• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

【正真正銘】第二十一回O.P.E.N.ハンバーグ部【貸切開催】

【正真正銘】第二十一回O.P.E.N.ハンバーグ部【貸切開催】安定感ハンパねぇええええ!!
伯爵です。
見れて無かったシャミ子2丁目第1話を、ようやく視聴しましたが、雰囲気・テンポ共に前作そのままで、「まちカドまぞく2丁目第1話」じゃなくて、「まちカドまぞく第13話」と言われても全く違和感ありませんでしたね。


お前らが言ってた通りだった。

おっと。つい興奮しちまったぜ。。。。
17日のハンバーグ部の件だったな。。。。


4月17日(日)
今回は、あんだ~君がプロデューサーとなり、マスターに交渉いただき、日曜日の貸し切り営業を勝ち取ってくれました。
あんだ~君、お疲れ様でした。

これにより、土曜日にお休みが取りにくい方々が、念願の 餃子 グリーンハンバーグを食せます。



SAでのエリーゼなんて、よく見かける光景ですが、この時間帯にここら辺に居るレーザーブルーとか、もうアノ人しかいないじゃないかwww


AM11:30ちょっと前・・・
すでにあらかたは集合済みだった。
出発地埼玉だったのに、到着はペケ2だったよ・・


総勢16名だったらしいです。
嬉しいコトに、前回初お目見えの、なべなべ家をルーツにもつ「王子」「姫」が、今回も来てくれた!

すっごい絡みたかったけど、一家団らんの邪魔しちゃいけないし、通報されたら目も当てられないので、グッと我慢した。(爆)
俺は変態じゃな(ry


今回の私は、「グリーンハンバーグのチーズのせ」をライス「小」のセットで注文し、、、


「主食」に単品で保保スパゲッティを注文するという新チャレンジ。
あんだ~君がいつだかやってたパターン・・・・

あれ?

セットにしなくても、、、
単品のハンバーグとスパゲッティでよかったんじゃね?

うん・・・バッテリーの後遺症が長引いているようだ・・・



で、そのあんだ~君が、また面白い注文をしてた。
なんとか丼・・の・・・・

「頭だけ」だってさwww

最初、何のコトかわからなかったんだけど、どんぶりの「具材だけ」ってことねwww
色々考えるなあ。(爆)



デザートは「フルーツパフェ」なんだけど、なんでも「グラスが無くなっちゃったから、皿でいい?」ってwww
てか、皿になったら目測を誤ったのか、量が少し多いような気がする。(爆)

結局、16名でマスターは何品作らされたんだろう?
ウェルカムコーヒーとか、持ち帰り注文とかも含めて、30品は下らなかったんじゃないかな?
「腕が痛い」と言ってたとか言わなかったとかwww

日曜日に張り切ったマスターは、通常営業の翌月曜日を、「臨時休業」にしたらしい。(笑)

いや、「休日の貸し切り営業」は、正式にサービスとして案内されてるから、来店人数等の条件さえクリアすれば、全く問題はないコトなんだけども、、、
月曜日に「ハンバーグ喰いに行こうぜ!」な予定だった人達には、、、
ガッカリの臨時休業だったんじゃないかな?(笑)

そんなこんなで第二十一回も、好評のうちに幕となりました。
主催あんだ~さん、参加の皆様、ありがとうございました。
秋には第二十二回を開催予定です。
とりあえず土曜日にさせてもらおうかな。
まだ何も考えてないけども。
Posted at 2022/04/18 22:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年04月17日 イイね!

主役機交代


いつの時代のヤンジャンだよ・・・

伯爵です。

お前、すまして写ってるけど、そこまでにどんだけ俺がダメージ喰らったかわかってる?
いや、悪いのは俺なんだけどさ・・・



と、いうわけで、4月16日土曜日、車検も問題無しで調子上々だけど、天気だけは思うに任せず。
「曇り時々雨」ならば、「曇り」から始まって欲しいものだけれど、「雨」からスタート。
霧雨だったのが、せめてもの救い。
それでも今期最後の運用だから、隙を見て開けたり、降って来たからまた閉めたりしながら、順調に実家到着。
お眠りあそばされてるクリ子さんのバッテリーを繋げば、はい、主役交代・・・と、なるはずだった・・・



状態は「良好」の表示なのに、うんともすんとも言わず、勿論、セルなんか回りません。(笑)
あ~完璧にバッテリー上がりだ・・・

昨秋、冬眠させる時に、いくら端子を外していても、このバッテリーはヤバいと感じていたんですがね。
すっかり忘れちゃって。
新しいのを準備しておりませんでした。



何とか探して買うしかないかとは思いつつ、悩ましいのは産廃とのこの距離感。

バッテリーケーブルで何とかならんか?

しかし、この場はかかっても、途中停めたら2度とかからない気配がハンパない。
どちらにしろ買わなければならないのなら、、、と、量販店に電話して探して、、
1軒だけボッシュのルーテシアRS適合品の在庫が。



取り置いてもらって、すっかり寝るつもりでいる産廃にもう一仕事お願い。
このSilver X SLX-6Hというバッテリーが、、、

驚きの48,000円!!

よん・・・え?・・よん?
と震えながらカードでお支払い。
後のハンバーグ部で、みやもっちゃんさんが調べたら、Amazonで16,000円

o...rz

自分が失念していたのが悪いとはいえ、バッテリーって、実店舗とネットの差が激し過ぎやしませんかね?
「どうしてもその場で調達したい。」って時の財布へのダメージたるや、、

さ・・・
ここまで読んで・・・
賢明な諸氏は、もう気づかれたのではないだろうか?

「もう一度エリーゼで戻る」という選択肢は無かったのか?。。と。

予定を変更してエリーゼで静岡まで戻り、バッテリーを調達してから、改めて入れ換えれば良かったのではないか?と。

無かった。(爆)


もう陽射しが暑いし、、、
どうせバッテリーは買わなければならないのに変わりは無いし、、、
ただ、エクストラコストが、想像の斜め上をいき過ぎたけども。


そして翌日4月17日、心に深い傷を負ったまま、クリ子さんの最新鋭設備「オートクルーズ」を駆使し、「ハンバーグ部」へと向かったのだった・・・

つづく。
Posted at 2022/04/17 21:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2022年04月13日 イイね!

Re:うちのメダカちゃん事情

この記事は、うちのメダカちゃん事情について書いています。






電子版でも見れたよ!!


そんだけ。


メダカ?


居ませんが何か?
Posted at 2022/04/13 19:49:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

前科7犯

前科7犯本日はぁ~
例によって、早朝第二東名。
伯爵です。

7度目のお勤めを終えられた産廃様を、お迎えに行きます。
起床は4時半でしたが、毎度のごとく目覚ましより先に起きておりますwww



まずは地元で床屋行って、そのあと演芸場へ。
11時30分くらいでしたか。

まだあるねぇ~
緑のS1右ハンドル。
たちどころに消えるかと思ったんですが、「面接」通る客がいないのかな?



軽く洗車されて、輝きを放つ産廃。(爆)

7回目の車検も、何にも無かった健康体で終了。
車検費用も、13万ちょっとと、いたってふつーのレベルに納まりました。
よすよす。

ちょっと経過観察が必要なのは、ダンパーにオイル滲み?かもしれない汚れがあったとのこと。
まあ、あくまで「かもしれない」なので、じっくり観察する必要があるのでしょうが、観察してるうちに、次の車検が来そうwww
ウチの産廃の唯一のアピールポイント、「ペンスキー車高調キット」は大事に使いたい。
乗り心地硬くても、大事に使いたい。
ひょっとしたら・・久々に コレ をやる時が近づいてるのかもなあ・・・

あと、A工場長が、あらためてじっくりとダッシュボードを観察したっぽくて、、、

「酷いね。」

ってwww

だから言っただろう?
ゆがみ酷いだろう?

ボーナス出たら、「誰も取りに来ないダッシュボード」を取って来てもらおう。



実家でクリ子さんと入れ替えるかと思ってたんだけど、ハンバーグ部が来週だし、期の変わり目にまつわる仕事がてんこ盛り残ってるしで、不本意ながら静岡に帰ります・・・
Posted at 2022/04/09 18:49:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2022年04月05日 イイね!

どうせなら。

刻一刻と「シャミ子2丁目」の放送開始が迫ってきていて、ワクテカが止まらない。

伯爵です。

「〇まみこ」のような急降下だけは勘弁してもらいたい。


さて・・・
先日確定した 60,000円 の支払い用紙が届いたので、早速払ってきました。

良い子のおまいらには無縁の物だろうが、赤切符の反則金は、郵便局などでサクッと払ってくるわけにはいかない。
反則金?ではなく、罰金?になるんで。
日銀の本・支店か、各地にある代行金融機関で払わなければなりません。

なので・・・

どうせなら・・・

こんなコトでもないと来る機会ないので・・・



人生初、日銀へ突入!

いや~「銀行の銀行」とは、いかなるところだ?と思って入っていったんだけど・・・

意外と普通。(爆)


入り口に警備員さんがいて、、、、
中に入ると、机が有ってもう一人警備員さんがいる。
一般の業務内容は少ないだけに、窓口は少なく4つ。
しかも、2つは閉まってる。
中の人達は、私服のオバちゃんがメイン。(笑)
Yシャツ組は1人。見える範囲には。

それでもちゃんと、「いらっしゃいませ~」はある。
「こちらへどうぞ~」も、「ご用件伺います。」もある。
いたって普通。

器はデカいし、一般客は居ないに等しいだろうに、こんなに人要るのかね~と思ってたら、もう一人一般客がご来店。(笑)
「痛んだお金の交換」に来た感じのおばあちゃんでした。

出る時に机の警備員さんに、「意外と普通に銀行なんですね。」って話しかけたら、

「wwwww普通に銀行ですwwww」って言ってた。(笑)

まあ、なにはともあれ、これで完全に赤切符関連の処理は終了。
約3ヶ月もかかるのかぁ。

というコトで以下、、、、

コメントで「前科一犯おめでとう」禁止なwww
Posted at 2022/04/05 20:01:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「伏線回収回 http://cvw.jp/b/1201006/48564104/
何シテル?   07/26 13:41
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
34 5678 9
101112 13141516
17 1819202122 23
24 2526 2728 29 30

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation