• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

今日明日は何とか晴れ、おはよう♪♪09,05,18

今日明日は何とか晴れ、おはよう♪♪09,05,18
  おはよう!!

土日はずっと雨で、結局どこへ出かけることもなく部屋の片づけで終わったような・・・

でもまあ、新型インフルがニュースや新聞で賑わってますからね、むやみに人混みには行かない方が良いのかもしれませんね。

さて、雨が降ると、我が光子力発電所は稼働率が劇的に下がるわけで・・・

設置するときの営業の説明だと、通常は5月が一番発電するのだと。

所がこの5月は雨ばかりなので、発電量も期待できませんなぁ。

ちなみに4月の発電量は写真の通り。

このうち売電量は1kwh当たり約25円で電力会社が買い取ってくれますよ。

勘違いしないで欲しいのは、発電した電力をすべて買い取ってくれる訳じゃなくて、

発電してる時間帯の発電したうちから使用した電力を引いて残った電力を買い取ってくれるのね。

なので、うちは買ってもらった電力は4月はおよそ200kwhだから、約5000円の収入。

そもそも使った電力も発電してる電力である程度まかなってるから、一月の電気代は低減されてるので、

一月の電気代としては、太陽光発電で結構まかなってることになりますよ。

それでも一月の電気代は¥10000をちょっと超えるくらい・・・

でも、雨の日が続くとねぇ・・・・

たくさん晴れてたくさん発電してくれると、電力の自給率が50%近くなるんだけどね。

皆さん地の電気代はどれくらいですか?

てことで、今週もよろしくです~♪♪



ブログ一覧 | ごあいさつ | 日記
Posted at 2009/05/18 06:17:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号フリードクロスター スタッド ...
kuta55さん

プロボックス 車検後の定例ポリマー ...
彼ら快さん

Japan Mobility sh ...
結ヒナパパさん

ETCアンテナの台座が野暮ったくな ...
SNJ_Uさん

小さな幸せ! 三連休は、SABプレ ...
トホホのおじさん

ハチマルミーティング 2025 i ...
Amagasaki _HNU12さん

この記事へのコメント

2009年5月18日 8:34
(ノ゚Д゚)おはよう
うちはエコキュートですが、月平均1諭吉さんです。
使わない時は9000円下る時も♪
ま、電気代が高い昼間はほとんど居ませんからねww
こっちは台風が多いから太陽光発電はちょっとパネルが心配ですね~
今日もよろしくです~(* ^ー゚)ノ
コメントへの返答
2009年5月19日 0:05
こんばんわ~

うちもエコキュートにすればもっと電気代下がるんでしょうけど、深夜電力とはいえ温水器が結構電力使います。
パネルは大丈夫だと思いますよ。
日本初のパネルは五島の灯台に設置されたやつで、これまで破損もないらしいですから♪
2009年5月18日 10:25
おはよん♪
うちは2世帯分と深夜電力温水器だから全部で・・・25000円くらいかな
でもガスは2500円くらい^^;

そんな風に携帯で見えるんだ?
すげぇ~ (・0・。)ホォ
コメントへの返答
2009年5月19日 0:06
こんばんわ~

昼間にどれだけ使うかで結構違ってきますね。
うちはガス代0円ですよ~

あ、これは携帯じゃないですよ~。
意外と大きな液晶パネル♪

2009年5月18日 10:33
おはようございます♪

今日は気持ちよい青空になりましたね☆(*^_^*)

エアコンやホットカーペットを使わない今の季節が一番お安くて嬉しいです♪(笑)
コメントへの返答
2009年5月19日 0:08
こんばんわ~

今日は涼しくて過ごしやすかったですね。

発電もこの季節が一番効率が良いみたいだし、5月は何かと良い季節ですね。
2009年5月18日 15:51
太陽光発電が付いてるんですね~
エコですね♪
コメントへの返答
2009年5月19日 0:09
晴れの日になると、ついついどれだけ発電してくれてるのか気になるんですよ~(^^
2009年5月18日 21:42
自給率37%

なかなか良い数字だと思うのですが、どうなのでしょうか。
もう少しで、食料自給率に届きますね(笑)。
コメントへの返答
2009年5月19日 0:10
4月で37%なのですが、5月だと50%前後です。

設置前の電気使用量から算出して、自給率が最大50%近くになるようなパネルの設置をしました。

庭に野菜を植えて食糧の自給率を上げたいと思います(笑)
2009年5月18日 22:42
このところマスクの方が増えたような・・・。

みなさん自衛されてますね~。


電気代・・怖いので 気にしないようにしています(’
コメントへの返答
2009年5月19日 0:12
公共交通機関を使っての出勤者はマスクをつけなさいとお達しが出てます。

会社で集団関せしたら、特に景気が悪いこの時期、会社が倒れてもおかしくない状況になりますね。
2009年5月19日 0:17
今日は風が強かったです~・・・。

なんだかまた雨っぽいですね(^^;)
なんだかGW終わりころから
雨が多いですね。
コメントへの返答
2009年5月19日 0:20
あら風強かったですか?

職場のある名古屋は大したことありませんでした。

最近雨が多いですね~。
そういえば雨が降ってたので、土日に本屋に行きたかったのに、行くのを忘れてました・・・orz

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
24年12月納車です。 25型先行予約の特典につられて購入を決定。 アウトランダーとして ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation