• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月11日

toicaの新サービス、おはよう♪♪10,03,11


  おはよう!!

ますます寒くなってきましたが、皆さん風邪とか引いてませんか?

さて、昨日駅の構内でチラシを見つけましたよ。

内容は、JR東海が発行する非接触型のICカードで私の場合は定期にも使ってます。

そのtoicaが今週末から新サービスを始めるらしく、区間限定ながら新幹線にも乗れ、そして電子マネーサービスが始まるのだとか。

関東のスイカ、関西のイコカは既に電子マネーサービスはやってるんじゃないかな。

東海はちょっと遅れてのサービス開始になったようです。

でも、これで駅のキよスクなどに限られるようですが、toicaで買い物が出来るようになるんでちょっとだけ便利になりますね。

これで私鉄も乗れるようになれば更に良いんですけどねぇ。

その辺りは東海はまだまだのようですね。

今後に期待したいところ。

てことで、今日もよろしく~。

ブログ一覧 | ごあいさつ | 日記
Posted at 2010/03/11 06:17:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2010年3月11日 7:10
おはようございます♪

今朝はまたまた寒いですね★(>_<)
心も体もガチガチで疲れました…

>トイカ
時々名古屋駅にお迎えに行くんですが、待ってる間、改札見てるとサラリーマンの方々が颯爽に通り抜けてカッコいいです☆(^-^)b

てか実は、男性のスーツ姿に弱いんですけど☆(笑)
コメントへの返答
2010年3月12日 0:02
こんばんわ~♪♪

心が疲れたときは、何もかも忘れて美味しいものでも食べましょう♪♪

私も颯爽と通り抜けてますが、見に来ますか?(ぉ

あいにくスーツじゃありませんが(^^
2010年3月11日 8:08
(ノ゚Д゚)おはようございます

財布の中が寒いです・・・誰か温めてくれませんか?(ダマレ

suica、関東勤務の頃使ってましたよ(ぉ
その頃はチャージできても、乗り越し料金を払うくらいしか出来なかった記憶が(^^;アイマイデスガ

今日もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年3月12日 0:03
こんばんわ~♪♪

じゃあ、私の財布と寒さ比べでも・・・orz

今はいろんな所で使えて便利になってきてますねぇ。

2010年3月11日 12:26
SUICAは、ファミマで買い物ができまする。(笑
対応店舗は、少ないけどね。
自動販売機で缶コーヒーを買ったときは
少し感動したっけなぁ。
私は、SUICA必需品です・・東京出張の時は。
コメントへの返答
2010年3月12日 0:04
お、toicaはsuicaが使えるところでも使えるので、なんだか良い感じになってきましたねぇ。

私もやってみよぉ~っと(笑)

2010年3月11日 23:14
SUICA使ってます。

JRはじめ私鉄の駅、運賃、ファミマ、羽田空港などいろんなところで使えて便利なんです。

・・が、出張先の熊本では全く役に立ちません。

どれでもいいから全国展開してくれないかなー。
コメントへの返答
2010年3月12日 0:06
おお、使ってますかぁ。

てか、電車通勤ではないですよね?

九州は、こういう類のは浸透が遅い方ですよね。

2010年3月11日 23:29
スイカにイコカ・・・・なんかこれ、名前にインパクト欠けてる気がしてしまいます~
なんかパリッとシャレ溢れるネーミングにならんかのぅ。。。。オシィ。
コメントへの返答
2010年3月12日 0:08
さらにトイカなんて・・・

そうなんですよね、名前がいまいちなんで、と言いつつ、カードに名前があることだけでもまだマシ?
2010年3月13日 0:49
ICOCAもまだまだですよ(^^;)

JR系で一番充実しているのはやはりsuicaでしょうね、ICOCAも早くあれぐらい提携会社が増えれば良いのですけど(^0^)>もう少し時間がかかるかな。
内の方ではPiTaPaって言う名の私鉄会社が運営するカードがあってローカル電子マネーならこちらの方がお得かもしれません(@@)。カードばっかり増やしても混乱するし集約して効率よくポイントとかも貯めたいんですけどね(^^)v

ちなみにICOCAは現在イオングループのスーパーや駅付近のコンビニ・コインパーキング・路線バス等に使えるようになりましたよ(^0^)もちろん駅のキオスクもね。
ただ、割引効果が無いんでいまいちなんですよねぇ~・・・。
コメントへの返答
2010年3月17日 0:18
返信遅れて申し訳ないです。

suicaが一番早かったですからね~。

まあ、時間が経てばそのうち今以上に充実してくるでしょう。

カードが沢山必要なのはいただけませんね。
共用できるようにして、持つカードの枚数を少なくしたい物です。
だって、財布の中はカードだけでパンパンになってしまいますよ。

これらのカード、ポイントも付いてくれたりすると良いんですけどね~。
2010年3月17日 1:11
そうだ・・・この辺は
トイカでしたね☆

「行こまいか」の「マイカ」と
間違えます(笑)
コメントへの返答
2010年3月17日 23:08
トミカでもないですよ~(違

「行こまいか」は「行こう」と「行かない」とどっちの意味でしたっけ?


プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
24年12月納車です。 25型先行予約の特典につられて購入を決定。 アウトランダーとして ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation