• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっち のブログ一覧

2005年12月11日 イイね!

そろそろ買うか~戦艦武蔵~

そろそろ買うか~戦艦武蔵~12月の17日より映画「男たちの大和」の封が切られます。

今年の正月は「ゴジラ」が無いために、この「男たちの大和」を見に行こうと思いますが、それと同時に広島は尾道の同映画のセットである1/1大和も見に行こうと思っています。

また、上映前に田宮模型からその映画を記念したパッケージで戦艦大和のプラモデルが発売になっています。

こうなればどうしても欲しくなってしまうのが私なんですよ。

えぇ、久しぶりにプラモデル買っちゃおうかな~

・・
・・・
戦艦武蔵♪

はい、大和ではなく武蔵が欲しいんです。
地元の、そして三菱の、さらには祖父が誇る戦艦武蔵を作りたい!!

それにしても、大和はこれほど話題になるのに武蔵はどうして陰に隠れてしまうのか・・・。
Posted at 2005/12/11 00:42:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味シュミ? | 日記
2005年12月09日 イイね!

やっぱり難しい

やっぱり難しい何の話かと言いますと、昨日こちらで紹介した「太平洋の嵐4」の事です。

インストールしてゲームを始めて見たのですが、マニュアルを良く読んでないだけに、何がなんだかさっぱり分かりません。

まあ、結構複雑なゲームシステムなので、当然と言えば当然ですが、いつもの癖なんですよね。

なんでも、とりあえずやってみて、何かで引っかかったら初めてマニュアルを見て確認する。
PCパーツなどは特にそうだったんですが、さすがにこのゲームはそうはいきませんでした。

ということで、まずはマニュアルを熟読したいと思います。
でも、結構分厚いんだよね~。
Posted at 2005/12/09 23:03:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味シュミ? | 日記
2005年12月08日 イイね!

ニイタカヤマノボレ

ニイタカヤマノボレまず断っておきますが、このブログは戦争を美化するものではありません、よろしくご理解頂きたいと思います。

さて、今日のこの日のためにではありませんが、先日名古屋・大須に出かけた際、中古ながらこのようなゲームソフトを買ってきました。

太平洋戦争をシミュレートしたゲームで、シリーズ4作目になっています。
1作目が出た当初からそのスケールの大きさ、出てくる艦船数の多さなどからマニアの方を始め、結構人気のあるゲームだったと記憶しています。

私もいつかやりたいとは思っていたものの、普段あまりゲームをやらないのに加え、決して安いものでもないことからなかなか購入に踏み切れませんでしたが、今回偶々中古ソフトショップにて見つけ、そこそこ安い値段で販売されていましたので、購入しました。

タイトルがタイトルなだけに、やはり始めるのは今日がふさわしいと思いましたので、ここで紹介させて貰いました。
まだインストールもしておりませんが、なにやら分厚いマニュアルと、各艦船や航空機の戦闘力などの資料が入っていて、それを見ただけでもはまりそうな予感がします。

まずは、「トラトラトラ」の暗号が打てる様に頑張ってみようかと思います。

Posted at 2005/12/08 13:34:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味シュミ? | 日記
2005年11月29日 イイね!

今週はこんな物を♪♪

今週はこんな物を♪♪およそ2週間に一度くらい、CDをMP3化していますが、今週はこんな物をMP3化しました。

布袋さんのギタリズムはコレはベスト版みたいなモノであり、しかしそれ以前の布袋さんのアルバムは実はうちにはないんですねぇ。
好きなんですけどね、何故か買っていなかった。

小室さんのこのアルバムは結構珍しいのじゃないでしょうか。
彼が一人で出したアルバムですね。
丁度リリースがこんな時期だったような気がします。

さて、皆さんにとっても思い出のアルバムなどはこの中にあるでしょうか。
Posted at 2005/11/29 19:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味シュミ? | 日記
2005年11月17日 イイね!

さあ、頭の体操だよ

さあ、頭の体操だよ先々日、復活を遂げた詰め将棋、皆さん解けましたか?

さて今回も常連のたんせいMKさんから回答を頂きました、ありがとう御座いました。

まずは前回の回答から行きましょう。

回答は以下の通り。
1.2三金
2.同玉
3.2二飛車打
4.1三玉
5.2五桂馬まで

それに対してたんせいMKさんの回答は。
1.2三金打
2.同玉
3.2二飛打
4.1三玉または3三玉
5.2五桂打

はい、完璧ですね。さすがです。
たんせいMKさんおめでとう御座います、そして回答頂きありがとう御座います。

さて添付は次の問題。
こちらも5手詰め。
さあどうぞ。

回答はこちらからメールにて。
Posted at 2005/11/17 15:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味シュミ? | 日記

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
24年12月納車です。 25型先行予約の特典につられて購入を決定。 アウトランダーとして ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation