昨日長野県の遠山郷(とおやまごう)にある。
日帰り温泉「遠山温泉郷 かぐらの湯」へ行ってきました。
ここは、ホント山深いところでしたよ~
まさに秘境です!!
(この周辺は中央構造線の通ってるところで、近年分杭峠で有名になった!?
ゼロ磁場の断層が通ってるエリアになります。)
ルートは、雨交じりの中央道を名古屋ICから飯田山本ICまで
高速で、その後飯田山本ICから三遠南信自動車道で天竜峡ICまで
三遠南信自動車道は無料です。その後国道151号を早稲田交差点まで
行き、そこを右折県道244号から国道418号を走り国道152号へ
そこまで行くと「かぐらの湯」の看板もあり、無事到着しました。
天竜峡のあたりで雨も止み「かぐらの湯」に着くころには
青空も見えました。

途中に通った天竜峡です。
以前、飯田線に乗ったとき見た景色でした^^;
かぐらの湯ですが、いいお湯でしたよ~
硫黄の香りなんですが、ナトリウム泉でもあるので
お肌つるつるで、湯冷めしにくくポカポカ^^
おまけに飲泉も可能なお湯です。
(飲むと硫黄の香りが鼻から抜けるのが、難点かな^^;)

フロントウインドに雨粒着いてますが、雨は止んでました^^
帰るとき、虹が見えましたよ^^
おまけなんですが、以前、中央構造線つながりの
愛知県にある「百間滝」に行った帰りに、またまた、日帰り温泉なんですが
「本宮の湯」に立ち寄りました。帰るとき駐車場から夜空を眺めると
なんだか、不思議な「点のような光」が2つ不規則な動きをしていました。
サーチライトではなさそうだし、飛行機やヘリでもなさそう
これってやはりUFO!?なんでしょうか?

妻も子供も目撃してます。
なんだろ~謎です・・・。
Posted at 2012/04/01 12:11:02 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記