• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

黒と灰色

黒と灰色おまえ・・・
外気温計ドコに付いてたっけ?

伯爵です。

命の・・・
命の危険が・・・・



なーんて言いつつ、週末の大半は冷房ガンガンの部屋でひたすら寝ているわけですが。
「これが噂に聞くコールドスリープってやつか・・・」状態のくせにwww

そんな過ごし方でもニュースの配信くらいは見るわけで。。。
騒がしいですねぇ、、、「おおきい発動機」さんトコ。
ただねぇ・・・

あそこは完全に「黒」だったけど、「灰色」・・グレーな話しってのは、そこらじゅうに転がってる業界だと思うわけですよ。
私のようなつたない車歴でさえ、「自費修理:14万円 車両保険使用:50万円」って経験があるくらいですからねぇ。
「現状復帰」という大義名分があるので「黒」ではないんですが、「どうせ保険使うなら」って考えと、今回の「おおきい発動機」さんのケースは、紙一重のような気がしてならんのですよね。

うすぼんやりとそんなコトを考えつつ、猛暑の本日のお昼。


丑の日だそうなのでね。
「すき家」だけど「特うな丼」で。
もうコレで充分満足できる舌でよかった。
あまりに肥え過ぎた舌だと、お金がいくらあっても足りないし。

いや、コレでも充分財布には痛いんだけど。
最近医療費がかかり過ぎてるし、節約しなきゃなんだけど。



をっと。
レシートが、、、、、
Posted at 2023/07/30 13:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年07月22日 イイね!

夏休み終了のお知らせwww

僕の前でだけだらける聖女さまが欲しいな。

伯爵です。

なんて言いつつ、暇が無くて結局途中で見なくなるんだろうね。
ガンダムもエルフも何話まで見たんだっけかな・・・?



貴重な週末も、本日は眼科へ。
視野の検査も異常なく、ほぼ健康な目ン玉なんだけど、来月のお盆休みを利用して、白内障の手術をする事にしました。
これにより、今年の帰省は完全に不可能。
新潟県民は安心して暴走行為にいそしんでくれwww



診察後、いつものベーコンピラフを食べながら、どんなレンズを入れようか思案。
といっても、保険きかないヤツは入れられないので、単焦点しかないんだがwww

問題は、どこにピントの合うヤツにするか。
某氏の昔のブログを漁ると、遠距離用でもそこそこ近場も見えるよう。
歩行中とか運転中に眼鏡かけたくないし、遠距離用というコトになるんだろうか。
しかし、疲れてくると見えなくなるのは手元だし、スマホ見るのにイチイチ眼鏡かけるのもなんだしなぁ・・・
ここらへんは、医者と話し合いながらになるんだけど、現在が会社でPCに向かう時以外は眼鏡無し生活だから、視力の悪化がまだ中途半端なんだよねぇ。
PCだって、ノートサイズでなければ眼鏡不要だし。
まだまだ見えてるウチに、「何処をちゃんと見たいか?」って問われても、答えようがねえwww

「免許の更新が裸眼で通りたい」って言って、適切なアドバイスは出てくるのかな?(笑)

因みに自分の水晶体の写真を7歳児のと比較されて、「曇ってるでしょ?」って言われたんだけど、「比較対象に無理がありすぎじゃね?」って突っ込んだら笑ってた。




プリウスでかっ!

ウインドウの傾斜エグッ!!
Posted at 2023/07/22 15:21:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年07月15日 イイね!

化粧直し

本体を消音にしてるのに、それをブチ破って音が鳴るアプリや広告は、法律で禁止にしちゃって良いと思うの。
伯爵です。
慌てて止めようとしても、どこタップすればいいのか、とっさに見つけらんねーんだよ・・・(笑)

さてさて、暑さも本番な本日、、、、


こちらで一年ぶりにスリ子さんの化粧直しを。
GS併設のショップでやった前回から、カー用品店併設のほぼ路面店設備のショップで実施しました。
と言っても、施工ブースが複数あるくらいで、実質設備面は大差ないのでありましょうが。


約2時間の待ち時間ができますので、向かい側のラーメン店「一蘭」へ。
有名なチェーンだったような気がしますが、「豚骨」というコトで、消化器官に一抹の不安を抱えつつ実食。

結果、オッサンの胃にもたれるコトもなく、良い豚骨スープだった気がします。
薄いチャーシューは好みではありませんが、こちらも味は上等。
美味しかったです。ごちそうさまでした。



その後、コンビニのイートインで休憩しつつ、1時間半ほどで戻ってみれば、ツヤツヤになったスリ子さんがおりました。
やっぱ屋根がないと早いですね。(笑)

仕上がりも上々。
産廃の高級コーティング程のヌメヌメ感はありませんが、この一年水弾きに不満を覚えることもなかったので、経費を抑えたい(と言っても、動かない産廃は経費かかってませんがwww)スリ子さんには丁度いいかと。
再施工なので3,000円の割引きも入り、15,000円程のお値段でした。

クリスタルキーパーは、最下層グレードのコーティングですが、コスパ良いと思いますね。
前回は結局つかわなかった手洗い洗車のサービス券ですが、今回は使ってみようかと思います。
「コーティングの状態を確認致します。」とのふれ込みですが、そもそも「コーティングのメンテナンス」にはちょっと懐疑的な私なので、単純に洗車してもらう感覚で使用します。

そういえば、追突事故でやり直した産廃のコーティングも、あれから3年経ったので期限切れなんだよなぁ。
本当なら5年耐久のコーティングをかけ直したいところなんだけど・・・

動いてないからなあ。。。(爆)
Posted at 2023/07/15 17:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記
2023年07月11日 イイね!

転勤後初

転勤後初ウェザーニュースさんが仰る通りの「命の危険がある気温」の本日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
伯爵です。
本日は、転勤後初有休。
取った理由は、年寄り二人のお相手。
泣くに泣けない理由ではありますが、こんな気候で出歩かせて、そこらで干からびられても迷惑なのでしょうがない。
病院と、とある信託銀行を回らさせていただいたのですが、銀行の方でネタは回収して参りました・・・




簡単に説明しますと、年寄りには遠方の銀行で、ほぼ50年放置されていた口座を解約に行ったわけです。
ところが、名義人である母親が、昨晩から頭をひねっていらっしゃいました。

「このハンコであってるだろうか?」と。

「もう家中のハンコを持って行け。」と指示しつつ、息子さんが「このハンコ」を見たところ、明確に見覚えが。

21年前?
初の転勤で新潟に旅立つ際に、「実印つくるならコレ使え」と渡されたハンコと、全く同じケースに入っておりました。

もう、嫌な予感しかしませんよね?(笑)
鞄にそのハンコをこっそり忍ばせ銀行に行きました。
まず行員さんが母の持って行ったハンコを確認したら、案の定微妙に違う感じだ・・・と。

そこで息子さんの出番ですよ。
「ちょっとこっちも見て貰っていいですか?」

「あ~~、、、、あ、こっちですね。こっちがピッタリです。」

もうね、母親のびっくりした顔ったらね。(爆)

定期も入っていて、息子さんも驚く残高だっただけに、その管理体制はいかがな物かと。
記帳もしてないから、通帳も現在では通用しない形式だし。
50年放置ということは、作った時は30そこそこの歳だったわけで、まったく気にもしなかったのかねぇ・・・
息子さんが出て行った時は、60になるかならないかという時。
まだボケてはいないだろうに、そんなハンコを渡してしまうとは、どんだけ気にしていなかったのか。

まあ、解約なので、正解だったハンコは引き続き僕が使いますけどね。
ボクの実印だしwww
Posted at 2023/07/11 14:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年07月09日 イイね!

百式への道

百式への道走行中のZ34は初めて見た気がするなあ。
伯爵です。

本来、そんなレアキャラではないハズなんだけど、恐ろしい時代になったもんですね。
半導体不足に加えて、塗装が大量生産に向かないなんて話も暴露されてきて、欲しかった皆さんには気の毒としか言いようがない。
もっとも、そもそも日本の割り当てが少なすぎるのが根本原因ではないのか?と思いますけどね。
SONYのPS5と同じで、もはや海外重視。
国内の販売量には、見切りをつけているのが真実ではないでしょうかね。

さて、そんなコト言いながら、私もこの春からは走行距離がガクンと減った口。
せっかくの休日も、走るトコロがどこにも無く、遠出しようにも渋滞で時間ばかり過ぎて行くため、完全にお買いもの車なわけです。
職種が変わり、仕事でも乗ることが無くなった今・・・
いよいよ、「俺にもゴールド免許のチャンスが来たんじゃね?」と考えるわけですよ。

最後の違反は、2022年1月9日で、生涯初の赤切符でした。
で、誕生日が2月18日なので・・・

今年、2023年2月の免許更新で、色は勿論青。グフです。
無違反期間は1年と40日。
次の更新は、2026年なので、そこまで無違反だと4年と40日。
ここでもグフです。(笑)
さらにその次の更新、2029年ですね、そこまで無違反でようやく7年と40日。
ここでようやくゴールド、百式になれます。
返納までは今しばらく猶予があるようで、良かった良かった。(爆)

ところで、現時点で私の場合、大きな影響はありませんが、この無事故無違反期間の算出方法・・・

「免許区分は誕生日の40日前からさかのぼって過去5年間の交通違反と事故歴で判断される」
皆さん、御存じでした?(笑)

例えば、私が今年の更新でゴールドに格上げされるタイミングだった場合・・・
誕生日の40日前がちょうど1月9日なわけです。
なので、ゴールドはもらえませんが、これはやっちまったしと、自覚できるわけです。
でももし、違反が1月10日だった場合。
誕生日40日前の1月9日ではゴールド格上げの条件を満たしているので、更新時には百式の免許がもらえます。
でも、その次の更新時には、1月10日の違反が引っかかって、グフに格下げになります。
誕生日~誕生日で考えてると違反が無いのになぜ?ってなっちゃうらしいので、お気をつけあそばせ。(爆)
Posted at 2023/07/09 13:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「桜尾再び http://cvw.jp/b/1201006/48579433/
何シテル?   08/03 13:17
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2345 678
910 11121314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation