• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かふぇとみのブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

旅行から帰ってきました^^

朝6時に出発する予定でしたが、諸事情により40分遅れで出発^^;



ちょっと朝寝坊でした^^;

そして、平和公園からはじまるお墓参り・・・。

岐阜のお墓は24基あるので、いつも時間がかかります^^;
祖父から大きな墓石1基になったのですが、やはり多いです^^;

木曽町のお墓参りが終わったら、いよいよお楽しみの時間です^^


開田高原のふもと屋でそばを頂きます^^

ふもと屋さんです^^
 



メニュー

 

そして、ざるそばです^^



両親は、名物のとうじそばを頂きました^^



しいたけ・ねぎ・油あげの入っただしに
そばを”投じて”頂くおそばで、だしの味が絶妙で美味しかったですよ~^^

親父がご飯を注文したら、お店の方に
そばを食べ終わってから、「ご飯を鍋に入れておじやにすると美味しいですよ」と
教えて頂いたので、おじやにしました^^
これが、とてもとてもおいしかったですよ~~~^^(ハマる味です)

川マスの甘露煮も頂きました^^やわらかくて、(骨も)全部食べられました。
これもおいしかった~^^



おいしいものを頂いたら、下呂へ向かいます。

いきなりですが、飛騨朝日村の道の駅です。



ここは、よもぎ押しの道の駅で、よもぎの五平餅が美味しいのですが・・・。

時間が遅かったのか(午後4時過ぎ)五平餅屋のおばちゃんが
帰っちゃったそうです・・・ちょっと残念^^;
(道の駅の方のお話だと、客の入りで判断して帰っちゃうみたいです^^;)

気を取り直して・・・下呂温泉へ向かいます。

そして、小川屋到着^^

 

温泉に入った後、温泉街散策をしました。







写真ばかりになってしまいましたが^^;

下呂のお湯は、やはり良いですね^^

実は、旅行前に仕事中、送迎車のドアに指を挟んで
しまったのですが、下呂温泉に浸かってから
腫れも劇的に引いて、完全ではありませんが治っちゃいました^^

2日目の朝、川原の源泉地へ行ってみました
このお風呂当然入れますが、360度丸見えなので海パンが必須です。
(前の職場の女の子が入ったと言ってました・・・^^;)
昨日の夕方、おじさんが数名入ってました^^;





2日目は、予定を変更して郡上の鍾乳洞へ行くことになりました。





ケーブルカーに乗って入口まで行きます。


なんか、ワクワクする瞬間ですね^^
鍾乳洞内は・・
 
 

鍾乳洞散策が終わった後、敷地内の釣り堀でマス釣りをしました。



 

ここのレビューで、”糸が切れやすいから1000円で4本借りた方が良い”
とのことだったので、当然4本借りました^^
レビュー通り、切れやすかったです^^;

なんとか、2匹釣れました^^
(釣れていない方もいたので、良しとします^^)

マスを焼くのは、釣った本人というところでしたので
”人生初”マスをさばきました。

切れにくいナイフしかなかったので、手間取りました^^;
釣り堀の方に、コツを聞いたら「包丁で切ればいい」の一言だけ^^;

しょうがないから、頭を叩いて気絶させて
切れないナイフで腹を裂きました^^;

息子が、横でビビってましたが・・・。
息子にとって、命の勉強が出来て良かったです^^

そして、まぐろの刺身しか食べてくれない息子が
焼きたてのマスを食べてくれました^^
いい経験が出来ました^^

しかし・・・。
釣り堀のおじさん、人を見るようで^^;
若くてかわらしい女性だと、親切に教えてたんですね~^^;
しかも、割り箸を使って内臓を取ってました^^;

(さばくことが)出来る人だと、思われたということにしておきます^^

2日間とも天気に恵まれいい旅行でした^^

また、下呂に行きたいな♪

Posted at 2012/08/13 11:48:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年08月09日 イイね!

明日は旅行です^^

明日は、ちょっと早いお盆のお墓参りをしつつ
長野・岐阜方面へ旅行に行きます^^

父親が東京出身で先祖が岐阜県。母親が長野県の木曽出身
なので、いつも岐阜から長野へ19号線のお墓参りの旅をします^^;

今回は、お墓参りアフターに開田高原経由で下呂へ行くんですよ~^^

いや~楽しみです^^


何が楽しみかと言いますと、まず家族皆で先祖の墓参り
そして、お墓参り後はいつものそば
(いつもは、木曽福島駅近くの”くるまや”さんでした。)

そばなんですが、最近ハマってる開田そばを食べます^^


開田高原から飛騨方面への361号のロケーション

下呂温泉の旅館(小川屋)などなど^^

お楽しみの前日は、いつも洗車します。

今日は、仕事だったので、仕事帰りに
(今日は洗車の為にクルマで通勤) 洗車しました^^








カッコよくなりましたが、隣のエスティマのホイールが光ってる~^^;

遠目で見たら、ホイールカバーってわかりにくいような気がするので
良しとします^^;





Posted at 2012/08/09 23:14:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年08月07日 イイね!

カバーでカバー!?

アルミを買おうと思っていたのですが・・・^^;

リビング(20畳)と寝室(6畳)のエアコンが壊れました(>_<)
この暑さ全開の夏で、エアコンなしは家族の生命が危機にさらされます。
これは、エアコンの買い替え(18-23畳&6畳用)をするしかないんですよ^^;

そんな訳で・・・。

アルミをこの夏に購入するのは、諦めました^^;

でも、アルミを買う気満々でしたので・・・

気分転換にホイールカバーを買ってみました^^





雰囲気が変わるので気分転換にいいかな^^

明日以降取り付けてみます^^

(ホイール)カバーで(気持ちを)カバー!?^^



Posted at 2012/08/07 21:37:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年08月02日 イイね!

よかった~^^

今日出勤すると、連絡ノートに

ボーナスの件が書かれていました。

結論から言うと、少しだけど(率はわからない)

8月10日の給料日に出してくれるとの事。

良かったです。全員に少額でも出す気になってくれた。

少しでも支給してくれれば、大助かりです^^

前を向いて歩いて行こう。

ケアマネの試験も控えているので、これでまたがんばれます。



愚痴を見てくださった方へ一言ですが・・・^^;

ありがとうございますm(__)m



Posted at 2012/08/02 20:40:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | etc | 日記
2012年07月31日 イイね!

amazonからフライングな贈り物(買ったんですけどね^^;)

amazonからフライングな贈り物(買ったんですけどね^^;)明日発売の『Perfume 3rd tour JPN』のLIVE DVDが来ました^^

フライングですが、うれしい贈り物です^^

amazonさんありがとうございます^^





職場で嫌なことがありました・・・。

(ここから、愚痴になるので嫌な方はスルーしてください)

ボーナスの件で・・・。

例年だと7月25日には出ていたのですが・・・。

出ていません。ここで、おかしいと思いましたが

職員間で、「出ないときは絶対に早め教えてくれてるハズだよ」
と話して、信じて待つことにしました。

経営者の事を信じて・・・。

ところが、30日になっても出てません。

職員間では、「なぜ?」「設備投資してるのに?」全員の職員が経営者に対して
不信感が募っていました。

そこで今日、主任が思い切って経営者に聞きました。

すると・・・。

経営者は「何で説明しないといけないの?業績不振だからでしょ?」と
言い放っていました。(最後にポツリ「考えておく」・・・。)

これはおかしい・・・。

職員みんな落胆している中で、経営者のお気に入りの若手男性社員は
「出ると思いますよ。そんなことないです。」とまるで、何かを知っているかのそぶり

これは、後で聞くしかないなと思いました。

その若手男性社員と2人になったときに・・・。

自分が聞く前に、「出る」と言い切った理由を教えてくれました。

経営者は若手男性社員に「8月の給料の時少し出そうかな?」と言ったとのこと
しかも、この内容は内密にしてほしいニュアンスで言ったらしい・・・。

なんて、経営者だ!!

つまり、知らない職員には出さないつもりだったという事になる。

その前に、説明責任を果たしていない。
(設備投資とボーナスの矛盾点の説明も含む)

これって、おかしいと思いませんか?

この会社に5年近く務めるけど・・・。

こんな、嫌な思いをするのは初めてです。


たしかに、身内にはひどい物言いで
(家族経営のふりをしている介護会社なので・・・。経営権限は、息子(40歳の経営者)です)
聞いてる方が嫌になる言い方をする方でしたが・・・。


主任にも、いつも嫌な言い方でしたよ~

自分ですか?
お気に入りの若手社員君が来るまでは、フレンドリー(外面はフレンドリーでいい人)
でしたが・・・。


嫌な話は、終わります^^;


PerfumeのDVDで楽しんで、気分を変えられました^^

明日からがんばるぞ~^^


Posted at 2012/07/31 21:51:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「今更ですがパート2 http://cvw.jp/b/120416/38821790/
何シテル?   11/07 23:37
かふぇとみと申します。 新型シエンタは、イタフラ車にも劣らない個性的なデザインで気に入りました^^ 先代同様の使い勝手(少し収納が減ったような^^;)で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

沖縄へ行ってきました(1日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 13:13:51
エアコン清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:38:00
エアコン清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:37:49

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年9月22日納車されました。 2代目シエンタは、フランスの香りがするデザインで ...
スバル サンバー スバル サンバー
家族所有のクルマでした 自分のクルマは移動販売車のみだったので 実質メインカーになってい ...
スバル サンバー スバル サンバー
移動カフェ用として購入しましたが 結構気に入って、家族用のサンバークラシックも購入しまし ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
シンプルで実用的なイタリアならではのデザイン このクルマがイタリア本国では下駄車扱いって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation