• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かふぇとみのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

初ブログ!! 北陸へ行ってきました

初ブログ!! 北陸へ行ってきました初めてのブログは、旅行ネタ

(写真は徳光PAにて)

5月1日と2日の2日間
シエンタちゃんで、北陸方面へ家族旅行に行ってきました。

1日は早朝5時半ごろ自宅を出発して
6時ごろには名古屋ICへ

途中名神高速の一宮JC付近で2キロほど渋滞がありましたが

大きな渋滞はなく養老SAへ行けました

朝食はSA内のレストランでバイキング!!
大人850円子供650円(子供の料金の記憶が曖昧です^^;)
おいしくいただきました。

その後、北陸道で金津ICまで渋滞は無くスムーズに行けました

うちの子のリクエストの芝政ワールドへ
子連れにはオススメの場所でした。芝政のアトラクションのテーマって・・・海賊なの!?

宿泊は片山津温泉の加○観光ホテル
ここは、露天風呂が充実している温泉旅館で
温泉好きの我が家にはピッタリの宿でした

ひさびさの宿泊で温泉に入ってから運転することがないので
気兼ねなくビールを頂きました

美味しかった~~~^^

温泉には翌朝まで4回入りました^^

夕食にはびっくり。近○日本ツーリストのインターネット限定プランで夕食の内容が
あまり詳しく記載してなくそんなに期待してなかったんです。

それが、なんと1人1ぱいの越前カニがついていて
刺身・煮物・鍋物・・・など色々食べきれないくらいでした
食べ終わるのに2時間かかったです(食べ過ぎた~)

翌日は、片山津ICから小矢部砺波JCで東海北陸道に入り白川郷へなんてコースです。

途中、徳光PAで日本海を感じ。小矢部川SAで富山名物を楽しみましたが、
事故渋滞が2箇所あり順調に白川郷へ行けず・・・。

急遽予定を変更して、美濃加茂SAまで行き、日本昭和村で子供を遊ばせました。

実は、この2日は朝片山津ICに入ってから夜名古屋ICまで
一度も高速を降りることなく過ごせました。初めてだったので単純に感動しました。

うちを出てトータル580キロほどの走りました~~~

・・・また距離が伸びてしまった^^;

新車購入後1年2ヶ月ほどでトータル26672キロ~~~(@@)

これもシエンタ(TRDサス仕様)の乗りやすく楽しく運転できるからです

サスがノーマルでないけどシエンタって良い車ですね。遠出するとよりはっきりわかります。

いつまでも、ドライブを楽しみたいそんな気になります。
我が家にとってシエンタはスーパーカーです^^

今度はどこに行こう。


Posted at 2010/05/03 12:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今更ですがパート2 http://cvw.jp/b/120416/38821790/
何シテル?   11/07 23:37
かふぇとみと申します。 新型シエンタは、イタフラ車にも劣らない個性的なデザインで気に入りました^^ 先代同様の使い勝手(少し収納が減ったような^^;)で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

沖縄へ行ってきました(1日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 13:13:51
エアコン清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:38:00
エアコン清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:37:49

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年9月22日納車されました。 2代目シエンタは、フランスの香りがするデザインで ...
スバル サンバー スバル サンバー
家族所有のクルマでした 自分のクルマは移動販売車のみだったので 実質メインカーになってい ...
スバル サンバー スバル サンバー
移動カフェ用として購入しましたが 結構気に入って、家族用のサンバークラシックも購入しまし ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
シンプルで実用的なイタリアならではのデザイン このクルマがイタリア本国では下駄車扱いって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation