• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッチーEVOのブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

DIYについて

よくめんどくさいからショップに出すとか(ワイのことや(>o<"))、やり方が分からないという方がよくいます。
がいざネットで調べると意外にやり方や手順などは調べられます。
後はやる気です!
クマEVOが初めてDIYをしたのはAE111 レビンのスーパーストラットのショックとサス交換でした。
整備士のいとこと朝10時から初めて夜中の2時までかかってもできず、次の日8時から初めて12時に終わるという大作業でしたが終わった後のやりきった感はすごいものでしたw
今では この前に同じレビンの足回りを交換したのですが1時間ほどでできるようになっていました。
15年前には20時間近くかかっていたのが今では1時間・・・なれというのは恐ろしいものですw
あの時はネットがそんなに復旧しておらず、工具もなかなか買えない、本や先輩、友達ぐらいしか情報源がないという時代でした。
 それに比べて今は便利になりました 近くのDIYショップに行けばそこそこの工具が手に入るし、ネットも情報がいっぱいヤフオクでいろいろな物が安く買えるといい時代じゃ(*Θ_Θ*)/
クマEVOの場合、DIY=チューニングなのですが、チューニングという言葉は調律するという意味があります
車高調の減衰力調整のつまみを回すだけでも立派なチューニングだとクマは思っとりますw
まあいろいろ失敗談はありますがwそれも後になれば笑い話にできますw
萌え色係長の愛車のS15は納車のときから知っているのですが、いろいろ失敗して経験して、今ではサーキット仕様(本人いわく街乗仕様)と見間違えるくらいにまでDIYでいじっています。
 失敗の多くは一緒に経験していますがw
経験さえ積めば、可能瀬は広がっていきます失敗を恐れずにDIYやってみてはいかがでしょうか!
いじればいじるほど、愛車に愛着わいてきまっせクマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

Posted at 2012/01/09 21:47:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

くるまいぢり前輪編

くるまいぢり前輪編この前に萌え色係長を、正月早々から襲撃して遊んでいた時の話。
「ブレーキローター前後買ったままだからそろそろつけないとなー。知り合いの店に頼むかの」といったところ・・
「自分でできるのだから、自分でやったら」と

( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

( ̄(エ) ̄)ゞ

(☆(エ)☆)!キラーン 

この漢、俺の心に喝を入れやがる!
ということでフロント回りやってみました。
取り付けたのはプロミューのSCR PROとクスコのスタビライザーブラケット
ローターの交換は14以来やってないなと思いつつ。
まあ会社で足まわりよくばらすし、わかるだろと。
13のリアメンバー下ろすのに1時間もかかったことあるがw

最初は苦労したものの、構造とやり方さえ分かれば後は簡単!
約2時間ほどで終わりました。

Posted at 2012/01/09 20:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月04日 イイね!

萌え色係長襲撃!

昨日、久々に名古屋の中古部品屋巡りを萌え色係長といってまいりました。
F-CONisを入れるので不要になったR-VITとR-FITを押し付け もとい使ってくれと渡し係長一家と大須へ
豚玉と唐揚げをごちそうになりその後車の部品を探しつつ名古屋をめぐりましその後萌えビアに乗り換えて一宮のスーパーオートバックスとアップガレージにいい足回りに出来上がっているなと嫉妬しつつ家路に就くのであった。
パワーのほうは今ので十分なのでつぎは足回りとボディ補強だと今年の計画を練りつつ。湾岸ミッドナイトを立ち読みして家に着いたのは11時でしたw
Posted at 2012/01/04 22:06:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月02日 イイね!

あけましておめでとうごじゃります

休みに入ってから、EVCの配管変えたり、フロアバーを取り付けたり延々と三国無双3Zやったりと平和な休みを過ごしておるクマエボであったりしますw
この前にHKS関西にデフとミッションオイル交換しに行ったのですが、そこでEVCの設定&配管間違っているよとありがたいアドバイスをいただき配管をやり直したしだいですw

EVCの設定は思いっきり間違っておりブースト1.7ほどかかるようになっていた!
で設定をやり直し1.1で安定するようにしましたOrz
アクアチュエーターでなくウエストゲートの設定という危ない設定をしておったの原因です(>o<")
ブーストのモニター用の配管も燃調ところから取っていたのでサージタンクから取るようにしたら安定ました。
関西で相談したところ、今の状態までやってあってコンピュータはノーマルのままなので、変えたほうがいいよとアドバイスを頂きました。
R-FITで燃調を取ろうと思っていたのですが、今の仕様でF-CON ISに入っているデータと同じ様な仕様に仕上がっているのでこちらを導入しようかと思います。

入っているで仕様に飽きたら、仕様変更合できるという利点もあるのでw
Posted at 2012/01/02 15:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

ソニーマニア

ソニーマニアやはりソニーマニアの血は収まらずかってしまった・・・
やはり最初のソフトはかまいたちでしたw
PS3用オーディオシステム、torne、PSP1000~3000 PS1、PS2、PS3すべて揃ってしまった(>o<")
Posted at 2011/12/20 22:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「グラブルってます」
何シテル?   06/26 23:56
本人は癒し系のつもりですが、どう見ても肥やし系(>o<")  よかったらお友達に! 最近、ラジコンにどっぷりはまってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキマニ&アウトレット、フロントパイプ 交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 20:25:50
HKS メタルキャタライザ- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/13 20:42:44

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
ローダウン仕様からサーキット仕様に変更中!  さらば諭吉ズ ( ̄^ ̄ゞ ケイレイ! 現在 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
念願の2台持ち、母の形見どうなるか!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて新車で買って、初めてひっくり返って廃車にした車ですw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ジムカーナ使用を購入

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation