• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かふぇとみのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

久々に^^;

久々に、ブログ復活です^^;
パソコンが壊れて以来更新するタイミングがずれ

それが、こんなに更新ができなくなるとは思いませんでした。

そんなわけで、昨日の話題・・・
長久手町(愛知万博の会場の町)にある
「ござらっせ」という日帰り温泉施設に行ってきました

温泉を楽しんだ後、うちの子が
ドクターフィッシュ体験をしました(いつも体験してる気がする^^;)



そして、話題変わって・・・
最近シエンタの再販の話をよく聞くようになりました
自分なりにネットで調べたらこんな画像を拾いました



シエンタの新しいスポーツグレードらしいです。

今日ディーラーにワイパーゴムを買うついでになにか情報がないか
尋ねると特に新しい情報が入ってこないようですが、再販はするらしいといってました。


以上シエンタならびに我が家の近況報告でした~

・・・うちのシエンタはワイパーゴムをフロントとリアを買い
ディーラーの駐車場で取り換えました。
部品代だけで2400円です。取り付けてもらうと4000円!!
ちょっと得した気分です^^
Posted at 2011/02/20 20:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年11月24日 イイね!

パソコン再び復活!!

実は復活したはずの我が家のパソコンが、
三日後に電源が入らないトラブル発生しました。

前回ツクモでCPUも怪しいことが判明してましたので、
中古CPUを求めて大須を探しました
するとドスパラにPen4の3.2GHz 775を発見!!

早速購入しいそいそと家に帰り、取り付けると・・・

動かない・・・

その日のうちに大須のツクモに行き調べて頂きました・・・

すると・・・

マザボが逝ってました^^;


この後、パソコンをどうするか
家族会議が開かれました。
メリットデメリットなど総合すると今の我が家にはショップものより
既製品の方がいいということになりました。

そんなわけで、電気屋に買う気満々で行きました。

コジマ電気では、予算以上の一体型PCばかりでしたので
コジマで購入はあきらめヤマダ電機へ

フロンティア、デル、富士通そしてNEC
予算など総合するとNECがいいとのことになり

結局NECのバリュースターを購入しました。
突然のWin7環境です。

バリュースターの一番下のスペックのパソコンですが
我が家の使い方では充分以上に快適です。

CPUはi3なので、今まで使っていたパソコンより
格段に早くなりました^^

そして・・・

壊れたパソコンのHDDは生きていましたので
子供の写真など大事なデータを失わずにすみました^^
ただ、メールデータが引き継げなかったのでメールは失いました^^;

ただ今、win7に悪戦苦闘中です^^
Posted at 2010/11/24 12:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2010年11月14日 イイね!

パソコン復活!!

おはようございます

実はうちのパソコンが突然電源が入らない状態になり
しばらくパソコンなしの生活でした。

なくなると不便なもので
早く直さないといけないと思いながら
原因が全くわからずじまいの日々・・・。

結局、ツクモに持ち込んで調べてもらったら(調べ工賃は有料1050円)
電源とCPUが故障とわかりました。

ちなみにうちのパソコンはツクモ製で2006年に購入しました。(保障期間切れ^^;)

年式が4年前のものだとCPUが中古しかないとのこと。
しかし適合するCPUの中古が昨日現在ありませんでした^^;

「付け直せば動くかも」とのことで、ダメモトで元のCPUを付けてもらうと
・・・「動きましたねぇ結構はめ直しで動くこともあるんですよ」とのことで
奇跡的に復活!!あとは電源を購入するのみです。
(購入した電源の取り付け工賃が4050円なので、自分で交換することにしました。)

夕方自宅に帰って早速取り付け・・・。
配線が間違ってないハズなのに動かない^^;

もう一度閉店間際のツクモに行き調べてもらいました。

・・・「電圧来てませんね」・・・初期不良と判明^^;(当たりを引きましたツイてます)

新しいものに交換となり(これは無料で付けてくれました)無事復活!!

とりあえず良かったです^^

しかしCPUも不安なので中古のpen4を探さないといけないですね。
Posted at 2010/11/14 10:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2010年10月03日 イイね!

オイル交換しました

オイル交換しました今回はようやく涼しさを感じられるようになったので
オイルの粘土を5-30wから0-20wにしました。

あまり変化は無いのかもしれませんが
変化があると思いこんでいます^^;

今回の0-20wのオイルは、RESPO製の新製品なのかな
それまで、柔らかいのは5-30wしかなかったので
試してみました。

このRESPOの0-20wオイルは、5-30wオイルより
エンジンが滑らかに動きますね~
低回転でも加速していく感じがいいです。
高回転でもいまのところは、滑らかさが持続して
その分加速が速いです。
スピードメーターをいつもより
気にしないといけないです。

燃費計の数字もいい感じに距離を稼いでくれます。
そこそこスピードを出して(名古屋市内を流れにノリノリなスピードです^^;)
街乗りで12~13くらい出れば相当いい方でしょう。

こんなにレスポンスが良いとは思わなかったので感動してます。

値段は6800円なので、
自分にとって少し高めの値段帯だから
購入を迷いますが、燃費の伸びがよければ
選んでもいいのかもしれません。

いいオイル発見しました^^

Posted at 2010/10/03 16:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年09月18日 イイね!

朝から洗車です

朝から洗車です今日は、良い天気!!

・・・とうわけで朝早くから洗車しました。

朝晩が秋らしい風を感じられるようになりましたが
まだ、日中は30度を越えるようなので
洗車は朝に限りますね。

今日は、これから息子のリクエストの
プールに出かけます。
夏休みからほぼ毎週プールに行ってます。
おかげで少しは運動になりますが
よく食べるので、あまりダイエット効果はありません^^;
Posted at 2010/09/18 09:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「今更ですがパート2 http://cvw.jp/b/120416/38821790/
何シテル?   11/07 23:37
かふぇとみと申します。 新型シエンタは、イタフラ車にも劣らない個性的なデザインで気に入りました^^ 先代同様の使い勝手(少し収納が減ったような^^;)で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

沖縄へ行ってきました(1日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 13:13:51
エアコン清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:38:00
エアコン清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:37:49

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年9月22日納車されました。 2代目シエンタは、フランスの香りがするデザインで ...
スバル サンバー スバル サンバー
家族所有のクルマでした 自分のクルマは移動販売車のみだったので 実質メインカーになってい ...
スバル サンバー スバル サンバー
移動カフェ用として購入しましたが 結構気に入って、家族用のサンバークラシックも購入しまし ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
シンプルで実用的なイタリアならではのデザイン このクルマがイタリア本国では下駄車扱いって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation