、、
せめてココ一週間ぐらい口にしてない桃だけでも何とかしようと、いつもの山梨へ。
1軒目にいつかのきのこ王の店に行ったっけ、開店直後でまだ並んでおらず。
すぐ近くの2軒目で、、、、
「すんません。この川中島が一番お安い部類かな?」(5個1000円)
「そうですね。」
「この6個入りのやつは?」(値段書いてないけど、大玉でちょっと上等目のやつ)
「そっちは川中島じゃないけど・・・・2000円でいいよ。」
「そっか。。。。今年は川中島も場所によっては厳しいらしいね。水害の影響とかでさ。」
とらさんの情報をそのままパクって訳知り顔で喋ります。
雰囲気はすっかり山梨県民。
新潟と仙台で地元民のような顔をしてきたスキルを、いかんなく発揮。(爆)
「そういうとこもあるってね。桃はただでさえ難しいからねぇ。」
「おつかい物じゃないから、お買い得品があればと思ったんだけどね。」
「はね出しでいいんかい?あるよぉ。」
冷蔵庫から出てきました。(笑)
8個1000円はまあいいんだけどね、はね出しとはいえ程度が去年よりよろしく無い気が。
まあ、ちゃんとした販売品も、今年はなんか全体的に色が悪いような気がするね。
山梨はボチボチ終盤に差し掛かって来てると思われるので、その所為もあるのかな?
そもそも、冷蔵庫から出てきた時点で、収穫はいつよ?って話しなんだが。
それにしても今日は道が混んでて。
東京・神奈川のナンバー連中がたくさん出回ってるし、家周辺の道路も混んでて動かないし。
高速道路も渋滞表示で真っ赤だね。
こんなの見ちゃうと、自粛した者の1人負けみたいな感覚になるよ。うん。
夏場に感染者増加で日本地図が真っ赤に染まってさ・・・
冬場にシーズン到来で重症患者爆発まで見えた気がするわ。(笑)
自分だけは助かりてえなぁwwww
Posted at 2020/08/08 13:08:47 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記