• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かふぇとみのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

のりのり

今日もいい天気でしたね~^^

昨日は出掛けたのがスーパー以外はDラーだけだったので反省^^;

そこで息子を連れ大高緑地公園へ行きました。





息子がのりのりで楽しんでました・・・



なぜか



それは





ゴーカートが原因です



のりのり・・・


のりのりでしょ



たぶん



ちゃんちゃん^^;


Posted at 2013/12/23 17:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年12月22日 イイね!

天気が良い日は・・・

天気が良い日にやりたくなることと言えば・・・




家族で出掛ける事!!




あとは・・・




洗車ですよね^^




そんな訳で、洗車しました~


最近は手洗い洗車をしてなくて^^;

今日も洗車機+スマートミストという


お手軽洗車をしました^^



今日は息子と一緒なので早く拭き上げも早くできましたよ~^^


キレイになったら、ドライブでしょうケド

今日はDラーにカレンダーを貰い行っただけです^^;

Posted at 2013/12/22 22:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月08日 イイね!

Perfume 4th tour LEVEL3

先ほど帰ってまいりました^^

物凄く楽しかったですよ~^^

セトリの事は、ネタバレになるので言いませんが
やはりLEVEL3だなと思いました^^(←行けばわかるさ)

では、今朝のできごとからスタート(^^)/

朝からトラブルです

でかける直前に腹痛に見舞われちゃいました^^;
早めに動いていたので、10時発アーバンライナーには間に合ったので
良かったのですが・・・
(実は名古屋駅までのJR線が急病者の対応の為遅延が起こってました^^;)

アーバンライナーを見たとき、早めに動いておいて良かったとつくづく思いました。


難波まで約2時間

この間LEVEL3を聴きまくりです^^

途中、紅葉のキレイな所をみながら・・・


難波に到着


到着は12時7分なので、昼ご飯を求めて道頓堀へ行きました。

お約束の写真を撮ってみました^^


やはり、大阪のたこ焼きを頂かないとね・・・

土曜の昼過ぎの為か、どのたこ焼き屋も並んでいて・・・

たこ昌に行くと、誰もいないので
(↓写真は買った後撮ったので人がいます^^;)


6個入りを頼んだのですが、1個おまけを頂きました^^


たこ焼きを食べた後、昼ごはんを求めていたことに気付き・・・

たこ昌の向かいの神座ラーメンの行列が落ち着いてるのが見え


ほぼ並ばずにラーメンを頂きました^^


白菜の入ったラーメンって珍しいですね
野菜とあっさりとしたスープがおいしかったです^^
もちろん麺もおいしかったですよ~

昼食を食べた後は、京セラドームを目指さねばいけません

電車という手がオーソドックスですが

少しでも安くしたいし、運動もしたいので

道頓堀から京セラドームまで、2.6キロくらいの道を歩きました(^^)/

土地勘がなので、googleマップナビを頼りに約30分歩きました^^

京セラドームが見えたとき感動しちゃいました^^








うわさには聞いてましたが
ジャンプ禁止なんですね^^;

あーちゃんがあおらなければいいけど・・・
(この後LIVE中ジャンプしてしまった自分がいました^^;)


グッズも買わねば~


予算がもう数少しあれば・・・^^;


グッズ売り場の近くに、3D Scan Systemなるモノが・・・
何だろうと、興味津々で並ぶと30以上並んじゃいました^^;


どうやら、自分をスキャンするようです(この後コレがLIVEでゴニョゴニョ)


ドームの周りは、Perfumeの祭り状態でしたよ~


旗も何気にPerfumeですね^^


14時半過ぎに友人と合流して、15時にはLIVE会場へ入っちゃいました^^

アリーナ席のチケット握りしめ、場所はどこだと思ったら・・・

メインステージのすぐ近くでした^^



LIVEがスタートするとすぐに大盛り上がり・・・

そして、禁断のジャンプ^^;

あの曲では、やはり体が勝手にジャンプしちゃうますよ・・・

とにかく楽しんじゃいました^^

LEVEL3のアルバム以外からもあの曲とこの曲が・・・

全開のツアーのアノ曲まで・・・

楽しかった~

あーちゃんのMCも乗ってたし、のっちもMC上手くなった!?
かしゆかのMCをもう少し聞きたかったな~

なんて感じでしたが・・・

ちなみにドームから出るときは、規制退場だった為
最前列の方は、退場まで結構待たされました^^;

やはりドーム人数はスゴイですね

・・・あと音響は、ガイシホールの方が絶対的に良いと思いました
ドームじゃ広すぎて、遠いステージに行かれたら音がずれちゃうのでね・・・^^;

今度はガイシホールのキャパのツアーやってくれないかな~

来年もワールドツアーありそうですね

退場の位置を教えるアナウンスがなぜか”F”のことをフランスのFとか

デンマークのDとか・・・

自分の席の”A”はアメリカかなと思っていましたが
アジアのAとか言ってました。

このアナウンスに意味があるのかな?

これって今度のワールドツアー予定地!?
Posted at 2013/12/08 01:33:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年12月06日 イイね!

明日の楽しみ^^

もう12月になっちゃいましたね

早いものです^^;

師走なのでやはり忙しい気持ちになります^^;

明日の楽しみ・・・

といえば・・・

PerfumeのLiveです^^


チケットを申し込んだときは、まだ先だと思っていたのですが

気が付けば、明日なんですよ^^


そんな訳で、明日は大阪に行きま~す^^

Posted at 2013/12/06 21:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年11月23日 イイね!

11月17日は・・・

11月17日は・・・

みんカラのオプミでしたね~

朝からハイドラ立ち上げたら、クルマの量がハンパなくビックリしました^^;

その日我が家の行動は・・・

毎月恒例の水汲みです(^^)/

そんな訳で、早朝から出発~♪


暗いですが、いつもより遅く5時半ごろです^^;

出遅れたのですが、百間滝の水汲み場に着くと
1台止まっていただけで(水を汲み終わるところ)

すぐ汲めました~、しかも我が家だけで独占です^^

水量も多くすぐ汲めました~

そして今回は、この後・・・

静岡方面へ走ります

まず、遠州森町PAでちょっと遅い朝食です


お腹にやさしい、麦とろろ飯(ミニサイズ)350円です^^


おいしく頂きました^^

静岡方面の目的地その1は・・・


掛川の~


花鳥園です^^




鳥が好きな人には、いいところですよ^^


うちの息子はオオハシさんが特に気に入ってます
何度も訪れてるせいか、オオハシさんがすぐ手乗りになってくれます


注意書きに”触ることは出来ません”としてありますが、めっちゃ触れました^^

そんなこんなで花鳥園内を2周したところで、ランチで~す

花鳥園のランチバイキング^^



今度は、花を楽しみながら好きなものを沢山頂きました^^

から揚げ定食みたいな・・・

鳥を見て、鶏から揚げなんて・・・ですが

ここの唐揚げめっちゃおいしいんですよ

ちなみにランチバイキングは・・・
大人1200円で子供(小学生)700円でとてもリーズナブルです。

近くのハンバークレストランさわやかに興味なければ、おすすめです^^


さて、お腹がいっぱいになったところで・・・

目的地その2です^^

え~、我が家の行動パターンは単純です。

ブログを見てくださる方はおわかりでしょうが・・・

遊んだ最後は・・・

温泉です^^

この付近でお気に入りは・・・

島田市の川根温泉(^^)/



温泉に着く前に、この時期の楽しみは神座地区のみかん

川根温泉に着く前に早生みかんのようでしたがお土産も含め3袋買いました^^
(ブログを書いてる今日現在みかんは食べきっちゃいましたケド^^;)
甘いだけじゃなく、程よい酸味がおいしいみかんでした^^

温泉でまた癒されました^^

来月も川根温泉へ行く事になりました

なぜか・・・

カレンダーを頂くためなんですね~^^

12月3日と4日に川根温泉は休館になるようですが
休館明けの5日以降からカレンダーの配布が始まるようです。
ここのカレンダーの写真は良いので、お気に入りです
購入しても良いくらい気に入ってます

そんな訳で来年のカレンダーを頂きたいので行きま~す^^
(日にちは未定ですが、両親を川根温泉に連れて行く予定です)

帰りは、予想通り三ヶ日JCから渋滞でしたので
渋滞前に混雑してるところ(浜松SA)で休憩したくなかったので

空いてる遠州森町で休憩しました^^


良い選択だったようで、楽々でした^^

この休憩で渋滞も少し落ち着いたのか
思った以上にスムーズでした^^

そおいえば・・・
ハイドラが花鳥園から川根に向かうとき(15時ころ)
サーバーがパンク状態のようで繋がらなかったのですが
夜には回復したみたいですね

遠州森町の休憩後、ハイドラを立ち上げたら
つながりましたよ~

・・・オプミの日のハイドラ凄すぎる^^;

これが今回の落ちちゃうだけにオチかな^^;

なんてね

゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ~!!
Posted at 2013/11/23 10:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「今更ですがパート2 http://cvw.jp/b/120416/38821790/
何シテル?   11/07 23:37
かふぇとみと申します。 新型シエンタは、イタフラ車にも劣らない個性的なデザインで気に入りました^^ 先代同様の使い勝手(少し収納が減ったような^^;)で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

沖縄へ行ってきました(1日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 13:13:51
エアコン清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:38:00
エアコン清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:37:49

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年9月22日納車されました。 2代目シエンタは、フランスの香りがするデザインで ...
スバル サンバー スバル サンバー
家族所有のクルマでした 自分のクルマは移動販売車のみだったので 実質メインカーになってい ...
スバル サンバー スバル サンバー
移動カフェ用として購入しましたが 結構気に入って、家族用のサンバークラシックも購入しまし ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
シンプルで実用的なイタリアならではのデザイン このクルマがイタリア本国では下駄車扱いって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation