• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

永井電子MDI同時点火。

今年2月の点火系トラブルの時、押し入れから出てきたんだけど…原因究明が先なんで見なかったことにしてた。

そもそも、youはいつから押し入れに?

まぁ、いっか。
持ってるんだから取り付けてみよ~(* ̄∇ ̄)ノ

永井電子の同時点火キットって…過去、2drトレノに付けてたことがあって、そん時はCDIがパンクして…修理に出したけど、再びパンク…(T^T) 取り付け場所が悪かったのかなぁ。

今度のはMDIだけど構成は殆ど同じ。コイルが4個だったのが、2連の2個になってる。CDI➡MDIってだけに見えなくもない…。
あれから15年も経ってるし、MDIになって進化してるハズ…って既に旧型なのは置いとく…当然、どっちも中古だ!


いきなり途中経過…昨日ココまでやって時間切れ。
今朝は7時スタート( ̄▽ ̄;)


散らかる工具とショートパーツ…(T^T)


取り付けと平行して、デスビの蓋を仕上げ…コレ、3Dプリンターで作ったモノ…もちろん俺じゃないよ。
意外とキレイにならない…テスト的な意味で、俺にくれたんだろうから、後日報告しておこう。


ほぼ、完成。
しかし、デスビに組み込むピックアップの配線…何故に爪無しコネクタなのだ?ハーネスの途中にあるコネクタも爪無しだし…前オーナーは、テープグルグル巻き。コネクタ交換して対処。
プラグコードが奥まで入らない…って、全部?こういう仕様なのか?プラグホールカバーに、きっちり嵌まらないのは気分悪いぞ。ついでにコードをチェックしてたら、3番にダメージが…ブーツ内だから、最初からか?テープ巻いて誤魔化し。
商品として微妙だなぁ。


デスビ蓋を取り付けたら、傷つけちゃったよ(T^T)
プラグコードは、タワーバーから吊り下げ。カムカバーに傷付けたくないからね。


FSDだっけ?はココに。MDIはリトラの下…スプラッシュガード内に。水の掛からない、風通しの良い場所に取り付け…って、取説にあったが記憶があるが…無理!(笑)


そういや、オイル足してなかった…ってか、そろそろオイル交換だなぁ。
洗車して、試乗してきたけど…











…わかんなかった(>_<)

ブログ一覧 | ハチロク | 日記
Posted at 2015/05/10 16:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

キリ番
ハチナナさん

ラペスカ
amggtsさん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2015年5月11日 15:18
わかんないのか…。
コメントへの返答
2015年5月11日 19:23
ひとつ、わかったことが…始動直後はタコメーターが動かない…っていっても1秒ほどだが。
2015年5月11日 22:09
変わんなくて正解らしい。
よかったね。


http://www.geocities.jp/ja22ws/dli/
コメントへの返答
2015年5月12日 5:52
うーむ…無駄な作業をしたようだな(笑)

プロフィール

「またちょっと進んだ。」
何シテル?   03/30 18:41
(; ̄ー ̄A
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) フロントバンパーリテーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:34:55
クロップスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 05:43:18
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:45:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
コペンでオープンの楽しさを知ったので、次はコレ。 しかし、クラッチ操作しにくい…。 ク ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元いけはち号です。
イタルジェット ドラッグスター 50 イタルジェット ドラッグスター 50
新車から維持してます。ハチロクが1台買えそうです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生初オープン…あちこち賑やかだと聞いてたけど、ハチロクに比べれば静か(笑) 通勤車のつ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation