• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月01日

愛知県のゼロ磁場で~す^^

昨日どこに出掛けたかと言いますと、愛知県の新城市にある「百間滝」です。
ここは、中央構造線上にある滝でゼロ磁場と言われている所です。

ここの湧水を汲みに行きました~^^

豊川ICから国道151号線を新城方面へ。
長篠の信号を越えた直後のT字路を浜松方面へ右折し
国道275号線へ入ります。(275号はほん少し走ります。)
橋を渡った直後の垂本の信号を左折し、
県道439号線をしばらく走ります。
そして、明治橋西の信号を右折し、県道505号線へ。
ここは山間部で、いい感じのワインディングですよ^^
しばらく走った後、巣山(T字路ですが信号はないです)を左折し
県道442号へ秋葉GCを越えて、少し走った後のT字路を左折します。

その後、百間滝の看板が見えるので



左折してください。

あとは道なりに走ると、結構すぐ到着です。
狭い道なので、対向車がくると広いところで
すれ違うしかない道路です。

駐車場がありますが、2台くらいしか置けないスペースです^^;



湧水は、駐車場のすぐ近くに湧いてますよ。



今日は、いい天気なので
滝まで下りていきます。

木の杖が、ありますので
はじめての方には、木の杖をオススメします。
(自分は、何度も降りてるので使いません)



結構段差が激しい道なので、サンダルはNGですね^^;
(サンダルの方いましたが、大変そうでした^^;)



しばらく歩くと・・・



落差が100mはあるらしいのですが
全体が見えにくいです。



水がきれいでいたよ~

マイナスイオン効果とゼロ磁場の効果がある場所なので、
1時間ほど滞在しました~。
おかげでとてもリフレッシュできました^^

上に戻ったら、再び湧水場で水分補給しました。

湧水場方面から駐車場を見た写真です


滝の入り口は、駐車場の左側になります。




ブログ一覧 | パワースポット | 日記
Posted at 2012/07/01 09:20:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リトルジャマー再び
woody中尉さん

12週連続イイね1位🥇🎉と8週 ...
軍神マルスさん

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

作業予約完了です。
つよ太郎さん

5月も中盤!皆さんお元気ですか〜? ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2012年7月1日 11:25
いろいろ 癒しスポットご存知ですね~

また、新緑が美しいこと!
でも、木の杖 必須ですか(゚∀゚;)タラー
近かったら行きたいです。

お水 本当に美味しそうです
これでコーヒー淹れると美味しいですか?
コメントへの返答
2012年7月1日 18:47
こんばんは~^^

癒しスポットは、妻が好きなので
自分もよく調べるようになりました^^

滝への道は、とにかく段差が大きいですね^^;
はじめての場合は、杖を持って行った方が無難ですよ。


ここの湧水は、おいしいですよ~
コーヒーの味もまろやかになります。

ついでの話なんですが^^;
東海エリアで湧水でオススメなのは
有名な場所なんですが、養老の滝の菊水霊泉です。

ここもたまに行きますので、その時はブログにアップしますね。
2012年7月1日 20:47
間接的にマイナスイオンを浴びさせて
もらいました~(^^)

リフレッシュした気分になりました。

滝はやっぱりイイですね~♪
コメントへの返答
2012年7月1日 21:04
こんばんは~^^

自然に囲まれた中で滝を眺めるのは、
ホント気持ち良いですよね♪

最近は、癒しスポットに行きまくりです♪


2012年7月2日 13:27
なんだか不思議な場所ですねぇ。

興味アリアリですw

横浜からは、ちっと遠いなぁww
コメントへの返答
2012年7月2日 20:02
こんばんは~^^

不思議な場所かもしれません。
この中央構造線の周辺の断層は、面白いことに皆同じ感じなんですね~。

ゼロ磁場といえば、長野県の分杭峠が有名ですが、分杭峠の周辺の断層も同じ感じでしたよ。


横浜からは、遠いですよね^^;
ちょっとドライブってことには、なりませんもんね^^;

2012年7月2日 17:32
滝壺見ると魚チェック…^^;

いそうですね~(笑)

水深もありそうだし大物が潜んでそうです^^
コメントへの返答
2012年7月2日 20:06
こんばんは~^^

滝壺チェックですか^^
さすがですね~^^

水深ありそうですよ。(結構深そうです)
主(白い鯉)がいるみたいですよ~
他にも何かいるのかもしれません^^

プロフィール

「今更ですがパート2 http://cvw.jp/b/120416/38821790/
何シテル?   11/07 23:37
かふぇとみと申します。 新型シエンタは、イタフラ車にも劣らない個性的なデザインで気に入りました^^ 先代同様の使い勝手(少し収納が減ったような^^;)で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

沖縄へ行ってきました(1日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 13:13:51
エアコン清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:38:00
エアコン清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:37:49

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年9月22日納車されました。 2代目シエンタは、フランスの香りがするデザインで ...
スバル サンバー スバル サンバー
家族所有のクルマでした 自分のクルマは移動販売車のみだったので 実質メインカーになってい ...
スバル サンバー スバル サンバー
移動カフェ用として購入しましたが 結構気に入って、家族用のサンバークラシックも購入しまし ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
シンプルで実用的なイタリアならではのデザイン このクルマがイタリア本国では下駄車扱いって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation