• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

やっぱり自分が間違ってた

やっぱり自分が間違ってたまあ、そらそうだよな。
こんなん自分が悪いに決まってる。
伯爵です。

燃えないゴミが収集されなかった件、市から報告が入りました。
ええ、やはり「地域が違ってます。」ってコトで、あっさり敗訴。
いや、別に訴えてはいなかったけど。(笑)



スリ子さんの駐車場にひっそりと置かれている集積所。
新人さんがうっかり見逃したかな?と思った時期が僕にもありました・・・
しかしなあ・・・



今のご時勢、車のすれ違いも一苦労のこんな路地で住所がわかれていたとは・・・

この一帯、その昔は同じ町名でした。
仮に「惰眠町」としましょう。
自宅はこの路地の右側のエリアになります。

ある時、惰眠町は「伯爵町」に町名が変わりますとなりました。
まだ私がビンビンに若かった時代です。
その後、時がたち、転勤生活も始まり、二十年ぶりに戻って来たりして、、、
ただの一度もこの路地の左側が、まだ惰眠町のままだとは思いませんでした。(笑)

ご覧の通り、特に真っ直ぐに抜けている道でもないのにwww

まあね、自分の家の住所表記が変わったといっても、じゃあ境目がドコなの?とか、気にもしてませんでしたからねぇ。
おっかしいなぁ。几帳面な「A型」なのにwww

そらあ、早朝に通勤で車に乗るのに、その横に集積所があれば、ソコに出しますよねぇ。。。
別に出しちゃいけないわけでもないし、集積所増えたのかくらいにしか思いませんでしたよ。
アプリの地域選択でも、迷わず「伯爵町」選んでましたからね。

で、環境センターのおっちゃんが言っていた、「燃えないゴミの日は動かないハズだ。」ってのは、「燃えるゴミの日」の方でした。(笑)
ええ、戻ってきて今まで、燃えるゴミしか出したコト無かったです。
勿論ちゃんと回収されて行ってたので、余計気づきませんでしたね。
とりあえず今後もほぼ燃えるゴミの利用でしょうが、アプリの地域設定は直しておきました。
まあ、ありがちだよね。(爆)
Posted at 2024/01/20 13:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年01月14日 イイね!

見習うべき

見習うべき昨日の土曜日、17時に起床したら、驚きの雪。
慌ててクリーニング屋に、出来上がりを引き取りに行きました。
伯爵です。

落ち着いて考えたら、積もるワケ無いので今日行けば済んだ話なんですが、寝起きの頭って怖いですね。www


そんな本日。
案の定、地面に雪ひとつ無い快晴で、実にアナハイム・エレクトロニクス日和。(笑)
いつも感心するんですが、、、


例えば、足の裏にわずかな金属感を出させるためだけに、、、



わざわざ銀色の部品をはめ込まさせる。
これで塗装をしなくてもリアリティたっぷりにカッコよく仕上がるわけなんですが、足の裏までムキにならんでも・・・と思ったり思わなかったり。



さらにパーツを組み付けていくと、グレーの部分が小さい穴から顔を出したりしてくるわけです。
こういう設計やらパーツ制作の金型の精密さとか、「神業!!」って毎回感心するんですよね。
日本の企業ならではの正確性というか。
いくつも部品組み付けて、ちゃんと「チリ」が合ってくるのを見てますとね・・・



仏車は見習うべき!!(笑)

もう、おまえらボディ制作はBANDAIに任せた方が良いんじゃないか?

フェ〇ーリとかもさ、〇ニンファリーナとか使ってないで(今は使ってないんだっけ?)、BANDAIに依頼したほうが良いの出来上がるぞ、きっと。
ロータスは、、、
まあロータスは今のままグダグダでいいか。
おまえらにBANDAIのクオリティは勿体無さすぎるwww

これはアレかね?
プラモデルなんて大きさだから可能なんかね?
でも、小さい穴の位置とか、完璧に合わせるのも難しそうだよね。

今や接着剤を使わないわけだから、はめ込み用の凹凸もただ位置が合ってるだけじゃダメなわけで、ハズれないようなピッタリ感が凹部と凸部に求められるわけでしょう?
素材の弾力性の設定も含めて、凄い正確性と技術だと思うんですよ。
今はやってないみたいだけど、もし再開されたら、工場見学行ってみたいなwww
Posted at 2024/01/14 13:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年01月13日 イイね!

濡れ衣・・・

警告灯って、待ち構えてると中々点かないものですね。

伯爵です。

距離を乗らない日々なので、致し方ないのですが・・・


さて、おまえら様方、今週のお仕事は如何でしたでしょうか?
正月~3連休の流れから、今週はアイドリング状態の方々がほとんどではないかと考察するのですが、私はもうフライング・ラップでした。
なんか、転勤するたび忙しい事になってる気がするんですよね。
そんな中、昨日金曜日、また納得いかないコトが発生いたしました。


出勤時、まだ夜も明けないうちに出して行った燃えないゴミが、どっぷり日が暮れてから帰って来ても置き去りにされてました。(笑)

貼られていた紙をよくご覧ください。
収集出来ない理由の所、「収集日が違います」の欄にチェックが入っております。
その他の指摘が無いので、分別等は間違ってはいないのでしょう。

むう・・・老眼が本気を出してしまったか・・・・と、アプリでもう一度収集日を確認。


どう見ても今日(12日)は燃えないゴミの日のマークだ・・・
どうやら老眼は発動されなかったようだ・・・
となると、本気で理由がわからない。
ならば、、、、



環境センターだ。(笑)

捨てさせてもらいながら、置き去りになった理由を聞いてみる。
何がいけなかったのか理解しておかないと、次もまた置き去りにされる。
現場の係員の方が言うには・・・


「何でだろ?」(笑)


俺らにもわからないので、下の計量所でも聞いてみてくれと。
言われた通り、計量所でも同じ質問。
窓口のおばちゃんが言うには・・・


「何でだろ?」(爆)


ここから施設の職員の男性が登場。
同じ市内でも地区によって収集日が違うコトはあるけれど、燃えないゴミの日は動かないらしい。

「すみません。ちょっと事務所までよろしいですか?」

環境センターの管理事務所に初入場。
何処の集積所に出したか、住宅地図で確認。
名前と電話番号を教えて、業者に確認・指導後、謝罪のご連絡を・・・

要らん要らん!!(笑)
別にクレームつけに来たわけじゃないwww
そんな大事では無いwww
自分が間違っているなら、原因を知って直したかっただけだwww

帰宅して市のHPでも確認したけど、やはり日付は間違って無い。
多分、燃えるゴミとかが正月運用でズレたりしてたので、業者が勘違いしただけだろう。
しかし、そうなると気になるのは・・・

昨日、業者さんは担当の集積所を何ヶ所も回って、何のゴミを回収していたのだろうwww

それと、、、

今日俺は金払う必要あったのかな?www(150円w)
Posted at 2024/01/13 11:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年01月07日 イイね!

行列に並んでみた

いつの間にかアマプラに「イントロをスキップ」機能が!!

伯爵です。

いやあ~ようやくきましたか!
今まで面倒くさかった~。
実装おそいよ!なにやってんの!!

ま、それはさておきまして、、、、
昨日の事です。
シトエンのディーラーさんに、スリ子さんを持ち込んできました。
目的は、クラッチのOHの予約と、あわよくばエアバッグ警告灯の原因がわからないかなと。
やっぱ年始という事もあって、かな~り忙しそうでしたね。
私の作業は、下手したら3月頃か、さらにそれ以降になりそうです。
ええ、「代車」が空かないので。(爆)

まったく、、やらかしやらポンコツやらで、大行列。
しかし、まずは並ばないコトには順番は来ない。
なんか胃カメラみたいだなwww

クラッチの方はさておき、警告灯の方はディーラーでも症例の情報は持ってないようでしたね。
こういう場合は大抵そうですが、症状が出てる時にテスターで拾ってみないと、何処が悪さしてるのか予測が難しい。
さらにすぐ消えてしまうので、何か拾うのかどうかもちょっと怪しい。
今の所めったに症状も出ないですしね。

という事は・・・・


常にこうして乗ってろというコトか?(笑)

こうしてても、今や全然距離乗らないからな~・・・・
あ!



そうだ。エンジンかけてなくても、電源取れちゃうんだった。
これは、、、乗るたびに抜き差ししなきゃという事か。
朝晩にちょろっとしか乗らないのにwww

ま、原因不明のまま終わりそうだな。(爆)
Posted at 2024/01/07 18:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記
2024年01月03日 イイね!

激動の幕開け

なんかもう、とんでもない新年の幕開けになりましたなぁ・・

伯爵です。

こんな展開は、誰も望んでおらんのですよ・・・
出歩く気分になれず、引き籠る言い訳にしかならないというね・・・


さて3日です。
5日間もあった幸せな日々も、もう終わりです。
今日の日が沈んだら、、、
明けきらない5時に起きて会社に向かう日がやってくるわけですよ。
ま、明日はグリーン車確定ですけどねwww

なので今日は、おもいっきりだらけるわけです。
いえ、昨日も一昨日もだらけていたわけですが。
唯一だらけていないと言えるのは、、、



例によってアナハイム・エレクトロニクス。(爆)

上半身が完成いたしました。
エウーゴの皆様、納品まではいましばらくかかりますが、着々と進んでおりますよ。



この腕がさ・・・
片っぽだけで17カ所もデカールがあるんですよ。

でまあ、水転写デカールって、こんなに粘着力弱かったっけか?ってくらい、よく剥がれる。
気が付くと親指にくっついてたりする。
そーっと剥がして、水つけて、もう一度貼るんだけど、そもそも水つけた側が糊がついてる面だかどうかがわからない。(笑)
そのうちポロポロ剥がれるの請け合い。
でもまあ、今の所カッコイイ。(爆)

今日からは下半身の制作に入る感じなんだけど、さすがのアナハイム・エレクトロニクスも、やる気が起きるかどうかわからない。
だって、明日からはまた地獄なんだもの。
詳しくは書けないけど(気分的には書きなぐりたいけど)、地震を筆頭に天災が起きると途端に忙しくなるから。
それ考えたら今日は・・・今日という日は・・・・

おやすみなさい かなぁ~(爆)
Posted at 2024/01/03 09:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「【お肉は】第二十八回O.P.E.N.ハンバーグ部【淑女の嗜みでして】 http://cvw.jp/b/1201006/48627571/
何シテル?   08/30 19:21
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation