• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をっダニィの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2003年2月16日

ミッションOH完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前からやるやると言っていたミッションOH(3回目)を行いました。
サービスマニュアルの手順にそこそこ(爆)従い、まず2月8~9日にミッションを降ろしました。
降ろしたミッションを開けると、中には銀色のペースト(爆)とちょっと大き目の金属片(更爆)。思ったとおり、デフのサイドベアリングが破壊していました。
ショックを受けていても仕方がないので(もう3度目ですし)黙々と外せる物を全て外して、灯油を使って洗浄です。灯油2Lをふんだんに使用して目に見える範囲全ての切り粉・破片を撤去しました。
次に、切り粉や破片が多数侵入している、ケースに圧入されたベアリング類を知り合いの人の店で打ち換えてもらいました。(ベアリングの裏にまだ破片があったので、この時点ですべて撤去)
次、デフサイドベアリングとメインシャフト・カウンターシャフトの端部ベアリングの交換もやってもらいました。(けっこうガタツキが発生していた)
全ての部品が揃ったところで、今回のOHでやろうと決めていた、「メインシャフトとデフのスラストクリアランス調整」です。
メインシャフトをミッションケースにはめ込み、ワッシャ-接触部の深さを測り、クラッチケースのメインシャフトベアリングの深さも考慮しつつ、適合シムを選択します。今回はもともとはまっていたシムで適合しました。
デフのほうは、デフのみ組み込んでケース締め付けボルトを規定トルクで締め付けた状態のミッションで、運転席側ドライブシャフト付け根部分にシックネスゲージを差し込んで、適合シムを選択します。
もともと入っていた2枚のシムのうち、1枚のみ使用することで規定クリアランスを満たす事ができました。

手持ちのシムでいけることが判明したので、そそくさとミッションを組み上げ、2月16日に友人に手伝ってもらってミッションを搭載しました。

デフベアリングが何回も破壊した原因は、デフの軸方向クリアランスを詰めすぎてベアリングに無理な力がかかり、その状態で回転して破壊されていたのではないかと思います。
もともと自分の搭載しているミッションには「ビスカスLSD」が入っており、ミッションのサービスマニュアルによると、普通のデフでは使わないような厚さ(ちょっと厚い)のシムを入れてクリアランスを取ることがあるようで、シムがそのままの状態でデフを機械式LSDに交換したためにクリアランス不良を起こしたものと考えられます。

現在普通に運転して慣らし?をしていますが、特に問題も無さそうなので、デフトラブルは解決できたんじゃないかな?と思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

愛車インテグラDC5 ミッションオイル交換3回目

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@★ユリ★ なぬ?来とったんかい(^ω^;)」
何シテル?   05/30 23:02
車の楽しみは、車種問わず何でも、何とでもなるさがモットー。 万人受けするモノも悪くはないけど、悟られない程度に毒のエッセンスを少々… これが実に面白いの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2014/05/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 13:41:25
 
左フロントから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 01:47:59
カロッツェリア・ジャパン 
カテゴリ:ショップ・メーカー・団体様
2006/10/11 10:32:40
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2012年8月より導入。 所属するオーナーズクラブのメンバーより譲渡。 過走行のため乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
09年8月より運用開始。 足車L902Sの後釜として、JBエンジン・5MTにスワップ、 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
エンジンブローで復帰準備中の L700S改のかわりの足車として導入。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
草むらに眠っていた解体寸前車両がベース。 純正流用クロスギヤ・B20B改エンジン搭載・流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation