今年も我が家恒例の秋の家族旅行にでかけました^^
毎年同じところにでかけてますが、恒例行事と言うことで・・・^^;
秋と言えば、栗のおいしい季節ですね~
そんな訳で、最初の目的地は~
つい最近行ったことのある(前回のブログでも書いたような^^;)
恵那市です
そして、目的地は・・・
恵那川上屋です^^

写真を見るとわかると思いますが、雨が降っていたんですね~
でも、目的地に着いたら止んでくれました^^
恵那川上屋は、洋菓子も作ってる特別な川上屋でして
栗の洋菓子といえば、モンブランですよね
川上屋の”里の香風モンブラン”は洋酒を使ってないそうで
子供も安心!?して食べられます。
洋酒を使ってるモンブラン”栗山”もおいしいですが
おすすめは”里の香風”です。
また、カフェも併設してますので、ここでも特別なモンブランが食べれれますよ~
手軽に味わえる、栗のソフトクリームもおいしいですよ~(前回食べました^^)
もし雨が降ってなかったら、恵那峡ワンダーランド(遊園地)に
行く予定でしたが、路面が乾いていない状態でしたので
次の目的地の高山市を目指しました。
県道410号線から国道257号へ
そして41号線を走り2時間程で高山市に着きました。
古い町並みは、いつ来ても和みますね^^

散歩してるだけで楽しいところっていいですね^^
高山のみたらしは、甘くないんですが
しょうゆの味がさっぱりしていておいしいですよ~
これ大好きなので、散策中に2店舗で買い食いしちゃいまいた^^
お昼は、”菜っぱ”という飛騨牛がメイン的なお店で
高山ラーメンを頂きました(写真を撮り忘れました^^;)
なんでも、飛騨牛の素材にうるさい店主が作ったラーメンらしいんですが
高山の某有名店よりおいしいラーメンでした。
だしが効いてると思うんですが、高山ラーメンは醤油がわりと
濃いめのようなんですが、しょうゆの味が前面に出過ぎず
上品な味わいで、おいしかったです^^
チャーシューも絶品で口の中でとろけました^^
高山に行ったら
菜っぱはおすすめです^^
ちなみに飛騨牛の握りがラーメンを注文したら
700円が500円になるという設定でして飛騨牛の握りも
頂きました^^これも絶品!!
こんなにおいしい牛肉は久々です
牛肉の脂って甘いんですね。
塩が甘みを引き立たせるんですね。
おいしく頂けました^^
お腹いっぱいになったあとは、再び散策して
もう一つの目的地高山のご当地スーパーの
ファミリーストアさとうへ行きました。
今年の夏に白川郷へ行った後、立ち寄った事があるスーパーなんですが
ここは、地元の名物の惣菜がおいしいんですよ^^
しかも価格も良心的というか安いんですよ^^
(高山ではスタンダードな価格設定なんでしょうね^^;)
マツコさんがTVで絶賛した、”あげづけ”や飛騨牛コロッケ(なんと100円!!)
など安くておいしい惣菜を買っちゃいました。
最後は、今回泊まる下呂温泉の小川屋を目指します^^
41号線を1時間程走り・・・
小川屋に到着です^^
温泉が待っている♪
でも到着した時間帯にチェックインが重なっていたようで・・・
しばらくフロントで部屋に案内されるまで待つことに・・・^^;
待ってる間、座ってればいいんでしょうケド・・・
動いていたい自分はフロントでうろうろ・・・^^;
そういえば、シエンタは係りの方が駐車場へ止めに行ってくれてるけど
ドコに止まってるかな~と飛騨川を眺めると・・・

シエンタ発見です^^
そんな事をしてるうちに案内の方に呼ばれ
部屋に案内してくださいました
ようやく、落ち着けました^^
疲れた時には・・・
恵那で購入したモンブランの出番です^^

栗が凝縮されておいしいです^^
やはり、このモンブランは買って間違いないです^^
おいしく頂いた後は・・・
温泉に浸かり癒されました~
夕食はというと・・・
今回のプランは夕食の無いプランだったんですね^^;
でも、小川屋内にある田(でん)というラーメン居酒屋で
田定食という、事前予約制の定食がありまして
けいちゃんなどのご当地料理定食を注文できるという事だったので注文したんですね~。
外は寒い様子なので、注文しておいて良かったです^^
お陰様で、温かくおいしい定食を頂けました^^
夕食の後は寒いけど、うちの子ったら、散歩したいと言うので・・・
結局外へ行きました^^;
下呂温泉街を散歩・・・
浴衣に丹前だけでは、寒かったです^^;
散歩の後は、また温泉へ直行し体をあたためる事に^^;
散歩の後の温泉も気持ち良かったですよ^^
いや~温泉宿で良かったです^^
翌朝いつも時間に起きちゃうもんですね(5時半^^;)
部屋から庭を眺め
静かな時間を楽しみました。
朝食は付いてるプランでしたので
今度は、小川屋さんの料理を頂けました^^
ちなみに朝食は、バイキング形式なので食べ放題です^^
和食や洋食などをいろいろ食べました。
どれもおいしく頂きました^^
朝食の後は
2日目の日程は、特に決めてなかったので家族会議をしました
どこに行こうかシンプルに考えると結局、高山になり
古い町並み2日目です(^^)/

昨日見そびれたお店を巡ったり、お土産を買ったりと
古い町並みをを堪能しました。
シメは、ファミリーストアさとうで決まり^^
お土産を買ってから
帰りは、東海北陸道をドライブです
紅葉を楽しみながらのドライブはイイですね~
今年は、紅葉はまだかな~って思っていましたが
標高が高めで、寒い地域は紅葉してるんですね~
高速のドライブが楽しめましたよ~
今年も秋の家族旅行を楽しめました^^
雨も降りましたが、散策などには影響せず・・・
いつも何か守られている気がします。
どこに感謝をすればいいのか明確にはわかりませんが
感謝の気持ちでいっぱいです^^ありがとうございます^^
そして・・・
ここまで、ブログを読んでくださった方に感謝しますm(__)m
お付き合いありがとうございます^^
Posted at 2013/11/06 23:24:42 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記