• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かふぇとみのブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

ひさびさのcafeネタ^^

ひさびさのcafeネタ^^妻からコーヒー豆のプレゼントを頂きました^^

初心を思い出してもらうために・・・とあたたかいプレゼントです

この豆は、日本国内じゃなかなか出してる店はありません

その名はALBERTO VERANI(アルベルト ベラーニ)
北イタリアのバールで出されている知る人ぞ知るコーヒー豆です。



コーヒーアロマってよくいいますが、この豆は、香り・ボディ感・味
どれもバランスがよく美味しい豆なんですよ^^



早速エスプレッソを淹れます



デロンギくんが久々に喜んでる気がします^^


イイ感じのクレマです^^


エスプレッソには、砂糖をたっぷり入れて飲みました^^
(うちはきび砂糖を使ってます)

飲み終わった後は、カップの底に砂糖が残っています
これも、すくって舐めると・・・
まるで、ビターチョコの味わいなんですね~
久々に感動しました^^




そして今度は・・・



カフェラテを淹れます


家でカフェラテを淹れるのは久々なんですね~


皆さんにも味わってもらいたいケド。。。

今の所、難しいの。。。^^;

カフェを開店して、もう一度この味を届けた~~~い(心の叫び)

皆さんに届けられるようがんばります^^
Posted at 2013/04/23 21:36:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | cafe | 日記
2013年04月10日 イイね!

クセになる味^^

クセになる味^^最近、ハマっているのが

ガリガリくんのコーンポタージュ味^^

これは、一度食べたらわかると思いますが

ハマる味ですよ~^^

売れすぎて、生産が間に合わず一時発売休止になった理由が

食べたらきっと理解できます。

衝撃の味ですよ^^


食べてない方は、食べてみてください^^





Posted at 2013/04/10 21:24:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年04月07日 イイね!

ハイドラはじめました^^

ハイドラはじめました^^ハイドラはじめました^^

少しGPSがおかしい(←スマホの問題かな)時もありましたが

大きな問題もないようです。

これで、近所の買い物が楽しくなりました^^


みんカラをやってる方と2回遭遇しましたが

どこどこ?って思っているうちに

ハイタッチしたようでした^^;

まあ画面上でも十分感動できたので良かったですが。。。


とにかく、これからちょくちょく使ってみま~す。


P.S.ナビをスマホで行ってるので、ナビを起動しているときは使えないようです
ナビと連動してくれればいいのにね^^;


Posted at 2013/04/07 20:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc | 日記
2013年04月05日 イイね!

二郎系ラーメン初体験

ようやく4月のネタをアップできます^^

息子が春休みで妻が仕事。。。

そうだ、ラーメンを食べに行こう!!

どうせなら、変わったラーメンがいいな

そんな話で、野菜(もやし)がたっぷりのラーメンって。。。

二郎系でしょ


いつ行くの?


今でしょ


てな訳で、ラーメン屋を検索。。。

中川区にあるらーめん絆を目指します^^


でもその前に。。。

1日といえば、1日参りですよ!

なので、近所の神社へお参りに行きました。

桜が満開でした^^


桜はいいですね~



そろそろ本題です

中川区にある二郎系ラーメンで美味しい店”らーめん絆”へ行きました

駐車スペースが2台分しかないのですが、先客さんが出ていくところで
タイミングよく駐車できました^^



店に入ってメニューを見ると。。。


食べ方のレクチャーがありました


注文するときに、店員さんが丁寧に説明してくれるようで
初めてなら小がオススメと言ってました。

また、ニンニクを入れるかどうかも聞かれましたが
二郎系はニンニクガッツリみたいなので入れちゃいました。
(この選択が、あとから大変なことに。。。)

結局、もやしをたっぷり食べたかったので、初体験で並らーめんのやさいましを注文やさいましはもやしが2倍なので800グラムだそうです^^;

息子は、並ラーメンにしました。。。(これでも多いかも^^;)

10分くらい待ちました。。。


出てきたのは



ジャジャーン


メニュー表より多く見える^^;

チャーシューもでかい

食べ方通り、チャーシューからいきました^^

めちゃめちゃやわらかい^^


味も濃すぎずくどくないチャーシューでした

最初の印象は。。。ね^^;

もやしを食べ進むと、今度は太い麺があらわれ

食べごたえがハンパない麺です

ニンニクの効果でしょうか

スープも美味しい^^

なんとか、食べきりました

でも、ニンニクの臭いが気になります。

仕事が終わった妻を迎えに行くと。。。

すぐ妻にニンニク臭いと指摘されました

そうとう臭かったようです

これは、迷惑レベルみたい^^;


おいしかったけど、後がハンパなく大変でした

今度は、ニンニク抜きで注文しよっと^^

ちゃんちゃん










Posted at 2013/04/05 22:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年04月04日 イイね!

東京に行ってきました^^・・・パート3

今日は、あたたかく過ごしやすかったですね^^
さすがに4月の陽気です^^



最初にお伝えします。
結構疲れていたせいか、談合坂SA以降はあまり写真を撮っていません^^;



さて、東京旅行もいよいよ大詰めです。


談合坂SAで1時間近く休憩をして。。。


疲れを回復させてから、河口湖方面へ走り出します。(もう17時半^^;)



さて、向かった河口湖方面とは。。。

河口湖ICのすぐ近くのレジーナ河口湖というホテルです。

富士山を見て帰る予定でしたが、妻が疲れを取った方が良いと
ホテルの予約をしてくれたんですね~。

ホテルに泊まれるなんて、ありがたい話でした^^

この日は、ホテルに付いたのち温泉に入り疲れを癒しました^^

洋風なホテルですが、河口湖の温泉の源泉を
かけ流しではないけど引き込んでるようです。

浴槽は小さめで、露天がありませんが良かったですよ~^^

夕食付のプランではないので、コンビニ食ですませちゃいました。
(ちなみに朝食は付いており、ありがたいことにバイキングでしたので沢山いただきましたよ^^)


翌朝、外を見ると。。。



なんと



霧だらけ^^;


富士山が見える方向も。。。^^;


心の目で富士山を見ました!?^^;

天候が良ければ、富士スバルラインを5合目まで走ろうと思ってましたが
こんな霧では危ないので止めました^^;

そして・・・

急遽、以前行こうと思っていた富士宮の神社

富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)へ

行く事にしました。。。

山梨から静岡を目指します。

河口湖も見そびれちゃいました^^;

国道139号を
富士宮まで1時間ほどのドライブです。


途中道の駅で休憩しながら走りました。

写真はありませんが、走ってる途中富士山の頭が顔を出すところがあって
見られたので良かったですよ~

山梨から静岡県に入ると天候は一変して快晴でした^^

霧の世界から、快晴の地なんて
変化が急ですね^^;

特に問題もなく、浅間大社に到着しました。

待ってくれていたのは、満開の桜でした^^



ものすごく綺麗でした^^


本殿へ進み。。。






お参りをさせて頂きました。

行って良かったです^^

本殿の横には、なんと富士山の湧水が頂けるスポットがありました^^



ここにきて、水汲みすることになるとは、思ってなかったので
準備ができてません

しかし、ペットボトルが200円で売ってました。

お賽銭として、3人分で600円収め

ペットボトルを頂き

早速水を汲ましていただきました^^



富士山に感謝^^



大切に頂きますよ~(4/4現在まだ、冷蔵庫に入ってます^^;)

湧水の池です。とても澄んでキレイです^^


浅間大社でお参りをさせて頂いたのち

今度は、名古屋の自宅へ帰ります。

新東名の新富士ICを目指し、国道138号線を走りました。


新東名に入ると、SAに寄りながらゆっくり急がず家路に向かいます。

行きに寄らなかった静岡SAに寄ってみました。


ガンダムのショップがあるらしく見学


ガンダムって不滅なんですね^^

好きな人にはたまらないスポットですね^^

この後、東名の愛知県内で渋滞がありましたが無事帰宅できました^^

今回の旅行は。。。


754.4キロ走りました~~~^^

燃費は合わせて約45リットル給油したので

平均燃費16.76キロという記録でした^^


いや~

久々に

ガッツリ旅行できました。

笑顔があふれる楽しい旅行で良かったです^^



今度は、何処に行こうかな~~~



ここまで、お付き合いありがとうございますm(__)m
Posted at 2013/04/04 23:15:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今更ですがパート2 http://cvw.jp/b/120416/38821790/
何シテル?   11/07 23:37
かふぇとみと申します。 新型シエンタは、イタフラ車にも劣らない個性的なデザインで気に入りました^^ 先代同様の使い勝手(少し収納が減ったような^^;)で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

沖縄へ行ってきました(1日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 13:13:51
エアコン清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:38:00
エアコン清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:37:49

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年9月22日納車されました。 2代目シエンタは、フランスの香りがするデザインで ...
スバル サンバー スバル サンバー
家族所有のクルマでした 自分のクルマは移動販売車のみだったので 実質メインカーになってい ...
スバル サンバー スバル サンバー
移動カフェ用として購入しましたが 結構気に入って、家族用のサンバークラシックも購入しまし ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
シンプルで実用的なイタリアならではのデザイン このクルマがイタリア本国では下駄車扱いって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation