こんにちは、いかがお過ごしですか?
自分は、最近の気候の変化に体が耐えられず!?
風邪気味です^^;
しかし今日は雨がよく降ってますね~
雨にも負けずいきましょう~
さて、久々のブログの更新です。
5月初のブログ更新となります。。。^^;
GWの前半は、腰が痛いという両親を温泉に連れていきました~
新東名のSAで、とろろそばを頂いたり
川根温泉では。。。
温泉や汽車を楽しみました~
後半の連休では。。。
ログハウスでキャンプin作手村!!(2日~3日)
・・・このイベントは、急に発生したんですよ^^;
突然2CV乗りの友人が・・・
お子さんが通う保育園の関連施設のログハウスを借りたとのことでしたが
参加するのが自分たちの家族だけだとさびしいと、誘ってきました。
しかしあまりに急だったので妻は仕事だし
自分も1日目(2日)は仕事なので、無理と断ったんですね^^;
でも。。。友人のプッシュと妻の「行って来たら?」の声に行く事にしました。
先ほどお話ししたように、1日目は仕事なので夜から息子と2人で参加です。
(息子と2人での泊りイベントは初めてです)
仕事が終わってから、準備がバタバタでした・・・
食材などを積み込んだのはいいんですが
友人からメールで炭プリーズとのことで、炭を買って行く事に^^;
家を出られたのが結局19時半^^;
予想通りバーベキューの時間には間に合わないので夕食を松屋で済ませ
夜の高速を走り作手村を目指します。
(↓写真は刈谷PAです)
この日(2日)は、東京方面へ向かうクルマが多かったですね~
↓写真が分かり辛いと思いますが、湾岸の豊田JCで東名方面へかなりの
クルマが車線変更してました
豊田松平ICを降り国道301を走り作手村を目指します
作手村へのルートは、高速コーナーやヘアピンありの
なかなかいい感じのワインディングでして(昔バイクで走り回ってました^^;)
結構楽しい道なんですね。
息子にスマホのマップを見てもらい、さながらコ・ドライバーのように
コーナーを右か左か緩いのか厳しいのか言ってもらって走りました^^
(さすがに3DSをやめて、ドライブを楽しんでもらえましたよ^^)
作手村の道の駅で友人と待ち合わせ、ログハウスに無事到着しました^^
時間は21時半ごろです^^;
ログハウスに入って、息子はすぐ寝るかと思いきや
3DSに夢中です。。。(23時までには寝てくれましたが^^;)
その夜は、友人と友人の奥さんとログハウス内の囲炉裏に炭で温まりながら
近況やら昔話やら色んな話をして、静かな時間を過ごしました^^
次の朝、友人の2CVとツーショットを撮ってみました^^
ログハウスは、こんな感じの外観です^^
そして、なんとなく朝ごはんづくりに。。。
朝からバーベキューですよ^^
自分は、妻に仕込んでもらったピザ生地を使い
ピザ作りに。。。
しかし、ピザソースを忘れてしまい。ソースなしのピザを作りました
ソース忘れても、チーズ・ベーコン・バジル・オリーブオイルがあるので
なんとかしました^^
そうそう、棒も忘れてたので、キッチンペーパーでサンドして生地をのばしました。
ピザ釜もあったんですが、温める時間がかかり過ぎるようなので
フライパンを2つ使い、持ってきたコンロで焼きました。
カタチは、丸くないですがピザの完成です^^
おかげさまでバーベキューを堪能できました^^
朝ごはんが終わって、片づけなどしてから
今度は、三河湖の方まで釣りに行きます^^
2CVを運転させて貰いました^^
独特な操作の4速マニュアルやロールさせながらも粘る独特のハンドリングで
とても楽しく運転させてもらいました。(・・・結構なワインディングでしたよ)
28馬力のエンジンも侮りがたし。。。^^
釣りと言っても、一応釣り堀ですが。。。
見てわかる通り、川です^^;
この川に1キロ分のニジマスを放流して、釣りがスタート
始めの15分が勝負なんですが。。。
息子がなんとか1匹釣れましたが、始める時間が遅れたため大苦戦^^;
このあと友人が川虫を捕まえてエサにしてもらいながら
なんとか5匹釣りました^^
このあと、ログハウスにもどり
最後の片づけなどをして
たのしい2日(1.25日?)を過ごしたログハウスに感謝し
家路につきました^^
夜は寒かったけど、ログハウスでのキャンプは楽しかったです^^
Posted at 2013/05/11 16:02:44 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記