• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かふぇとみのブログ一覧

2012年07月03日 イイね!

健康診断ですよ

今日は、会社の健康診断でした。

健康診断はの会場は、東○市のとある病院です。

当日の健康診断内容は、検尿からはじまり ・・・。

採血、身長体重、メタボ、血圧、聴覚、視覚、心電図、X線、そして
一番嫌なバリウム検査、そして保健指導・・・ 。

今回の健康診断は楽しみでした^^

なぜかというと、4月からダイエットをはじめて

8キロ落とせたからです^^

一応4月当初の体重は、完全メタボですね^^;
87キロ^^;ありました。(背丈は178cmね)

今は、79キロです^^

まだまだ、落とさないといけません。


あくまでも通過点の減量なんですよね~

コンセプトリバウンドしないダイエットです^^


何を実際にやったのか、やっているのかを軽く紹介します^^

運動を毎日は辛いですよね~
なので、手始めに通勤時なんですが、駅まで徒歩に変えました。
1.8キロの距離を20分くらいで歩きます)

ウォーキングをやり始めたときに、ロングブレスダイエットをTVで見て
コンセプトに合ってると思い、早速実践し始めました。

(ロングブレスは、インナーマッスルを鍛えるダイエットです。ただ、鼻から息を3秒間吸い、腹から吐ききるイメージで7秒間フーッと吐ききるのです。(腹式呼吸になります) 姿勢が大事で片足を前にもう片足を後ろにして、後ろの足に重心をかけたような姿勢で立ちます。息を吸うとき、両腕は上にします。そして吐くときは、両腕を下げるのですが、両肩を張るような感じで両腕を広げた格好になります。腹式呼吸になりますので、ロングブレスを行う時は、お腹をへこませた状態にした方がよりインナーマッスルを鍛えられます。)



朝起きて1セット(10秒x6回。1分間になります)、フーッとやってます^^;

ウォーキングでもロングブレスを実践してみました。

お腹をへこませた状態で4歩で鼻から息を吸い
4歩で口からフーッと吐ききる。
慣れたら、8歩フーッとで吐ききる。
(両腕は振りながら、腰を動かすように歩きます)

ウォーキングは、5月から家族も巻き込んで
仕事から帰った後、約2~3キロを1時間以内で
ウォーキングしてます♪


食事面では、食べ方改善

最初に口にするのは、野菜
そして、汁物、メインディッシュなど
最後にごはん

という順番で食べてます。

食べる前には、サプリメントなんですが
”スピメイト”という酵素、スピルリナ、乳酸菌、ビタミンCが配合されてる
健康食品を飲んでますよ~^^

そして、食べ方のもう一つの注意として
炭水化物を減らしました。(茶碗を縮小しました)

そんなことを毎日続けたら、体重が自然と
落ちてきましたよ~^^

そうそう、ロングブレスは暇があったらいつでもやってます^^;

これからも、続けて行きますよ~(^^)/
Posted at 2012/07/03 19:36:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | etc | 日記

プロフィール

「今更ですがパート2 http://cvw.jp/b/120416/38821790/
何シテル?   11/07 23:37
かふぇとみと申します。 新型シエンタは、イタフラ車にも劣らない個性的なデザインで気に入りました^^ 先代同様の使い勝手(少し収納が減ったような^^;)で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 34567
8910111213 14
15161718192021
22 23242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

沖縄へ行ってきました(1日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 13:13:51
エアコン清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:38:00
エアコン清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:37:49

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年9月22日納車されました。 2代目シエンタは、フランスの香りがするデザインで ...
スバル サンバー スバル サンバー
家族所有のクルマでした 自分のクルマは移動販売車のみだったので 実質メインカーになってい ...
スバル サンバー スバル サンバー
移動カフェ用として購入しましたが 結構気に入って、家族用のサンバークラシックも購入しまし ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
シンプルで実用的なイタリアならではのデザイン このクルマがイタリア本国では下駄車扱いって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation