• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月31日

先週の家族旅行

気が付けば、今日で8月が終わりますね~^^

子供たちにとって、長い休みが終わり

親にとっては、ホッとしますね!?

さて、気が付けば・・・ということで

先週の土日(22日・23日)にお墓参り&家族旅行に出かけました~

先祖のお墓がクルマで行ける範囲でいうと

遠いところで、長野県になるので、必然的に旅行になっちゃいます。

日帰りの時もありますが・・・

今回は両親と一緒なので1泊旅行で親孝行させていただきました^^

では、しゅっぱ~つ!

朝4時起きで、5時半頃出発しました。



今回は、3箇所のお墓参りです。(名古屋・恵那・木曽)

木曽の道の駅で休憩しました。


ここで問題です。シエンタは何台写ってますか?












正解は・・・







3台です
(右端の方の緑のシエンタがが見え難いかな)



さて、お墓参りを終えて・・・

今回の泊まり先は、奥飛騨温泉の平湯温泉です^^

何度か行ったことがありますが

今回の泊まり先が気持ちを高ぶらせます。

木曽からは、国道361号線を使い開田高原経由で高山市へ行きます。

今回は開田そばをスルーして、高山の朝日町の道の駅で昼食タイム



昼食は・・・

天ぷらとよもぎうどん派とけいちゃん定食派と別れました^^

 

朝日村は、よもぎの産地だそうで、よもぎ関係のメニューが充実してました^^

昼食の後なんですが、コレが楽しみで道の駅に寄ったので食べないわけにはいきません。





美味しく頂きました^^




高山と言えば、この前も行ったような気がしますが^^;

トランブルーは、外せません^^


空いてたのですぐお店に入れました^^

古い町並みは、スルーして^^;

子供の宿題の為!?

板蔵ラーメンで休憩です。





工場の様子を見ながら、息子が気付いたことをメモしてました。
宿題の為とはいえ一生懸命なのは良いですね^^(親バカ発言)



お約束の試食もさせて頂きました^^


再び国道158号線を走り平湯温泉へ行きます。

特に渋滞もなくスムーズに平湯温泉に到着です。

そして~

今回の泊まり先は、ひらゆの森~^^





泊まる部屋がコテージ(温泉付き)なんですよ^^

板蔵の郷というエリアです。

5棟のコテージがあり、結構人気みたいです^^



ロフトのような2階建てです

5人で泊まりましたが、寝るスペースが2階のようですが

3人でいっぱいなので、2人は下で寝ることになりますね~。

半露天の浴槽は、大人2人が十分入れる浴槽でした^^
硫黄の香りがして、温泉らしくて良いですね^^



もちろん大浴場も楽しみましたよ~^^(2回入りました)

板蔵の郷は、夕食のないプランでしたので

ひらゆの森内にある、”もみの木”という食堂で夕食を頂きました^^

ほうば味噌定食の飛騨牛のせです^^



飛騨牛の甘みに、ほうば味噌が絡むとご飯が進みすぎました^^

美味しかったですよ~

夜はぐっすり眠って、早朝の温泉に入り

朝ごはんです^^

朝ごはんは、付けることが出来ましたのでお願いしました。

泊り客専用の食堂”どんぐり”で頂きました^^

ほうば味噌が付いて、飛騨の漬物やら色々です^^

これは、ご飯が進みすぎるメニューじゃないですか!!


お味噌汁が、ホッとする味でおかわりしたかったな~

チェックアウト後、ひらゆの森駐車場内にある産直市場で新鮮野菜を買いました。



産直野菜を買った後、つるや商店へ行きます。

ひらゆの森から歩いていけますが・・・

この後の予定を考えクルマで乗り付けました^^;



ここの温泉玉子は、いつ食べても感動ですよ

ご主人が温泉の温度管理をして、はんたい玉子ができるそうです。

ひらゆの森の朝食でも温泉玉子を食べましたが、別モノの味わいです。



温玉を楽しんだ後は、平湯大滝を見に行きました。


平湯には何度か行ってますが、滝は見たことがなかったので楽しみです。

公園入口から15分くらい登ったとこにあるらしいのですが・・・

歩き出したときにシャトルバスがやってきて

バスの運転手のおじさんの誘惑に負け^^;

片道100円で乗っちゃいました^^;(帰りは歩きです)



滝まであと200m地点でバスは停車しました。


滝の説明があり、落差が64メートルもある大きな滝なんですね。


ちょっとした、山道を進むと・・・


大迫力の平湯大滝が待っていてくれました^^

先ほどの200m手前でもマイナスイオンを感じましたが

全景が見られるポイントはもっとマイナスイオンを感じられ

気持ちよかったですよ~

自然のすばらしさを感じ、行って良かったです^^

冬だとこの滝が凍るみたいで、今度は冬に行ってみたいですね^^

平湯大滝で大満足しつつ、お土産屋に立ち寄りながら

ゆっくりと家路につきました。

帰る途中Lineで知り合いから
(天川の良さを話すと行きたくなったようです^^)

天川大弁財天社の周辺の食事処など聞かれたり

高速で奈良ナンバーのクルマが気になったり

いつも奈良が・・・

天河神社がそばにいる感覚がありますね・・・

ありがたいことです。

天川さんの話は置いといて・・・^-^


今回の旅行は・・・

お墓参りができ

親孝行ができ

天候にも恵まれ(雨が降ったのは、シエンタで移動中のみ)

今回の旅行が良かったのは、いろいろなお守りがあるからなんですね~

とてもすばらしい旅行でした^^


ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2015/08/31 12:24:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2015年8月31日 21:48
夏休みも最後ですね~!

子供は宿題、終わったんやろか?(笑)

中学、高校となると出掛ける機会もカナリ少ない…

デカイ滝を見ると…

大物イワナが居る気して想像します^^;

9月になったら渓流にも行きたい…^^

コメントへの返答
2015年8月31日 21:54
こんばんは~^^

子供たちにとって長い休みが終わりますね~

宿題が残っている子は、今必死でしょうね^^;

うちの息子は、終わったと言ってましたので安心しております^^

出かける機会が減るかもしれませんが、今はできるだけ機会を作ろうとしてます。

でかい滝には、やはり大物がいますかね~

平湯の滝は、気持ち良い空間でしたよ^^


渓流でもたくさん釣ってくださいね~^^

2015年8月31日 22:18
こんばんは(^o^)良いところですね~

いってみたいです。

うちのも夏休みが終わりました。なんだか淋しいです(^^ゞしょうがないけどもっと長ければなあと思います。
コメントへの返答
2015年8月31日 22:46
こんばんは〜^ ^

飛騨方面は、色々見所があるので良いですよ〜^ ^

子供から宿題が終わったと聞くと安心ですね。

子供達にとって、休みが終わって淋しい部もあるでしょうが、友達に会えると思えば良いと思えてくるのかな?と思います。

2015年9月2日 20:30
こんばんは~(^^)

いろいろとあり、イイところですね~(^-^)

最近、温泉にも行ってないので、
ゆったりドライブしながら、
マッタリ温泉に浸かりたいです(*^^*)
コメントへの返答
2015年9月2日 22:41
こんばんは~^^

親孝行しながら、旅を楽しめました^^

温泉はいつ行っても気持ち良いですね~

これから温泉でマッタリするのに良い季節ですから浸かっちゃってくださいね~^^

2015年9月5日 21:10
はじめまして、こんばんは。

平湯大滝って、こんなに近くまでバスで行けるのですか。
少々驚きました。

日本の滝百選に入ってますもんね。
一度見てみたいです。
コメントへの返答
2015年9月5日 23:05
こんばんは~^^

☆ちーさんはじめまして

コメありがとうございます。

平湯大滝までバスは、ほんの数分なのであっという間のドライブですが、滝が少し見えるところで降りるので、感動しました^^

そして、滝に近づくとその迫力に圧倒されます。
見る価値はありますよ~^^








プロフィール

「今更ですがパート2 http://cvw.jp/b/120416/38821790/
何シテル?   11/07 23:37
かふぇとみと申します。 新型シエンタは、イタフラ車にも劣らない個性的なデザインで気に入りました^^ 先代同様の使い勝手(少し収納が減ったような^^;)で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

沖縄へ行ってきました(1日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 13:13:51
エアコン清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:38:00
エアコン清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:37:49

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年9月22日納車されました。 2代目シエンタは、フランスの香りがするデザインで ...
スバル サンバー スバル サンバー
家族所有のクルマでした 自分のクルマは移動販売車のみだったので 実質メインカーになってい ...
スバル サンバー スバル サンバー
移動カフェ用として購入しましたが 結構気に入って、家族用のサンバークラシックも購入しまし ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
シンプルで実用的なイタリアならではのデザイン このクルマがイタリア本国では下駄車扱いって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation