• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっち のブログ一覧

2007年01月16日 イイね!

ねぇねぇ~、お~し~え~て~♪♪

ねぇねぇ~、お~し~え~て~♪♪ ねぇねぇ、ちょっと教えてちょ♪♪

はい、今年初めてのアレですわ!!

みんなに聞いてみるシリーズ・・・・orz

誰かタイトル考えて?


でね、今回聞いてみたいのはこちら。

しょうゆラーメンに入れるのはどっち?

コショウ?or七味?


ラーメンてね、それぞれの土地で色んな種類が有るから、敢えてしょうゆラーメンで聞いてみる。

私はね、ラーメンと言ってもスープが醤油味なんで和風だから七味を入れるかな。

だってさ、袋ラーメンの「あぁ~らよ、出前一丁!」に付いてくるのは七味じゃん?

でね、こんなん集計した人が他にもいるかと思ったら、あまりいないのよね。

これまで聞いた、豚汁、大判焼き、らっきょうはそれぞれ集計した人が多数いたけど、今度のはあまりいないから、結果の予想が付かないから楽しみですよ~。

さて、どんどんご意見頂戴ね~♪


あ、もちろん、コショウでも七味でもない意見も歓迎だよ。
ラー油とかゆず胡椒とか・・・・。


因みに写真はしょうゆラーメンじゃ御座いません、悪しからず・・・。

Posted at 2007/01/16 14:19:15 | コメント(36) | トラックバック(0) | なぜなぜ疑問? | 日記
2006年12月27日 イイね!

福神漬けの圧勝・・・・・でもない?

福神漬けの圧勝・・・・・でもない? さて、この前皆さんに伺ったこちらのブログ

年を越す前に集計結果をお伝えしておかなくちゃいけませんね。

色んな意見をいただき、ありがとう御座いました。

まあ、何に参考になるってワケでもなし、好みで食べればいいのだろうけど、やっぱり地域性なんてありませんでした(笑)

では、集計結果は・・・・

福神漬け21票:らっきょう14票


で、福神漬けの勝ちぃ!!

でも、ちょっと意外だったのは、福神漬けの圧勝とまでは行かなかったこと。
もっと差が開くかと思ったんですけどね。
あ、集計結果にはコメント中で家族は~なんて情報があったのも加えてみました。

結構ご夫婦で同じのを食べてない方もいらっしゃいますね。

で、これも意外だったのですが、らっきょうが苦手な方が結構居たこと。
苦手な理由って、あの酸っぱさ?臭い?それとも形?(ぇ

それとですね、福神漬けでもあの赤いのはイヤって方も意外といらっしゃいましたね。
ココイチに置いてあるような色のヤツなら良いとか。
そうですね、私もあの色のせいで好んで食べてないのかも。

ということで、いかがでしょうか。
あまり”へぇ~”的な情報を提供できなかったので、ふ~んで終わってしまいそうですね(笑)

さてと、次のネタでも探すかな(・∀・)ニヤニヤ

Posted at 2006/12/27 12:04:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | なぜなぜ疑問? | 日記
2006年12月19日 イイね!

ねぇねぇ、教えて~

ねぇねぇ、教えて~ はい、今度は3匹目のドジョウを狙ってまたもや皆さんに聞いてみたいと思います。

今度のヤツはですね、多分地域性は関係ないと思われます。

しかも、やる前から有る程度結果が見えてます(爆

でも、もしかしたら地域性があったりして、もしかしたら思惑と違った結果が、なんて淡い期待を込めながら皆さんに聞いてみたいと思います。

では早速聞いてみましょう!!


カレーに添えるのはどっち?


らっきょう?福神漬け?

私はらっきょうかな。
ていうか、うちの実家はらっきょうしか出なかったんですよ。
なので、カレーにはらっきょうがデフォルトだと思ってました(笑)

で、ホカ弁のカレーには両方付いてますね、確か。


さて、写真のカレーは「カレーの夕月」の物です。

写真じゃ見にくいけど、カレールゥが赤いんですよ!!
長崎出身の方にとっては超有名なカレー屋さんかな。

でね、ここ、ググってて分かったんだけど、お持ち帰りのが有るのね。
昔はレトルトで長崎市内のコンビニでも売ってたんだけど、今じゃ見かけないのよね。

長崎へおいでの際には是非一度食べてみてね。
あ、赤いからって辛くはないよ。
子供でも食べる事が出来るくらいの味かな。
美味しいよぉ~(^^





Posted at 2006/12/19 13:55:49 | コメント(27) | トラックバック(0) | なぜなぜ疑問? | 日記
2006年12月06日 イイね!

大判今川回転!!

大判今川回転!! さて、2匹目のドジョウを狙ったこちらのブログ

前回の豚汁と同様、沢山の情報を頂き、

ありがとう御座います♪

で、今回も同様に集計し、日本地図をぬりぬりしてみましたよ。

まあ、前回も思ったことですが、沢山頂いた情報でもこうやって見てみるともっともっと情報が欲しいところですね。

と言うことで、日本地図いかがでしょう。

塗り潰さずにドットで色を付けたところは呼び方が混在してるところですね。

結果的には「大判焼き」が一番多く、その地域も全国的に散らばっていることが分かると思います。

「回転焼き」は別のサイトなどの情報でも九州に多いですね。

「今川焼き」は関東近辺に多いですね。

冷凍食品に「今川焼き」と有るのはもしかして製造、もしくは販売元が関東の会社だから?

あと意外だったのは「二重焼き」が少なかったこと。

私だけでしょうか、結構過去に耳にした覚えがあったんですけどね。

北海道の「おやき」は私は初めてでした。

さて、それぞれの呼び名の由来ですが、これは呼び方が複数有るので調べるのが面倒ですね(ぇ

と言うことで、この件についてはこれで終了かな(笑)

でも、ご存じの方がいらっしゃったら、そっと耳元で教えてくださいね♪

Posted at 2006/12/06 14:22:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | なぜなぜ疑問? | 日記
2006年11月27日 イイね!

ねぇねぇ、教えて?♪♪その2ぃ~

ねぇねぇ、教えて?♪♪その2ぃ~ ずばり!!


写真のブツはなんと呼ぶ?


えぇ、「豚汁」の2匹目のドジョウを狙ってみました(笑)

これもねぇ、各地で色んな呼び方が有るみたいですよ。

形が丸い物や小判形のは合わせて皆さんに聞いてみたいですね。

因みに私は「回転焼き」。

他のサイトで見てみるとこの「回転焼き」は比較的九州に多いみたいです。

他には「二重焼き」「大判焼き」「今川焼き」など、いろいろ。

さて、皆さんの地域では、どんな呼び方してましたか?


で、これ、粒あんとカスタードが大まかな種類だと思いますが、他に中に入ってる物の

種類って無いんですかね。

例えば苺ジャムとか(ぇ

Posted at 2006/11/27 13:32:54 | コメント(30) | トラックバック(0) | なぜなぜ疑問? | 日記

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
24年12月納車です。 25型先行予約の特典につられて購入を決定。 アウトランダーとして ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation