
「ながと」がある152号を北上し、18号に合流する手前で右折したところに「みまき」が有ります。
ここもテニスコートや温泉施設など種々の施設があって敷地が広い。ただ、駐車場をはさんだ左側の物産所は敷地が狭く、薄暗くて窮屈な感じ。地元の物産売り場としては物も多く、良い「匂い」がするんだけれど、道の駅の正面玄関としてはちょっと印象が暗いかなあ~
この建物内ではスタンプを見つけることができず、あきらめました。この建物の奥に食事処などあったようですからそちらかな?でも、あまり時間がない人たちにとっては観光案内やスタンプなど、道の駅の設備はまとめておいて欲しいなあ~
そうそう、自販機は有ったのだけど、その空き缶を入れるゴミ箱が見当たらなかった。何だかんだいっても、持ち帰る人はそうそういないでしょう。その証拠に駐車場の裏手にはたくさん投げ捨てられていました。残念。
やはり全体としては良くても、第一印象ですべてが決まってしまうことを改めて認識しました。
ブログ一覧 |
道の駅 | 旅行/地域
Posted at
2005/05/02 11:34:50