• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月17日

こんな映画を見てみよう

こんな映画を見てみよう さんざんブログに書いてきましたが、今年の冬は「ゴジラ」がありません。

なぜか正月に私が「ゴジラ」、子供たちが「ハム太郎」を見るのが恒例となっていたのですが、「ゴジラ」はすでに一区切りがついたと言うことで、一応完結した形になりました。

今年はその代わりと言っては失礼ですが、「ガメラ」が上映されます。
その公開は12月17日から、つまり今日からの公開です。

ガメラも観てみたいとは思うのですが、今年はそれよりも観たい映画があります。
それが「男たちの大和」です。
沖縄特攻に出撃した男たちとそれを取り巻く人たちを描いたものです。

今年のGWには「大和ミュージアム」を訪れただけあって、大和に対して興味があります。
まあ大和は元々興味があったのですけどね。
と言うかそれ以上に武蔵に興味があるのですが・・・。

と言うことで、今度の正月休みは「男たちの大和」を見に行き、3月いっぱいの公開となっている広島県尾道にあるそのセットを見に行きたいと思います。

また「男たちの大和」の公式ページはこちら


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/17 14:32:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

祝・みんカラ歴17年!
小鉄@ワークスさん

あずきちゃん🐱術後1週間経過
樹尻 トオルさん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

この記事へのコメント

2005年12月17日 15:39
こんばんは(こんにちは)。

私もこんどの帰省の際に観ようと思っています。

因みに私の中で正月映画と言えば、「男はつらいよ」&「釣りバカ日誌」であります。これも今やありませんが。
コメントへの返答
2005年12月19日 10:21
どもです

この「男たちの大和」は戦争をどう捕らえるかという観点からも、一見の価値があるのではと思っています。
まだ見ていないので何とも言えませんが。

正月は映画館も多いかなぁ。



2005年12月17日 17:18
こんにちは。
戦艦大和は昔プラモデルで作った覚えがあり、そのデザインに妙に親近感があります。
大和ミュージアムも行ってみたいですねぇ。
映画は見たいが正直レンタルDVD待ちかな・・・って感じですね。
コメントへの返答
2005年12月19日 10:23
おはようございます!!

大和ミュージアムお勧めですよ。
是非一度ご覧になられてはいかがでしょうか。

まあ、戦争というものを捕らえることは出来ませんが。

今回この映画に触発されて、大和ではなく武蔵を作りたくなってきました(笑)
2005年12月17日 17:41
こんばんは!

大和のセット、秋に行って来ました。
実物大で凄いですよ~!
映画も良さそうですね。

コメントへの返答
2005年12月19日 10:24
おはようございます!!

寒いけど、正月休みにセットを見に行きたいと思います。
あぁ、寒そう(T_T)
2005年12月17日 20:23
男たちの大和・・・・・・・。
かっこいい!!!
悲しく、寂しい物語ですが、
現代にはない感性だから、あこがれちゃいます!!
コメントへの返答
2005年12月19日 10:25
おはようございます!!

まだ見ていませんが、現代の人たちが忘れていて、今こそ必要なものがそこに描かれているような気がします。

早く観たいですよ。
2005年12月17日 23:41
こんばんは♪ ぷっち候補生さんww

「男たちの大和」は、かなりの力作になっているようですね。

見てみたいですけど、絶対に泣いちゃうと思うので……(汗)

そういえば、原作が本屋さんにおいてあるのを見かけました。

買って読んでみようかな??
コメントへの返答
2005年12月19日 10:27
おはようございます!!

結構みんな涙するようなので、それに紛れて一緒に泣いてみてはいかが?

原作を観てからだと、より一層映画の魅力が増すかもですね。
2005年12月18日 0:24
こんばん\(・o・)/ワア!

私も映画&実物見に行ってみたいですね~♪
HP行きましたよ~♪
どうやったら階級上がるんだろ?
コメントへの返答
2005年12月19日 10:28
おはようございます!!

ですね、どうやったら階級が上がるのやら。
あ、でも中を色々散策していたら気が付いたらポイントが付いていました。
そのポイントで階級が上がるのかな。

2005年12月18日 14:37
はじめましてTV君です。私も見てきました。今度は僕のページに遊びに来てください。
コメントへの返答
2005年12月19日 10:28
おはようございます!!

映画はいかがでした?

私は正月に見に行く予定です。

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
グランディスの後に我が家へ来た愛車です。 我が光子力研究所は、ソーラー発電、エコキュート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation