• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月15日

我が母校、長崎市立横尾中学校

我が母校、長崎市立横尾中学校 先の小学校に続き中学校です。
1980年の創立で比較的新しい学校です。

私の住む地域には小学校は3校ありますが、中学校は2校しか有りません。よって、小学校から中学校へ上がる際に住む地区によって中学校が分かれますので、小学校以来お別れという友達もいます。

一番の印象は、広いグランドでした。
でも、横長のグランドでしたので、体育でソフトボールをやってもレフトは打球が頭の上を越えると延々とボールを追っかけなければいけませんでした。横がおよそ200m弱有りましたので。

そのおかげか、当時の長崎市中学総合体育大会では各クラブはそれぞれの種目で上位に名を連ねていました。

小学校もそうでしたが、校舎からはすぐ近くに緑が見える良い環境の学校でした。

中学校の様子もフォトギャラリーにアップしましたので、そちらもご覧ください。

長崎市立横尾中学校

ブログ一覧 | 愛する長崎♪ | 日記
Posted at 2005/05/15 10:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

ハウステンボス
KUMAMONさん

夏空やギャオスめく雲影落とす
CSDJPさん

That's Journey
マツジンさん

5/8トヨタ自動車㈱(7203)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2005年5月15日 13:00
こんにちは!

懐かしい、長崎ネタにつられて来ました。
う~ん、でも、横尾中ですか…。

私が、長崎を離れる時は、無かったような?
ちなみに、私が高校を卒業したのは、35年も前の事ですから、昭和45年ですかね?
伊良林小→桜馬場中→長崎東です。

小学校の時、学校の近くにいた子で、バイオリンの為に東京へ行くといって、転校してった子がいました。
その子が、恐らく「さだまさし」だと思っています。
名前を、思い出せないのですが、確か「佐田」と言ったと思うんですよね?
コメントへの返答
2005年5月15日 16:51
コメントどもです(^^

横尾中は新しいですね。
先に紹介した北陽小が昭和45年の開校です。

昭和45年と言えば、私が生まれた年(^^

転校した子が「さだまさし」だとすると余計に応援したくなりますよね。なんだか身近に感じて。
顔の雰囲気なんかは今のような感じではなかったのですか?
おでこは広くなかったと思いますけど(笑)
2005年5月15日 17:05
こんちわっす!

佐田君の顔を全く思い出せません。
何か、背が低かったような気がします。
家に、遊びに行った様な記憶も有るのですがね。

何せ40年も前の事、記憶が全てセピア色です。
いかんせん、おでこは、まだ逝ってなかったでしょうね?

伊良林小は、電車の蛍茶屋車庫近くで、我が家は、そこから更に奥に行った、聖母の騎士学園の近くでした。

ぷっちさんの生活圏とは、少し遠いですね。
コメントへの返答
2005年5月15日 21:52
こんばんは!!

小学校の頃、子供会のソフトボールのチームにいたのですが、伊良林小のチームで、伊良林バッファローというチームがありました。このチームが強くてですね、何度か対戦しましたが結局勝てず。伊良林小と言えばこんな思い出がありました。

蛍茶屋の方はペンギン水族館に行く時に良く通ります。
最近は下側の本河内水源地の脇辺りからバイパスが出来、日見トンネルを通らなくても良くなりました。
聖母の騎士学園の近くも山が切り立っている坂の急なところですよね。

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
グランディスの後に我が家へ来た愛車です。 我が光子力研究所は、ソーラー発電、エコキュート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation