
9月22日(金)、仕事終わりに新幹線に飛び乗って・・・
行って参りましたF1日本GP。
F1観戦としては、2007年悪夢のFSW開催以来。
鈴鹿となるともう・・・何十年ぶり?の参戦です。
それでは2日分、一気にいくわよ?

席の場所はこんな感じ。
い~ですねぇ。
目の前のスピーカーのポールがチト残念ではありますが、テンションあがります。

早速、お祭りの会場を見て回ります。
おう・・・
相変わらず良い値付けだぜ・・・
しかし、このお店のおねーさん、おにーさんがノリが良すぎたので、2日間ともお昼はこれになったwww
グイグイくるだけあって、味もとっても素敵でした。

すばらしいネーミングだ。
「グラベルと見分けがつかない」らしい。(笑)
勿論、タイヤカスの「さきイカ」もあったし、私のお土産は「アスファルトせんべい」だ。ww

こ、こんなトコロまで・・・
FSWならわかるが・・・
鈴鹿はアップダウンが激しくて、ちょっと歩き回ると、オッサンはすぐ体力を奪われる。
へろへろで席に戻ってひと息ついていると・・・

左前には、ガスリー一家がwww
フェルスタッペン&REDBULLだらけの観客席において、このチョイスはセンス良すぎる。(爆)
中継の国際映像は、ぜひこの一家を抜いて差し上げてほしいwww
そしていよいよ、土曜日最高にテンションのあがる瞬間がやってくる。

「おまえらお待たせ!!」
もう、出てきただけで、拍手喝采。

よく見ると、ギアが下りてたのね。

「ほーら。キレイだろ?カッコイイだろ?」

「俺たちも今日はプラクティスなんだけど、サービスしてやんよwww」

「ほーら。「桜」だぞ。」
いや、そんな真上でやられると、このレンズじゃ画角が、、
画角があああああ~~~!!!
たっぷり30分くらい楽しませてくれました。
明日も頼むぞ、インパルス!!

明けて24日の日曜日。
昨日は曇りが主だったけど、それでも陽射しが出るときはかなり暑かった。
今日は快晴。キツイ一日になりそうです。
観覧車にも乗りました。

もうレッドブルしか飲まん!!!

お祭り騒ぎの一団を横からしれっと撮影したり、、、

アイルトンを捕まえてみたりしていたら、、、

「おっす!おら、ブルーインパルス!今日は本番だから気合い入ってるぜ!ぜってー見てくれよな。」

「いつものヤルぞー。今日はカメラ変えてるな?画角は大丈夫だな?」

「ほーら、「桜」だぞ。青空だから昨日より見栄え良いだろ?」

「これでラストだかんな。しっかり撮れよ?」

「どうだ?お馴染みの「ハート」だ。やってる方はけっこーGキツイんだぜwww」
インパルスさん、かっけーです。
今日も感動しました。
どうもありがとうございます!!

そして国際映像も回ってキタ━━━━━━!!!!!
とても真正面だったけど、ガスリー一家が抜かれたかどうかは不明。
録画見るの楽しみwww

日本GPの本当のウイニング・ランは、実は重機。
爪を上下させながら、観客サービスも忘れない。

そして次回は半年後。
「じゃあまた一年後!」では無いのだ。
桜の季節は良いかもね。
花粉がツライ人も多いだろうけど、4月頭ならここまで暑くないだろうし。
いやホント二日間暑かったのよ。
日陰に入ると風が気持ち良いんだけど、スタンドで座るとけっこう地獄。
日陰があるところは屍累々みたいになってたwww
救護室も次々運ばれてきてたみたいで、我慢大会でもありましたね。
以上、今年の日本GPの模様でした。
ああ。
言いたいコトはわかるよ。。。
ま、「余談」で書くよ。。。
Posted at 2023/09/25 16:58:35 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記