
昨日のお出かけで、エアコンのカビ臭さに家族中やられ
今日は仕事が休みと言うこともあり
急遽、エアコン洗浄をしました。
昨年、クイックエバポレータークリーナーⅢで
洗浄していたのですが、他の方のブログを拝見すると、
自分の行った方法より効果のありそうな方法がいろいろあり
今回参考にさせて頂きました。
そんな訳で、ホームセンター行きエアコン洗浄スプレーと
ファンの掃除に使えそうなアルカリ性の洗浄液を買いました。
(エアコンスプレーが348円・水野激落ちが248円です)
昨年のエアコンの洗浄時は、フィルターを外す程度でしたが・・・
赤丸のところのプラスチックのクリップを取り(真ん中を押してとるモノね)
右の内側にもう一つ隠れてました^^;
あとは下側のところにあるネジを2本外し・・・
という訳で、クリップ3個とネジ2個を外せば
内装が外れました^^
あとは、もう一つ下側の内装を外したら(ツメで止まってます)
下側からエアコンのファンの下部が見えるので
赤丸のところのネジを3ヶ所はずすのですが・・・
見たことのないネジ!?
これなんだ!?と思いながらも、ホームセンターの工具売り場に駆け込み
ヘックスレンチなる道具を購入しました。(398円ね)
(ホームセンターの駐車場で作業していて良かった←ホントはダメです^^;)
どの大きさか直接ネジに当てて調べると、これがジャストサイズでした。
外してみると、汚れが酷かったです^^;
歯ブラシと綿棒を使いキレイになりました^^
そして、エバポレーターはファンを外したところ(下側)から
エアコン洗浄スプレーを入れて、エバポレーターに直接噴射!!
あとは、ファンを戻して
内装を戻して完了です^^
あとエアコンのフィルターは、エアダスターで少しキレイにして
新品のエアコンフィルターの到着を待つのみにです^^
エアコンの本格的な洗浄の効果は抜群でしたよ^^
エアコンのカビ臭さは無くなりましたし、以前のモノのような薬品臭さがないのが良かったですね^^
あと・・・なぜだかオーディオの音が良くなりました。
ファンなどの汚れを取ったから、スムーズにファンが回り
その結果電気の通りがスムーズになったのかな~?
オーディオの音の向上は思いがけず良かったです^^
Posted at 2014/11/10 23:29:27 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記