2013年11月07日
え~今回のブログは音楽の話題です^^;
先月に発売されたCAPSULEのアルバム(CAPS LOCK)はイイですよ~^^
聴けば聴くほど音が染み込んでくる感じがします。
全体的に耳心地がいいので最近通勤のクルマでずっと聴いちゃってます
最近のcapsuleは、クラブ的な曲が多かったんですが
今度のCAPSULEはガラッと違ったイメージの音楽です
自然の音・有機的な音と無機的な音のハイブリッドと言った方が良いのかな
面白い音の使い方だと思いますけど、結構シンプルだったりします。
以前のcapsuleのようなボーカル主体の音楽として聴くと、絶対「なんだこりゃ?」
になってしまうんでしょうけど・・・
なにしろボーカルのこしこさんの声がオートチューンでかなり弄ってあるので^^;
これは聴き手の気分でイメージすればいいのかな・・・と
でもこしこさんの声(音)が曲の中にあることでまとまり感があるので
絶対必要な音なんだと感じました。
CAPSULE自体中田ヤスタカさんが自分の旬の音を盛り込んで
実験的に作ってるものだから、もともと商業的な音楽ではないから良いのかなと・・・
いろいろとうんちくを言ってしまったんですが^^;
それはそれで、お許しください^^;
え~っと。まず曲を聴いた方がいいのかなと・・・
CAPS LOCKのメイン的な曲でCONTROLと言う曲があるんですが
youtubeでPVのFULLバージョンがアップされております^^
カッコイイので、聴いてみてください^^
Posted at 2013/11/07 21:27:31 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記