• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かふぇとみのブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

大阪へ研修で~す

今日は、大阪へ研修にいってきました。

久々の新幹線です。



事前に調べたとおり。7時54分発に乗りました~



N700系は、初体験です^^



やはり、空気抵抗が少なそうなデザインですね。

研修は午前中だけだったので、楽々でした^^
その後は、研修先(谷町)から道頓堀まで歩いて移動しました~

道頓堀ではお約束のたこ焼きを食べましたよ~
たこ焼きは”大たこ”で買いました。
おいしかったんですが、以前食べた時より味の感動が
少なかったのは、気のせいかな・・・^^;



くいだおれ人形も健在なんですね^^



ここもお約束のスポットなんでしょうね。
写真を撮ってる人も多かったですよ~



昼食は、”がんこ”でランチ
チキン南蛮定食を食べました。
これで、680円(税込714円)は安いですね~



お腹いっぱいになった後は、名古屋へとんぼ返りです。

お土産も結構買っちゃいました。
妻に頼まれた。よーじやのあぶらとり紙。
千房のお好み焼き、たこ昌のしょうゆたこ焼き、蓬莱の豚まん
そして面白い恋人・・・。いっぱい買っちゃった^^;



今度は、研修じゃなく遊びで大阪へ行きたいですね^^





Posted at 2012/06/26 17:29:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | etc | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環日食ですね

今日は滅多に見られないという金環日食でしたね。

仕事が休めればゆっくり見られたかもしれませんが、今日は月曜日ということで
やはり仕事でした^^;

しか~し、金環日食が一番よく見える時間帯が7時30分ごろなので
通勤時見られる時間じゃないですか!
これは、見るしかないと思いましたが、肝心の日食グラスを買い忘れてます^^;
見る気あるのかわからない状態なんですが、見る気はあるんです (たぶん・・・^^;)

家を出た時間が7時10分ごろなんですが、日食が始まってるせいか
なんとなく薄暗く感じる空模様でした。
最近、駅まで健康のために歩いてるので、20分かかります。(2キロぐらい)
駅に着くころはちょうど日食が見頃の時間(7時30分)になります。

なので、駅付近エリアでは太陽方面を見ているサラリーマンが目立ち始めました。
日食グラスがないので、直接見るのは危険と思いつつも手で遮りながら太陽方向をみると リング状になっているのがわかりました。

それで、試しにスマホで写真をとってみると・・・








日食らしき影?が、写り込んでました。
・・・わかりますか^^;

ちなみに駅で手を遮りながら太陽方向を見ようとしたら
親切な女性が日食グラスを貸してくれたので、リングがよく見えました^^


Posted at 2012/05/21 22:39:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | etc | 日記
2012年01月03日 イイね!

今年もよろしくお願い致します

今年もよろしくお願い致しますあけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致しますm(__)m

1日は福袋の買い物&映画
2日は椿大神社へ初詣&日帰り温泉(湯の山の片岡温泉)
そして、今日はリニア鉄道館

初詣の本命!?のお伊勢参りは9日に行く予定です

正月は、割とグータラなスケジュールで正月を過ごしました^^;

そして今年は、可能な範囲でシエンタを少しずつ弄っていきたいと思います^^

Posted at 2012/01/03 17:57:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | etc | 日記
2011年12月31日 イイね!

夜の散歩

夜の散歩年末の夜に栄に行くことは、ほとんどないのですが
買い物ついでにセントラルパークを散歩しました。

テレビ塔がライトアップされ良い感じでした^^

節電、節電と電力会社は言っていますが
ライトアップを見ていると
節電しなくてもいいのじゃないの?
ホントは、原発なくても足りてるんじゃないの?
なんて思えてきます。

とにかく、皆シアワセな気持ちで新年を迎えたいですね^^


Posted at 2011/12/31 13:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc | 日記
2011年05月08日 イイね!

ようやく・・・

このところ、仕事の環境変化がありまして
なかなか、パソコンを落ち着いて見られず
みんカラブログも遠ざかっていました。

実は、自分の管理している事業所を閉鎖が
3月の終わりに急に決まりました。
自分も解雇かと思ったのですが
自分のみ本社に戻ることが告げられ
良いような、悪いような複雑な思いです。

そんなこんなで、ネットワークでの自己表現が
出来ない(正確にはしたくない)状況でした。

・・・そろそろ、そのループを抜けて
ブログを再開します。

ネタがないときは、更新ができませんが・・・^^;
よろしくお願いします。



Posted at 2011/05/08 12:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc | 日記

プロフィール

「今更ですがパート2 http://cvw.jp/b/120416/38821790/
何シテル?   11/07 23:37
かふぇとみと申します。 新型シエンタは、イタフラ車にも劣らない個性的なデザインで気に入りました^^ 先代同様の使い勝手(少し収納が減ったような^^;)で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

沖縄へ行ってきました(1日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 13:13:51
エアコン清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:38:00
エアコン清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:37:49

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年9月22日納車されました。 2代目シエンタは、フランスの香りがするデザインで ...
スバル サンバー スバル サンバー
家族所有のクルマでした 自分のクルマは移動販売車のみだったので 実質メインカーになってい ...
スバル サンバー スバル サンバー
移動カフェ用として購入しましたが 結構気に入って、家族用のサンバークラシックも購入しまし ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
シンプルで実用的なイタリアならではのデザイン このクルマがイタリア本国では下駄車扱いって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation