• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっち のブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

早くも6ヶ月点検

早くも6ヶ月点検
 今日は、すでに案内が来ていた6ヶ月点検を受けに行ってきましたよ。

基本的には無料でしたが、今回はエンジンオイルの交換は見送り、

8月に帰省したそのあとにエンジンオイルを交換する予定。

だって、今日までエンジンを回したのはどれだけだか。。。

で、点検自体は特に問題もなかったのですが、6月中旬に一つの

サービスレターが発行されていたので、一緒に対応してもらいました。

内容は、

「停車、または微速(2km/h以下)での切り返し操舵時にEPSモータを起震源とした車体振動と異音(ギギ音・ガガガ音・グググ音等)について」

というもの。
作業内容はEPSプログラムの最新化なので、部品交換などはなし。

症状が消えるようにする対策内容なので、なかなか感じにくいところですが、
帰宅時の車庫入れでは症状が出なかったので、良くなったと言う事か。

まあ、うちのでも毎回症状が出てたわけではなく、たまに振動がステアリングを伝って感じられたので、
今回対応してもらいました。

サービスレターなので、はがきとかの案内はユーザーには届かず、症状を申し出たユーザーに対して対応するので、
上記症状があったという方はディーラーで相談されてみてはいかが?

これで、少しだけ使い勝手が良くなったかな♪

加えて、洗車もしてもらったのでめでたしめでたし(笑)


Posted at 2014/07/05 22:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2014年07月02日 イイね!

今日も飲み会、おはよう♪♪14,07,02


 平日にもかかわらず、懇親会と言う名の飲み会。

社内研修があるので、その打ち上げ的な感じ。

でもね、その会場がね、先週金曜日に飲み会やったところと同じなんだけど。。。

まあ、先週は話をする方で時間取られて

あまり食べるもの食べてなかったんで、

今日はしっかり出たものは食べることにしましょうか。

ま、平日だから2次会もないな(^^)

Posted at 2014/07/02 06:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2014年06月29日 イイね!

リヤターンランプLED化リベンジ♪

リヤターンランプLED化リベンジ♪
 先週、フロント用のハイフラ防止抵抗そのままでチャレンジしてみた

リヤターンランプのLED化ですが、結果的には6Ωではフロントとリヤを

両方ハイフラ防止できるモノではなかったので、今回は6Ωの抵抗を外して

3Ωの抵抗を使ってフロントとリヤのLED化にチャレンジ。

結果的には問題なく、ハイフラを防止することが出来ました。

ただし、前回も今回も、車体側の純正の配線を傷つけることなく、

バルブのカプラとコネクタを汎用品を使って対応したところがポイントかな。

おかげで、5分もあればすぐに元の状態に戻せるので、不意にLEDバルブが

壊れてもすぐに対応可能です。

さあ、これでどこから見ても、節度のある光り方をしてくれますよ♪

整備手帳の方もUPDATEしておきました。

さて、次は何を施してあげようかな(^^)

Posted at 2014/06/29 21:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2014年06月22日 イイね!

リヤターンランプをLED化しましたよ

リヤターンランプをLED化しましたよ
 フロントターンランプは先にLED化してたんですが、

バルブの点き具合を見てリヤもLED化することにしました。

だって、買ったバルブが思わぬ光り方で使い物にならなければ

4個も買ってしまったら大損ですもんね。

で、あとはハイフラ防止の抵抗ですが、結果的には

フロント用で購入したモノでリヤもいけました。

消費電力の計算は中学レベルでも行けるはずですが、

今回は計算もせず、やってみてどうだ?の勢いに任せちゃいましたよ。


***追記です。***

付けたばかりのテストでは問題なかったのですが、一度走り始めてウインカーを

作動させると、ハイフラ現象が出ました。

よって、追加で抵抗を購入します。

***追記ココまで***

これで、フロント、ドアミラー、リヤのターンランプすべてがLEDとなり、

光り方がすべて統一されました。

めでたし♪めでたし♪

他の方の作業の様子を見ると、リヤコンビランプの取り外しの時、

固くて取れにくかったなどのレポートがあったので、

ちょっと取り外しに気持ちが構えてしまいましたが、

結果的にはあっさり取れてしまい拍子抜け。

おかげで、両側のバルブ交換に10分とかかりませんでした。

このバルブ交換、お手軽で意外とおすすめですね♪

Posted at 2014/06/22 10:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2014年06月18日 イイね!

MRJの記事が増えてきた、おはよう14,06,18

MRJの記事が増えてきた、おはよう14,06,18
 おはよう♪♪

今朝の中日新聞でも取り上げてたけど、

最近、MRJの記事が増えてきたように思う。

まあ、期待の?国産リージョナルジェットだし、

国家プロジェクトでもあるので進捗を報告する必要はあるのだろうけど。

で、今朝の記事はやっと翼胴結合が完了しましたよ

って内容でした。

エンジンの組付けはこれからみたいだけど、

見た感じ、飛行機らしくなったと。

初飛行は来年のようだけど、この飛行機が空を飛ぶのを

見に行きたいね。

初飛行は、小牧の名古屋空港からだろうか。

まあ、どこで初飛行するのかは極秘事項だろうから

飛ぶときまで分からないのだろうけど、どこから情報が

リークするのか分からないけどおそらく、

初飛行の時はギャラリーが沢山なんだろうなぁ。

いやホント、待ち遠しいですわ。


今朝は梅雨の空らしい空模様。

雨は降るのかな?

Posted at 2014/06/18 06:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
24年12月納車です。 25型先行予約の特典につられて購入を決定。 アウトランダーとして ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation