• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっち のブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

長崎に帰省〜

日曜日に長崎に到着したけど、

昨日1日ノンビリして今日は

もう長崎を立ちます。

長崎駅とアミュに行ってきたときに

駅の外を見ると新幹線の高架かな?

工事が進んでましたね。

でも、新幹線のホームはどこに

出来るのかな?

昨日は長崎はこの夏一番の暑さ

だったとのこと、熱中症には

気をつけましょう。

ちなみに岡崎と比べると、

まだまだ岡崎のほうが暑いので

長崎のほうが過ごしやすくて

いいですね♪

Posted at 2018/08/14 08:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月09日 イイね!

今年も行ってまいりました

今年も行ってまいりました今回のキャノンボールの行き先は岩国でありました。
恒例となってる岩国フレンドシップデーへ行ってきましたよ。

特に今年は米軍のステルス戦闘機のF-35Bが機動飛行の展示を
するということもあって、岩国へ行く前からワクワクが止まりませんでした♪

それにしてもそのF-35B。
とても飛行機、というか戦闘機の動きには見えないホバリングなどを
やってくれたので、それが見れただけでももう大満足♪♪

そのほかは、F-16は動きが速過ぎて私のカメラの腕では追いきれずに敗北。

オスプレイは、部品を落としたり緊急着陸したりしないかちょっとハラハラ(笑)

空自のF-2はF-16の飛行のあとだったのでちょっと物足りなさを感じながらの飛行。

そんな感じで一日をしっかり楽しんできましたよ♪























Posted at 2018/05/09 01:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

納車後1週間で・・・

納車後1週間で・・・さて、先週納車された17年モデルのアイミーブですが、

早くもディーラーに入院ということになりました。

ドアミラーベース前の樹脂リップがデルタガラスとの間に挟まる際、
どちらかというと、リップが乗っかるイメージなんですが、うちのは
ドアを閉めた際にリップがデルタガラスとのスキの奥の方まで入って
行ってしまい、リップの形がおかしなことに。

ディーラーで相談したところ、デルタガラスの接着位置が多少
おかしいようなのと、ドアの建付けが悪いのかドアとフェンダーの隙間が
正常と思われる反対側のドアよりも目視でわかるくらいに大きい
のが発覚。

よって、ドアの建付けを調整するのと、クセがついてしまっている
樹脂のリップを新品に交換です。

幸先よろしくないスタートですよ。。。

それからもう一つ、1週間経って18年モデルのアイミーブ
発表発売になりました。

まあ、これは予想していたことで、これが出ることを知ったうえで
あえて17年モデルを購入したので、問題なしであります。

特に機能的なところが変わったわけでもなく、外観が法規対応で
大型のバンパーが付いたおかげで登録車になってますね。

ほかにあまり違いを見つけられませんが、それにしてもその車両価格には
驚きです。
もうちょっとで300万じゃないですか。

特に今どきの衝突被害軽減のブレーキなど何もついていない
にもかかわらずにこのお値段。
おそらく、メーカーとしても売る気はほとんどないんでしょうね。
100%電気で走る車がラインナップにある、ということが大事なんでしょう。
Posted at 2018/04/22 22:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月28日 イイね!

そろそろキャノンボール!!


 そろそろスタートですが、

これからまずは約950kmの

キャノンボールが始まります。

子供が大きくなったので、

家族でのキャノンボールは

今回が最後かなぁ。

そして、30日は軍艦島上陸予定です。

無事上陸できるかな?

そうそう、そういえばこのみんカラ参戦が

すでに14年目に突入してました。

13年が経ったんですね、早いもんですね~。


Posted at 2017/12/28 23:32:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

MMF2017inOKAZAKIお疲れさまでした

MMF2017inOKAZAKIお疲れさまでしたMMF2017に参加された皆さん、お疲れさまでした。

いくつか参加された方のブログを拝見させてもらいましたが、

楽しんでもらえたようでよかったよかった。

私としては、入退場の準備はしてきたけれど実際にやってみるまでは

トラブルなくやれるのかどうかがすごく不安でしたが、三菱側のボランティアの

方々(白いビブスをつけてた方々ね)にだいぶ助けてもらい、そして何より

MMF側スタッフの臨機応変な対応によって、及第点をいただける結果

だったのじゃないかと思います。

一方、会場内のすべての参加者の車を観て周るだけの時間はありましたが、

皆さんが三菱車を大事にされている感じがよく伝わってきて、非常に有意義な

時間を過ごすことができました。

参加者のほんの一部の方としか声を交わすことができませんでしたが、

楽しいひと時でした。


それにしても、疲れた~
Posted at 2017/11/27 22:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
24年12月納車です。 25型先行予約の特典につられて購入を決定。 アウトランダーとして ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation