• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かふぇとみのブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

試乗しちゃいました^^(MINI CROSSOVER)

試乗しちゃいました^^(MINI CROSSOVER)最近なにかと目についてしまうようになった。MINI CROSSOVERを試乗してきました。
試乗車は、一番ベーシックなONEです。COOPERの試乗車もあったようですが
一番廉価グレードがどんな性能かみることがいいのかと思いONEを試乗させて頂きました

座ってまず感じたのは、着座位置が高く普通の乗用車な感じで座りやすく運転しやすそう。
またインパネ周りなんかはクラシックのイメージをBMWが作っているのでドイツ風にアレンジ
してあるような感じですね。

ウインカーレバーが輸入車にありがちな左ハンドル仕様の位置(左側)にあるので
右ハンドルなのにこの位置はどうかと・・・。セールス氏は、ハンドルをしっかりもって運転していただく為にあえてこの位置にしたとのことですが・・・。

走り出して・・・
ボディー剛性が高い為か、非力さ目立ちました。(ONEは1.6ℓ 98PS)
ハンドリングは、結構クイックにイン入ろうとしてくれるのが良かったです。これはクルマを運転してる感覚が味わえるハンドリングで一体感がありよかったです。
カート的な味に近づけようとする意図が見えました。

なかなか面白いクルマだと思いますが、買うならMTでCOOPER以上じゃないと(個人的な見解ですが)つらいクルマですね。

試乗後に乗ったシエンタがハンドリングはMINIに劣るけどエンジンが軽快に回る感覚があった為(剛性が劣ってる分)MINI CROSSOVER ONEより速く感じました。なのでシエンタのボディー剛性を上げたくなりましたよ。
Posted at 2012/06/14 15:31:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「今更ですがパート2 http://cvw.jp/b/120416/38821790/
何シテル?   11/07 23:37
かふぇとみと申します。 新型シエンタは、イタフラ車にも劣らない個性的なデザインで気に入りました^^ 先代同様の使い勝手(少し収納が減ったような^^;)で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10 111213 1415 16
17 1819 20 212223
24 25 262728 29 30

リンク・クリップ

沖縄へ行ってきました(1日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 13:13:51
エアコン清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:38:00
エアコン清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:37:49

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年9月22日納車されました。 2代目シエンタは、フランスの香りがするデザインで ...
スバル サンバー スバル サンバー
家族所有のクルマでした 自分のクルマは移動販売車のみだったので 実質メインカーになってい ...
スバル サンバー スバル サンバー
移動カフェ用として購入しましたが 結構気に入って、家族用のサンバークラシックも購入しまし ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
シンプルで実用的なイタリアならではのデザイン このクルマがイタリア本国では下駄車扱いって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation