角館大曲六郷満喫ツアー?②
投稿日 : 2006年12月10日
1
昔語りでは囲炉裏・炭火で焼いた銀杏と栗のサービス♪
以前すんでいた所の家ではよく焼いたものだったなと思い出す
2
昔語りは30分くらいで終了して希望者には普段入ることの出来ない岩橋家の中を紹介してくれる
ここは映画「たそがれ清兵衛」のロケ場所でその時の模様も写真で見ることができた
それにしても昔の家は合理的に出来てるものだ~!
あ!これは「雪だわら」
「かんじき」は雪の上を歩くための道具(履物)だが、こちらは雪を踏みしめて道を作る道具(履物)
ちなみに方言では「ゆき(ぎ)だら」というそうだ
3
武家屋敷通りから駅前のさかい屋さんまで散策
何度も来ているが歩いてまわることは少なく
毎回色んな発見がある
今回はお勧めスポットのライバルによる情報公開もあり、次回の角館訪問がまた楽しみになった
さかい屋のメニュー
季節ごとにりんごや旬の果物の種類を変え提供してるようだ
小さいが女性向なお店
4
りんごの入った鯛焼き♪
スライスされたりんごが入っている
どちらかといえばちょっと洋風な感じ
かなりおなかがふくれたため実は昼食抜き(笑
入る気配さえない(笑
5
今回の目的の一つのお酒(の袋)
6
実は角館で見つけてしまったため
六郷には向かわなかった(笑
もちろん一箱大人買い
7
前回の訪問時に買った
安藤醸造の袋♪
8
おまけ
自分用のおみやげ「おかき」を買いに立ち寄った道の駅中仙にて
え!撮るんですか?と驚くうさぎ(笑
第一回ジャンボウサギのチャンピオン(剥製)
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング