• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かふぇとみのブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

新年早々の・・・

皆さん、新年あけましておめでとうございます。

今年もお付き合いよろしくお願い致しますm(__)m

今日は、晴れているときもありましたが全国的に荒れ模様でしたね~^^;

「雨降って地固まる」って言いますので、今年の準備でしょうかね~^^

さて、うちのシエンタですが・・・

昨夜、R側のポジションランプが切れていることが発覚^^;


そして、今日スーパーオートバックスへ行き・・・

PIAAのLEDを購入しました。


切れたランプを・・・


LEDに交換しました~^^


点いてるのわかります?


明るいから、点いてるのが分かりにくいですね~^^;


なので、夜に撮影し直しました^^

オレンジの光から、今どきの白い光に変わりました~^^

新年早々、気分が変わったので良かったです^^

Posted at 2015/01/01 20:17:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年12月29日 イイね!

仕事納め~^^(12月後半のいろいろ)

こんばんは~^^

ようやく2014年の仕事が今日終了しました(^^)/

いろいろありましたが、良い年であったと思っています。
来年も今年以上に飛躍できるように日々勉強していきたいと思っています。



それでは、12月後半のいろいろな出来事を振り返りたいと思います。

まず、18日なんですが日本列島を襲った爆弾低気圧の影響で
名古屋でも23センチの積雪がありました。

仕事前(5時半ごろ)にシエンタを見に行くと・・・

自宅マンション前も雪だらけ・・・


シエンタは・・・ひどいことに・・・^^;

この地域は雪慣れしていないから、通勤時間がいつもよりかかったのは言うまでもありません^^;

昼過ぎに町中の雪が溶けて、帰宅時は道路上の雪が無くなっていたので助かりましたよ^^


そしてクリスマスの出来事・・・

息子の欲しいプレゼントは、自転車でした。

夕方買いに行き、シエンタに乗せて持ち帰りました~

26インチでしたが、自転車屋の店員さんが上手く積んでくれました^^
天井に当たらず、乗せられたことに感動しました^^

シエンタって自転車も詰めるんですね^^

こうして並べると、自転車も結構大きく感じますね~

・・・で、今日なんですが

オイル交換をようやくできました。

オイルは前回と同じガルフの5w-30にしました。

前回(9月)より安くオイルを買えました^^

しかも、オマケを頂きました。

ガルフのオイルは、ずっと良いフィーリングを保ってくれたので
3000円~4000円なら、ずっとガルフにしようと思っています。

おすすめしたくなるオイルです^^


そんなこんなの12月後半でした~



Posted at 2014/12/29 23:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc | 日記
2014年12月15日 イイね!

今年3回目の天川詣で

こんにちは~^^

先月天川村へ行ったばかりなのに、天川さんに呼ばれて
なんと、今年3回目の天川詣でになりました~

先月と同じ道を辿り、東名阪も鈴鹿ICから乗り
高速代を320円と格安で済ませられました~^^
(帰りは、東名阪の渋滞があり名阪国道から国道1号線へ行きました)

前回同じく、大淀 i センター(道の駅)で休憩しました。


大淀周辺に行くと、ラ・ペッシュさんは外せないスポットなので寄ってみました。


やはりモンブランとシュークリームは外せません
そこで、今回チョコレートのケーキを入れてみました^^


ラ・ペッシュさんの後は、こんにゃく屋さんで昼食です。
前回と同じく、こんにゃくとうどんを食べました〜^^
うどんのダシが温かくイイですね〜^ ^


そして、山道を走って天川村へ^ ^

今年3回目の天川大弁財天社へ着きました〜^ ^


冬場の方が、シーンとした緊張感と壮大な自然の力を感じられ感謝の気持ちが湧いてきました。
新たな自分の可能性を発見でき、今後の人生を見つめられるキッカケになりました。
やはり、天川さんに呼ばれた理由ここにあるのかと思います。

・・・そんな訳で、いい体験でした^^

いい体験の後は、洞川温泉を楽しむ時間です^^

天川村の弁天さん周辺は、雪はありましたが積もるほどではなかった訳ですが・・・

洞川温泉へ近づくと・・・

そこは、雪国でした(^^)/
(この写真は、序の口です。大峰山に近づくともっとすごい景色が・・・)


宿は、前回と同じく”彰武”さんです^ ^


チェックイン前に洞川温泉センターで温泉を楽しみ・・・



チェックインすると、宿のオーナーさんのご厚意でガレージに駐車させて頂けました^^(この後、雪が沢山降ったので助かりました)

チェックイン後は、洞川温泉街を散策してみました。

つららがスゴイですね・・・


ホント雪国ですね~






鱒の観察スポットがありました。


川を目を凝らしてみると・・・

ニジマスが泳いでますね~^^


散策のあとは、お楽しみの中華料理の食べ放題です^^


オーナーの奥さんに「何にします?」と聞かれましたが
結局、お任せにしてみました^^

名水豆腐は身に染みる美味しさですね~^^


エビの天ぷらもエビが甘くて美味しいですよ~


この後も沢山出てきましたよ〜。


彰武さんだけにオーナーとのショウブ!?

調理のペースに若干押され気味でしたが

シメのラーメンまでどれも残さず美味しく頂きました^ ^

お腹がいっぱいになり過ぎたので、息子と2人で夜の散歩に行ってみました。


昼間より雪が積もってました^^;


雪が降ってましたね~。寒いケド、意外と温かくも感じました。


翌朝、外を見ると・・・

雪が降り続けてました!(◎_◎;)


ガレージに駐車させて頂けたこと感謝ですm(__)m


チェックアウトしたあとは、ごろごろ水を汲みに行こうとすると・・・

彰武のオーナーさんから2リットルのペットボトルを4本も頂きました。
色々とお世話になり感謝です^^

中華料理も絶品だし、大峰山のすぐ近くだし、洞川温泉エリアで泊まれる宿の一番てっぺんだし、また泊まりたくなりましたよ^^


雪が降り続く中、早速水汲みです。


20リットルタンクが3個と10リットルタンク1個。そして頂いた2リットルのペットボトルが4本と500mlのペットボトルが数本汲ませて頂きました^^


それにしても、こんな雪なのに水汲み来る方が多いこと・・・ホント、スゴイことですね~


沢山水を頂き、名水豆腐も買って、洞川温泉を後にしました・・・

それにしても、道路状況が昨日とは一変しましたね~
この辺りは、昨日はここまで雪が積もってなかった所なのに・・・
スタッドレスが必須ですね^^;


天川村川合エリア(弁天さんの周辺)へ行くと、雪が積もっておらず

この変化はスゴイですね~

昨日天河大弁財天さんへ着いたのは、午後だったので
午前中の弁天さんを体感したくて、再びお参りへ




天川村のシメは、天の川温泉です。


新しい発見もある、とても有意義な旅でした(^^)/



Posted at 2014/12/15 17:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年12月11日 イイね!

エアコンパネルのバルブを交換しました

こんばんは~


昨日、日曜に注文したエアコンパネルのバルブが入荷したのでDラーに取りに行きました。


バルブを注文するとき、Dラーでの工賃を尋ねると・・・

なんと2、700円!!とのことでした^^;

やはり、Dラーの工賃って高いですね^^;

先日タイヤ交換の工賃をとある理由で無料にして頂いたので
1、000円くらいだったら、工賃をお支払いしようかと思いましたが
3、000円近い価格はさすがに出せませんでした・・・^^;

そんな訳で、Dラーの駐車場で交換しました^^

エアコンのダイヤルを引っ張り取って・・・
シフトのカバーを外し・・・


運転席前の内装も外してから

エアコン部分の内装も外し・・・
バルブも外して・・・


新しいバルブを入れて
点灯するかチェックしました。


点灯したのを確認し、内装を戻しました^^

10分くらいの作業でしたよ~


ちなみに、この日の昼食は・・・

久々の徳島ラーメンです^^


甘じょっぱいすき焼きのような味のラーメンはクセになりますね^^

Posted at 2014/12/11 21:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年12月07日 イイね!

ドニチのイロイロ

こんばんは~^^

12月に入り早数日・・・

思った以上に、冷えて寒い日が続いていますね^^;

寒いと言えば・・・

そろそろスタッドレスに交換した方が良いかと思い
土曜に履き替えてみました。

土曜に写真を撮れれば良かったのですが^^;

クルマをキレイにしてから写真を撮りたいと思いまして
順番がごちゃごちゃになりますが日曜に簡単な洗車をしました^^


洗車が終わった後、純正のホイールカバーを取り付けました。

・・・洗車してホイールカバーを取り付けたのは、日曜ですよ~^^;


話しを土曜に戻して・・・

タイヤ交換は、Dラーにタイヤを持ち込み
保管中に減ったチッ素も注入をして頂きました^^
ちなみにタイヤの交換工賃は、たしか3280円だったのですが、
とある出来事があり無料になっちゃいました^^

Dラーでタイヤ交換をして頂いた後、刈谷ハイウェイオアシスにある
日帰り温泉に行きました。(これは土曜の事ね^^;)

ハイウェイオアシスに到着したら、イルミネーションの世界が広がっていました^^


思いもかけない出来事だったので、感動しましたよ~^^




ここ2日間は、思いがけないことばかりでしたが、良いことばかりで
まさに、”笑う門には福来る”って感じでしたよ~^^

ラッキーな2日間でした^^


あっ

もう一つのラッキーが・・・

プリンターが壊れちゃったのですが、とてもお値打ちに買えました。
エプソンのEP-706A(型落ちのモデル)と言う機種ですが税込8000円でした^^

スマホと連携できるプリンターは、初めてですが便利ですね^^
しかも、うちの前モデル(PM-G800)より小型で軽くて高性能!!
大満足の買い物でしたよ~^^

これで、年賀状の印刷ができます^^


そんな訳で、ドニチのイロイロでした~

Posted at 2014/12/07 22:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今更ですがパート2 http://cvw.jp/b/120416/38821790/
何シテル?   11/07 23:37
かふぇとみと申します。 新型シエンタは、イタフラ車にも劣らない個性的なデザインで気に入りました^^ 先代同様の使い勝手(少し収納が減ったような^^;)で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

沖縄へ行ってきました(1日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 13:13:51
エアコン清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:38:00
エアコン清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:37:49

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年9月22日納車されました。 2代目シエンタは、フランスの香りがするデザインで ...
スバル サンバー スバル サンバー
家族所有のクルマでした 自分のクルマは移動販売車のみだったので 実質メインカーになってい ...
スバル サンバー スバル サンバー
移動カフェ用として購入しましたが 結構気に入って、家族用のサンバークラシックも購入しまし ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
シンプルで実用的なイタリアならではのデザイン このクルマがイタリア本国では下駄車扱いって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation