ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [かふぇとみ]
笑う門には福来る^^
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
かふぇとみのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年06月14日
試乗しちゃいました^^(MINI CROSSOVER)
最近なにかと目についてしまうようになった。MINI CROSSOVERを試乗してきました。 試乗車は、一番ベーシックなONEです。COOPERの試乗車もあったようですが 一番廉価グレードがどんな性能かみることがいいのかと思いONEを試乗させて頂きました 座ってまず感じたのは、着座位置が高く普通の ...
続きを読む
Posted at 2012/06/14 15:31:16 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2012年06月03日
AREA86に行ってきました
AREA86にやっと行けました~ 結構うちから近いのですが、(といっても4キロくらいなんですが^^;)なかなか行けなかったんですよ。今日は妻との約束の時間まで余裕ができたので、息子と見に行きました^^ 見るだけのつもりだったのですが、息子が「試乗するんじゃないの?」と言ったのがスタッフさんに聞こ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/03 23:58:44 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2012年05月23日
ビアンコ・ロッソ
ひさびさのシエンタネタです^^ ちょっと前のブログで、ドアミラーカバーをABARTH風なカラーにします♪ と宣言していたのですが、なかなか実行できませんでした。 実はミラーカバーは、5月の連休明けに入荷したのですが 一緒に注文した運転席側のフロアマットが入荷しなかったんですよ。 写真の ...
続きを読む
Posted at 2012/05/23 22:10:16 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2012年05月02日
PANDAかむば~っく(心の叫びかな^^;)
先月末に86を見て、欲しいクルマは何か考えてみちゃいました♪ 妄想的な話なので、あくまでも何を買ってもいいという前提です^^; やはりコレ(ABARTH)か!? いやPANDAも捨てがたい・・・。 PANDAは何度見ても良いデザインですよ~ やはり、このデザインはジウジアーロの ...
続きを読む
Posted at 2012/05/02 21:37:29 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2012年04月29日
86見ましたよ^^(ショッピングセンターにて)
86を間近で見たいと思っていたら たまたま、買い物に行ったイ○ン熱田店で 86の展示イベントがやっておりました^^ これは、見るチャンス思い買い物ついでに見てきました~ デザインは好みがあると思うので多くは語りませんが^^; クルマの佇まいとしては存在感ありましたよ! 今度はディーラーで見さ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/29 22:07:08 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2012年04月23日
走行距離が67908キロになりました^^;
昨日オイル交換を行いました。走行距離が67908キロになり、前回交換から5000キロで交換しようかと思ったのですが、4000キロを超えたところでジェームスでレスポの化学合成オイルが安かったので交換しました。 オイル会員に入ってるので、交換もジェームスさんにおまかせ^^; さすがにオイル量の確認は ...
続きを読む
Posted at 2012/04/23 11:24:37 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2012年02月24日
車検が終わりました
シエンタを購入して約3年が経ちました(3/19納車です^^;) この3年いろいろな思い出がつくれました。 シエンタだからこそ沢山の楽しい思い出が 作れたんじゃないかなと思います。 まあ、前車(パンダ)はいい意味で故障トラブル に動じないという思い出(強い心!?)をつくれましたが・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/24 22:44:49 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2012年02月05日
シートカバー取り付け
子供が汚しまくるシートには、コレしかないか ってことでシートカバーを楽天で購入しました^^; 昨日1日干した後、早速シエンタに取り付けました。 1列目、慣れていないせいか かなり時間がかかりました(たぶん30分以上かかった) どこまで引っ張っても破れないか試しながらの作業 手がいきなり負傷・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/05 00:03:12 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2012年01月18日
今更ですが^^;
今更ですが、”シエンタのすべて”を購入しちゃいました。 一応押さえておきたいと思いながら 古本屋を探したのですが見つからず ちょい割高でしたが、amazon(1516円送料込)で購入^^; 開発エピソードなど知ることができたことで これからも大事に乗っていこうと思えました^^
続きを読む
Posted at 2012/01/18 20:55:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2011年12月19日
ようやく^^
こんばんは~ 仕事や私用で忙しく随分書いていませんでしたが ようやく、ネタができましたので復活できるかな!? さてそのネタとは・・・念願のスピーカー購入&取り付けです^^ 買ったスピーカーはカロッツェリアのTS-F1720です。 オートバックスでケンウッドのKFC-RS170と散々聴き比べて ...
続きを読む
Posted at 2011/12/19 21:54:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「今更ですがパート2
http://cvw.jp/b/120416/38821790/
」
何シテル?
11/07 23:37
かふぇとみ
かふぇとみと申します。 新型シエンタは、イタフラ車にも劣らない個性的なデザインで気に入りました^^ 先代同様の使い勝手(少し収納が減ったような^^;)で...
59
フォロー
61
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (72)
]
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
クルマ ( 84 )
旅行 ( 20 )
おでかけ ( 33 )
音楽 ( 26 )
食べ物 ( 13 )
cafe ( 6 )
映画 ( 1 )
スポーツ ( 1 )
デート ( 3 )
子供 ( 5 )
PC ( 2 )
スマートフォン ( 2 )
パワースポット ( 7 )
etc ( 41 )
リンク・クリップ
沖縄へ行ってきました(1日目)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 13:13:51
エアコン清掃①
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:38:00
エアコン清掃②
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:37:49
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ シエンタ
2016年9月22日納車されました。 2代目シエンタは、フランスの香りがするデザインで ...
スバル サンバー
家族所有のクルマでした 自分のクルマは移動販売車のみだったので 実質メインカーになってい ...
スバル サンバー
移動カフェ用として購入しましたが 結構気に入って、家族用のサンバークラシックも購入しまし ...
フィアット パンダ
シンプルで実用的なイタリアならではのデザイン このクルマがイタリア本国では下駄車扱いって ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation