スマホは、docomoのgalaxy sを使っていました。
2年後買い替えのつもりでしたが
自分の使い方が、防水にしないとスマホを破損させる
ことになりかねないので・・・。
docomoのCMのtogether~♪に乗っかることになり、夫婦でtogetherしちゃいました^^
docomoショップに行くと並んでる新機種はXiばかりで・・・。
Xiは、通信性能が上がりますが料金も上がりますので候補から外れました^^;
将来的には、Xiになっちゃうんでしょうが
今は、必要を感じていませんのでXiじゃない機種で選びました^^
候補を絞ると、夏モデルだとパナソニックの
eluga V
春モデルだとソニエリ最後の
xperia acro HD
(夏モデルのxperiaはソニーモバイル製になります。そしてXi機種のみで防水モデルじゃないんですよ^^;)
店頭で触りまくって、xperia acro HDのスムーズな操作感と
デザインに魅かれて、夫婦で悩んだ末・・・。
春モデルのxperia acro HDにしました^^
絶対ではないでしょうが、防水の安心感はイイですね^^
写真性能(1210万画素)も上がりましたので、デジカメも当分買わなくて良さそうです^^
他には、ウォークマンのソニーなので音楽は期待通りでした。
音楽の再生能力はかなりイイです。
防水の次に期待していたところが音楽再生能力なんです。
通勤やドライブが楽しくなりました^^
gpsの掴みもgalaxy sよりイイです^^
うちのシエンタはナビなしなので、スマホが便りになっています^^;
gpsの性能アップはありがたいです。
ワンセグ・・・
この前でかけたときに、大活躍でしたよ^^
クルマでちびまる子ちゃんとサザエさんを見せられたので、
子供も喜んでくれました^^
唯一のデメリットは、バッテリーを外せないところです。
バッテリー容量は、1840mAhあるので1日は持つからいいかな?
(使い方によっては、1日持ちませんが^^;)
デメリットの部分は、出掛けた時に不安になる要素ですが
バッテリーチャージャーを用意しておけば、不安は解消できそうです^^
docomoのスマホが欲しい方togetherします?
Posted at 2012/09/10 14:12:53 | |
トラックバック(0) |
スマートフォン | 日記