• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かふぇとみのブログ一覧

2015年04月24日 イイね!

最近のイロイロ・・・

皆さん、お久しぶりです。
前回のブログから1ヶ月以上過ぎてしました・・・^^;

実は、この1ヶ月間で、自分の大きな変化がありました。

7年と半年ほど勤めた会社を4月で退職する予定です。
そして5月からとある会社に入社予定でして・・・

家族にも今勤めてる会社にも迷惑を掛けられないのですが
ありがたいことに、残ってる有給を消化させて貰えましたし
5月にすぐ入社で、収入面の心配はないように転職できたので良かったです。

この変化は自分が求めた結果なんですが、面接も受かりまくりで
こちらが選べる立場になるなんてありがたいことですね。

5月のシエンタのオフ会の日は、休みの希望をだしましたので、参加できる見込みです。

さて、最近のお出かけですが・・・

3月末に奈良に行きました。(これで11月から連続5回目)

天川さんのお参り5回目です^^


洞川温泉も5回目^^


温泉センターにポスターが張ってあったので、同じようなショットを撮ってみました。
 

いつもお世話になってる彰武さん
今回も美味しい中華と居心地よい空間で過ごさせて頂きました^^


ごろごろ水を汲むクルマが多かったです。


道路には、雪もなくなり2月までの光景とは違いますね~^^


4月になりまして、息子と出掛けることが多くなりました。
なるべくお金を掛けずに楽しめる場所ということで、トヨタ会館に行ってきました。

クルマイロイロ~

まずは、MIRAIです^^


そして、シャア専用オーリスが置いてありました^^


 

レクサスRC-Fです。存在感が違いますね~

オレンジっていいですね^^


これなんだったかな?テスト車両みたいですけど・・・

トヨタのイロイロなクルマに座れたり(できないのもあります)
動かさないものの。シートに座るだけでも楽しいですね^^



4月のお出かけもう一つ

お弁当を作って、モリコロパークへ行きました。目的はサイクリング~^^

サイクリングは1回大人100円です。
5.1キロのコースをゴールまで走り終わるまでが1回なので、休憩(駐輪)スポットで自転車を駐輪して、公園内を散策も可能なので1日借りることも出来るそうです。


森の中のサイクリングは気持ちいいです^^


サツキとメイの家も予約していれば、自転車停めて見学可能です。

天気も良く気持ち良い~^^

あいち万博の思い出のようなところがありますね~

結局2回コースを走りまして
お弁当も途中の休憩スポットで食べて、息子と楽しみました~^^



そして、今度のお出かけは、妻とドライブを楽しみました^^
岐阜県まで行ってきまして・・・

恵那の道の駅おばあちゃん市・山岡へ行ってきました。

大きな水車が目印です^^

この日も天候に恵まれました^^

野菜中心のヘルシーなランチです。(味噌汁の味の濃さだけ気になりました)

昼食後の散策・・・

芝桜がキレイですね~^^

鐘を鳴らしたら、大きな音にビックリ^^;

道の駅から近くのダムが見えます。(このダムは見学可能です)

天気も良く気持ちよかったです^^


いきなり長々としました^^;(ほぼ写真ですが^^;)

そんなこんなで、3月から4月の最近のイロイロ・・・でした~^^


Posted at 2015/04/24 10:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc | 日記
2015年03月15日 イイね!

新調しました♪

今日は、先週購入したメガネを受け取りに行く日^^

やはり新しいモノを手に入れるのは気持ちいいですね~

メガネは常に掛けるモノなので慎重に選ぶんですが

今回はレトロな感じのブラウンのメガネにしました。
(実は息子のメガネも買いまして、色違いになっちゃった^^;)

そして、シートクッションも新調しました^^



ボンフォームというメーカーのクッションです^^


車内もイイ感じになりました~♪

座り心地は、適度なホールド感がイイですね

春は新しい出会いがありますね~♪

Posted at 2015/03/15 17:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc | 日記
2015年03月05日 イイね!

このクルマの名前は何でしょうか?

このクルマの名前は何でしょうか?こんばんは~^^

もう3月になってしまいましたね~

ほんと、あっという間に月日が経ってしまいます^^;

今日は簡単な問題を出しちゃいます^^

仕事中見かけた輸送中のクルマ
さて、車名は何でしょう?




ヒント①

北米仕様のクルマです。

ヒント②

日本では違う車名です。

ヒント③

日本版はハイブリッドをメインにしてるような・・・



わかる方はすぐわかりますよね~

皆さん、わかりますか~(^^)/



Posted at 2015/03/05 22:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc | 日記
2014年12月29日 イイね!

仕事納め~^^(12月後半のいろいろ)

こんばんは~^^

ようやく2014年の仕事が今日終了しました(^^)/

いろいろありましたが、良い年であったと思っています。
来年も今年以上に飛躍できるように日々勉強していきたいと思っています。



それでは、12月後半のいろいろな出来事を振り返りたいと思います。

まず、18日なんですが日本列島を襲った爆弾低気圧の影響で
名古屋でも23センチの積雪がありました。

仕事前(5時半ごろ)にシエンタを見に行くと・・・

自宅マンション前も雪だらけ・・・


シエンタは・・・ひどいことに・・・^^;

この地域は雪慣れしていないから、通勤時間がいつもよりかかったのは言うまでもありません^^;

昼過ぎに町中の雪が溶けて、帰宅時は道路上の雪が無くなっていたので助かりましたよ^^


そしてクリスマスの出来事・・・

息子の欲しいプレゼントは、自転車でした。

夕方買いに行き、シエンタに乗せて持ち帰りました~

26インチでしたが、自転車屋の店員さんが上手く積んでくれました^^
天井に当たらず、乗せられたことに感動しました^^

シエンタって自転車も詰めるんですね^^

こうして並べると、自転車も結構大きく感じますね~

・・・で、今日なんですが

オイル交換をようやくできました。

オイルは前回と同じガルフの5w-30にしました。

前回(9月)より安くオイルを買えました^^

しかも、オマケを頂きました。

ガルフのオイルは、ずっと良いフィーリングを保ってくれたので
3000円~4000円なら、ずっとガルフにしようと思っています。

おすすめしたくなるオイルです^^


そんなこんなの12月後半でした~



Posted at 2014/12/29 23:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc | 日記
2014年11月24日 イイね!

ブログのタイトルを変更してみました

こんにちは~^^

いきなり、ブログタイトルが”シエンタで行こう”から

”Fortune comes in by a merry gate”になってるので

アレッ!?と思った方もいらっしゃるんじゃないかと思います。

実は・・・

最近シエンタの弄りは、自分なりに完成されたのかな?

と感じるようになりました。

特に外観に関しては、満足しちゃってる自分がいます^^

少し変更したいところはありますが・・・^^;

これからは、弄りというよりメンテナンス主体なのかな?

と思いまして・・・

シエンタはずっと大事に乗れなくなるまで乗る気持ちですが・・・


ブログのタイトルは変更したいと感じるようになりました。


そこで、自分の心がけてるポリシーをタイトルにしたいと思いました。

それが、”笑う門には福来る”なんですね~

そのまま日本語でもイイのかもしれませんが

なんとなく英語にしちゃいました^^;

それが”Fortune comes in by a merry gate”です^^

笑う心は心も体も健康にします。

皆さん人生を楽しみましょう(^^)/

Posted at 2014/11/24 17:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc | 日記

プロフィール

「今更ですがパート2 http://cvw.jp/b/120416/38821790/
何シテル?   11/07 23:37
かふぇとみと申します。 新型シエンタは、イタフラ車にも劣らない個性的なデザインで気に入りました^^ 先代同様の使い勝手(少し収納が減ったような^^;)で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

沖縄へ行ってきました(1日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 13:13:51
エアコン清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:38:00
エアコン清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:37:49

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年9月22日納車されました。 2代目シエンタは、フランスの香りがするデザインで ...
スバル サンバー スバル サンバー
家族所有のクルマでした 自分のクルマは移動販売車のみだったので 実質メインカーになってい ...
スバル サンバー スバル サンバー
移動カフェ用として購入しましたが 結構気に入って、家族用のサンバークラシックも購入しまし ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
シンプルで実用的なイタリアならではのデザイン このクルマがイタリア本国では下駄車扱いって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation